2019年7月

【大人のレベル4段階】レベル4:他者が自分の成長に欠かせない、他者を成長させる

組織も人も変わることができる! なぜ部下とうまくいかないのか 「自他変革」の発達心理学 レベル1が利己的。 レベル2が他者依存。 レベル3が自律型。 そして・・・・・レベル4。レベル4では、「他者が自分の成長に欠かせない」というマインドセットを持っている段階。そして、他者を成長させることもできるステージ。自分に焦点を当てるのではなくて、他者に焦点を当てることができる。 他者の成長に関わる心理段階で (さらに…)

【大人のレベル4段階】レベル3:自己主導・自律

組織も人も変わることができる! なぜ部下とうまくいかないのか 「自他変革」の発達心理学 レベル1が利己的。 レベル2が他者依存的。 レベル3になると、自分の内側にある心の声が聞けるという。そして、ようやく自律的に動けるようになる。集団から離れることができるようにもなるという。 ただし、これはレベル1段階の「利己的さに基づく強烈な自己主張」とは違うものだという。ご都合主義で、他者を道具のように捉えて (さらに…)

【大人のレベル4段階】レベル2:他者依存

組織も人も変わることができる! なぜ部下とうまくいかないのか 「自他変革」の発達心理学 大人のレベル4段階。 1段階目が自分に関係あることしか関心を寄せない。 そして今回の2段階目は、「他者依存」である。   成人人口の7割がこの段階である。   組織や集団に従属して、他者に依存する形で意思決定をするという心理状況。「会社の決まりではこうなってるから」「こういうルールだから」「 (さらに…)

【大人のレベル4段階】レベル1:自分に関係することしか関心を寄せない

組織も人も変わることができる! なぜ部下とうまくいかないのか 「自他変革」の発達心理学   とても面白い本だと思う。   人間の意識の成長・発達は、「主体から客体へ移行する連続的なプロセスである」ということ。 成長すればするほど、客体化できる範囲が広がり、世界の捉え方が変化していく。   人間の心理の発達にはレベルがある。 これを4段階で分割すると、最初のステージは、 (さらに…)

金持ち風俗兄さんの教え

金持ち風俗兄さんは言った。 風俗の待合室にはね、おじさんたちがたくさんいるんだ。おじさんたちが娘の年代の女の子とエッチするために行列を作っているんだよ。冷静に考えてごらん。男性の性欲は尽きることが無い。どうやって嫁で処理し続けるんだい? 金持ち風俗兄さんの言っていることは合理的だ。 男性はちんちんに頭脳がある。 ちんちんで動いてるのに、そのちんちんをスッキリさせることが年々難しくなる。 おじさんに (さらに…)

ギョウ虫検査はもう無いらしい

小学生保護者になって、小学校から消えていてびっくりしたもの①家庭訪問②ギョウ虫検査③集団予防接種④児童会選挙⑤通学路で配られる学習教材サンプル あと夏休みが短い!(8月中には終わる) — raco🍄 N-camp (@racocamp) July 24, 2019 ギョウ虫検査はもう無いらしい。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "mak (さらに…)

夏ですから髪の毛を切って参りました☺️

可愛い美容師さんに切ってもらって満足♡ それにしても、美容師にしても看護師にしても市役所職員にしても、世の中のワーカーを見るたびに尊敬するわ。一生、人の髪を切り続けたり、採血したり、事務作業をやり続ける人生、俺にはできない。 ワクワクすることをしたい、ってなったとき、やっぱり人生を何かに賭したくなるでしょ? === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "mak (さらに…)

『プラトニックに楽しめる人』とか言ってる人間からは全力Bダッシュで逃げちゃうお

プラトニックに楽しめる人とか言ってる人からは全速力で逃げちゃうよ。 プラトニックセックスだから、っていう屁理屈で返すからな! === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Devel (さらに…)

【西園寺先生と学ぼう!】棚卸資産と固定資産の会計上の違いから、資産家論考を深める

利益の定義は、売上−費用である。 ただし、これは素人寄りの考えで、もうちょい簿記会計的に正確に言うと、利益は『期間計算』であることに注意が必要で、 『期間性』 が定義に盛り込まれていることに注意が必要である。   固定資産の場合、残存価額を差し引いた分を減価償却というプロセスを通して期間損益計算に割り振っていく必要がある。 有名どころが定額法。 たとえば、20年使える固定資産の場合、残存 (さらに…)