つぶやき

今、貯金300万円〜1億円の中途半端な人たちが一斉に悩み始めてる

  今、貯金300万円〜1億円の中途半端な人たちが一斉に悩み始めてる 2025年は革新だな   この半端な貯金がインフレで減る   借金で不動産買うなら、返済が実質目減りするし、インフレは給料増加に変わるから良いけど、 貯金を不動産に突っ込んだ場合 で失敗した時に、一気にキャッシュが減る、財産が減るから悩ましい   株もドローダウンリスクある だからみんな悩 (さらに…)

1億貯めてFIREしようとしてる奴、泣いてる😭

今、1億貯めてFIREしようしてるやつ泣いてるな インフレで溜まらない 溜まった後の運用益も物価上昇社会では苦しい 地獄のフェーズ   多分年収1000万前後で、なんとなくFIRE目指してる奴が地獄見てる☺️   あとサステナビリティのないビジネスやって3000万貯めた奴とかな おそらく、収入は維持できなくなる そして貯金は半減する (20代で年齢不 (さらに…)

25歳で、まだ仕事は決まらず、30歳には部長になりたいが、TO CC BCCの違いはわからない

これ、全部のメールアドレスCCに突っ込んで送って怒られるパターンやん〜〜   エクセルのカーソルをA1に保存とか、 名刺交換の作法とかはは正直どうでもいい部類だけど、   アドレスCCとBCCの違いをわからないのはやらかしそうな気しかしないよぉぉぉぉ〜〜〜 コワイヨォ〜〜     24歳だと伸び代あって適応早い、とか思われそうだけど、25歳、26歳とかになっ (さらに…)

家族のトラブルを抱えずに生きていくのは多分無理です!あきらめましょう!!!

  お父さんとお母さん、 さらにその両方の両親や兄弟姉妹、 さらに自分が結婚した場合の相手方の家系、 どこかにトラブル・問題を抱えずに生きていくことは、不可能です。   無理ゲーですね!   ということで、どんな人間も、人生、家族系のトラブルは付き纏います! さらにこれに、個人のキャリアが絡みます!   ということで、キレーーーーーーーな人生は、ほとんどの人 (さらに…)

貯金が激烈に減るぞ!!新興国並みの瞬間風速インフレ

  エグいなあ   日本政府の公的債務を実質チャラにする 日本人の貯蓄マインドを変えて吐き出させる(タンス預金も含めて)   これ結構マジで、 貯金だけある人 とかは真剣に悩むね   金持ちがなぜ仕事を辞めないかというと、貧乏人の300万円が150万円になってる時、3000万円が1500万円になってるから。     === @西園寺貴文( (さらに…)

ほら!エリートハイスペ女性はフワフワしてるでしょ!????

  ほら!! オレがいつも言ってるように、エリートハイスペ女性はフワフワしてるでしょ? 頭がフワフワじゃなくて、人当たりと雰囲気がふんわりしてるの!!!   オレが見てきたエリートハイスペ女性は柔らかいというか、こーゆー人が本当に多い 多分、キャパがデカい 強い   一方でワーキャー発狂してるXによくあるタイプのフェミとかはもう雑魚なりに雑魚キャパがパンパンなんすよ。 (さらに…)

最近のアメリカの女子大生、「昔ながらの可愛いアメリカ人」に戻ってて良い。前まで「多様化デブ」が多かった。

    ドナルド・トランプが大統領になり、ポリコレ終わりみたいな空気になって、アメリカで「古典的なアメリカスタイルに戻ろう」みたいな空気が流れてきてて、最近のアメリカ女子大生も引き締まった昔ながらの感じになっててめっちゃ良い。 やっぱり、「アメリカ版ゆとり女」もダメで、「Z世代アメリカ」から修正がかかってきているということ。   ポリコレ終了はアメリカ発の世界的な動き (さらに…)