2018年7月

人生楽しい。なぜなら、自分を手放してるから。

住む場所と人間関係と時間配分変えないと人生変わらんってよく言われてるけど、まじで愚直に実践してると思う。 全く変えないのもやばいし、変えすぎなのもただの刺激中毒。   俺は仕事に関しては、割と昭和の発想かも。7年くらいやらんと卓越の領域にはいかないだろうと思っている。10,000時間の法則ですね。 そもそも、どんな分野でも卓越したら、稼げるし、重んじられるし、自由がある程度効くと思うんだ (さらに…)

【神の成功法則】 NEXT

100万円以上の価値がある人生成功哲学。 バスでも散歩でもいいから、必ず新しい景色を目に入れることを習慣にする 外食するなら違うメニューを頼んでみる 恋愛と仕事、人生などについて絶望し、確率をゼロにすることをやめる(諦めることを諦める) 若い人間って、自分の若さの価値であったり、歳をとった人間から見た視点を持てないからダメなの。 その年代にしかできないことをやる 後悔しそうなことは必ずやっとく 若 (さらに…)

怒る、拗ねる、捻くれる、冷笑的になる、文句言うは愚策

ほら、夏ってナンパとかお盛んになるじゃない? そしたらさ、『ナンパしてきたのに、断ったら文句言われた』みたいなことを女の子から聞かされるのね。去り際に暴言吐かれたとかね。 あと、暑さのせいか、イライラして人にあたる人の話とか。私も最近、なんかおっさんにキレられたんだけど(まぁ、安全地帯にいればそんなことないんだけど、日本全国旅してたら変な人と出会うこともあります)。 人間って、手の打ちようがなくな (さらに…)

そろそろ女子大生が夏休まる

入れ食いパラダイス。大学生時期に遊びまくった人は、大人になれば夏休みなんて永久に夢なんだろうね。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 新たなるハイ (さらに…)

政令指定都市の威力を思い知る

札幌市、仙台市、新潟市、さいたま市、千葉市、川崎市、横浜市、相模原市、静岡市、浜松市、名古屋市、大阪市、堺市、神戸市、京都市、神戸市、岡山市、広島市、北九州市、福岡市、熊本市。 全部都会だよ。だって、政令指定都市って人口50万以上を擁する都道府県に匹敵する都市のことでしょう。そりゃあそうだわ、って感じね。 どこの県に住むかよりも、この、どこの市に住むか?がいいかもわからん。だいたい、どこもシティな (さらに…)

天拝山にあったイオンモールは、イオンモール筑紫野

ああいうバーーンってある巨大なイオンモールとかって、案外、都市の中心部に無かったりする。あっ、行ってみたいってなる。都心のコンビニなんて駐車場も無いでしょう。車窓から見えてくる景色って面白い。 マイルドヤンキーの代名詞としてイオンモール経済圏はよく例に出されるんだけど、あーゆーのはまだマシでもっと田舎な生活圏ってたくさんあって、そうやって考えると近代における郊外型のショッピングモールの功績って大き (さらに…)

基本的に、3世代かけて裕福になり、そして貧乏になる

おじいちゃんが貧乏して苦労し、頑張る。そのおじいちゃんの跡を継いだお父さんがさらに仕事を加速させる。その下で生まれた息子は裕福。 だいたい、世の中のほとんどの大人は、親からの援助をいい歳になっても受け続けるのだけど、サクセスに関しても数世代かける人が多いね。スポーツの世界も、死ぬほど頑張って夢が叶わなかったオヤジの息子が叶えるパターンが多い。あるいは3年生が叶えられなかった夢を1年生が叶える的な。 (さらに…)

仙台市〜石巻市 (マジで地理マスターになれそう)

日本全国にやたら知人いたり、仕事の関係でいろんな情報入るじゃん。いろんな人と接するじゃん。しかもあちこち行くじゃん。そしたら、すげー地理マスターになれそうな気がしてくるのよ。 最近すごい思うのは、例えば、県自体がスゲーデカイところでは地域差がスゴイ激しくて、若者にはつまらない環境が敷き詰められていたり、年寄りの村社会感やばかったり、それぞれの地域においても対立構造というかタコツボ化してるってことだ (さらに…)