2022年9月

バカの壁ならぬバカの入り口。今読んだらトンデモ本な10代に感動した一冊

[増補リニューアル版] 人生を変える80対20の法則 バカの壁ならぬバカの入り口。今読んだらトンデモ本な10代に感動した一冊。 いや、間違ってるわけじゃないんだ。 ただちょっと臭う。   でも、この入り口が無いと知への扉は開かれなかった。そして、本格的な80対20の世界はある意味で価値がない。わかってるやつを相手してるから。情報価値はブリッジにあるよな。だから、その意味で価値があるとした (さらに…)

読書家のサマリーを喰らって生物濃縮起こそうしたら下痢起こした

問題解決大全 アイデア大全 独学大全――絶対に「学ぶこと」をあきらめたくない人のための55の技法 読書家のサマリーを喰らって生物濃縮起こそうしたら下痢起こした 相性がよろしくない   === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji Ge (さらに…)

ユーチューバーが現代の文学者ってことなら、インフルエンスはメディアとデバイスで決まり、インターフェイスにあった表現方法が時代を取るのか?

  ユーチューバーが現代の文学者ってことなら、インフルエンスはメディアとデバイスで決まり、インターフェイスにあった表現方法が時代を取るのか? 嘘と極端を究極に煮詰めて濃縮したクラクラする奴に大衆が巻き込まれるってのは昔から変わってねぇのか? === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think." (さらに…)

読書家というステータスは格下にマウントするためのモノであり、格上にディスプレイするとバカか雑魚だと思われてしまう傾向がある

  読書家というステータスは格下にマウントするためのモノであり、格上にディスプレイするとバカか雑魚だと思われてしまう傾向がある。 だからなんかおじさんビジネスインフルエンサーが 本を読め!俺はこれを読んだ! とか言ってくるんだけど、実際彼らが格上と会話する、対談する時に読書冊数をひけらかすことなんてなくて。   === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男   (さらに…)

文学なんかやったところで意味ない。現代人で文学に衝撃受けてる奴いるか?こーゆー時代遅れの学問やるのは時間の無駄、みたいなツイートに衝撃を受けた。

文学こそ最高の教養である (光文社新書) 文学なんかやったところで意味ない。現代人で文学に衝撃受けてる奴いるか?こーゆー時代遅れの学問やるのは時間の無駄、みたいなツイートに衝撃を受けた。 何よりその発言がもう文学じゃん、みたいな。 欧州のインテリ層に話を合わせられるらしいからシェイクスピアとか読んだのに/// そう、Twitterは現代の文学。ジョブズがジョージオーウェルの1984の話ばかりしてた (さらに…)

【若い出産大正義】この人より、三大都市圏以外で25歳すぎて水商売やってる独身の方がロースペだろ

この人より、三大都市圏以外で25歳すぎて水商売やってる独身の方がロースペだろ まだ若いし、若くして出産したのはデカい 子供が自立し始める頃にもまだ若いしなんとかなりそう   地方で25歳でキャバとかスナックやってるようなのの方がよっぽど詰んでる     === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, m (さらに…)

ナンパ師の嘘と闇

薬を盛られたのではないかと心配になります — 金沢のIカップ巨乳さん (@mar1_ka) September 5, 2022 https://twitter.com/jinkazama0822/status/1566608415073263617?s=21&t=7gv1w_GbKi8-SjaIFMOYnw こういうのは大抵薬物(ロヒプノールとか)を使って誘拐していますね h (さらに…)

【お金無いのに母になると?】20代でオンナを売らずに独身時代に自力で450万円稼げないけど母親になる気満々の全ての女性へ贈りたい

私も母に同じこと言っちゃった。大学にどうしても行きたくて、入学金含め100万はないと困るけどそんなお金なくて、親も大学の費用1円も出さないって言ってたくせにお金の心配だけはしてくるから「パパ活でもなんでもするよ!ていうかここまで追い込まれたのお母さんのせいでしょ!」って。 — ぎゃるちゃん (@n_amu___) September 4, 2022 https://twitter.co (さらに…)