日本で同一ブランドで6桁7桁の独自商材に10年リピーターついてるのオレだけ つぶやき西園寺 貴文 日本でオンラインでの情報・コンテンツ販売で、同一ブランドで6桁7桁の独自商材に10年リピーターついてるの(しかも触ってない昔の商材が売れてるの)オレだけ 多分、他は、『ブランドも看板もぜんぶ変える』とか、『やってること変える』とか、『マンパワー人海戦術で広告変えまくる』とかやってる 本当にオンリーワンかつ、ナンバーワン☝️ 商売 (さらに…)
20歳で年収600万円のオーストラリア美女、ニューヨークで140万円使う つぶやき西園寺 貴文 日本円で年収1000万円ってことだけど、詳しくは見てないけど、物価考慮すると年収600万円くらいだろうか。 20歳で十分立派な金額だよな。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男 "make you feel, make you think." SGT&BD (Saionji General Trading & (さらに…)
“自由度”を知らない文系は簡単に騙される。統計弱者、数学弱者だから。 つぶやき西園寺 貴文 自由度を考慮せずに「シェアが高いとフリークエンシーも高い!」と言うのは、要するに「自由度の低い環境ではデータが似る」と言ってるのと大差ない。そこを無視してマーケティング理論として語るのは、単なる自己相関の見逃しだよね。 基本教養無いのに、マーケティングに突っ込むと、マーケティングを勉強してるつもりでマーケターに踊らされて騙されてしまう。闇バイトに参加した人が、闇バイト運営側に脅されるみたいな感じ。 (さらに…)
パートナーを顔で選ぶために、キャリアをちゃんとしないといけない。学生時代の恋をするため、キャリアがある。 つぶやき西園寺 貴文 パートナーを顔で選ぶために、キャリアをちゃんとしないといけない。学生時代の恋をするため、キャリアがある。 学生時代は、自分の生活を親が支えていた。 大人になると、自分の身は自分で支えないといけない。 この中で、パートナーを外見的好みに集中させて選ぶため、キャリアをちゃんとしないといけないんだ。 キャリアがちゃんとしていないと、別の条件が邪魔をする。 &nb (さらに…)
女子中学生、女子高校生に、「妊娠・出産でキャリア離脱するまでに専門性を身につけられる・資格を得られる」or「妊娠出産からみの福利厚生充実大企業」じゃないと、基本的には終わりです、ってちゃんと教えれば良いのに つぶやき西園寺 貴文 女子中学生、女子高校生に、「妊娠・出産でキャリア離脱するまでに専門性を身につけられる・資格を得られる」or「妊娠出産からみの福利厚生充実大企業」じゃないと、基本的には終わりです、ってちゃんと教えれば良いのに そうなると、男に頼るしかありません、って 男に頼るとなると、 イケメン 収入 という二つの条件を擦り合わせながら、なおかつ自分と結婚してくれる相手を探さないといけな (さらに…)
日本人女性の良いところは、セクハラの恣意的な運用(要するに好きか嫌いか)が酷過ぎて、「アリ」ならどんな年齢差も通じるところ つぶやき西園寺 貴文 日本人女性の良いところは、セクハラの恣意的な運用(要するに好きか嫌いか)が酷過ぎて、「アリ」ならどんな年齢差も通じるところ 日本人女性のセクハラの基準はマジでめちゃくちゃだし、「お気持ちが過ぎる」んだけど、それゆえに、お気持ちに刺されば、なんでもありってこと。 おしっこ飲ませてもいいし、 殴ってもいいし、 歳の差でも良いし、 中出ししてもいいし、 痴漢プレイしてもいいし (さらに…)
別に何歳からがんばっても成功するし、いいんだけど、『何歳からでも』と思ってる人はナメてるからほぼ成功しないってことなんよね つぶやき西園寺 貴文 別に何歳からがんばっても成功するし、いいんだけど、『何歳からでも』と思ってる人はナメてるからほぼ成功しないってことなんよね 例えば、カーネルサンダースがいつも好例として出されるけど、若い頃から散々やってたどり着いた先だし(途中途中の成功もある)、 伊能忠敬も遅咲きみたいに扱われるけどもともと18歳で婿養子に入った伊能家で商才を発揮、資産を現代の価値で30億円に殖やし、う (さらに…)
地球上で、「表面的な態度」を最も信用してはいけないのはAB型。 つぶやき西園寺 貴文 「表面的な態度」を最も信用してはいけないのはAB型。 割と露骨に、表面的に態度が出るのがB型。 わかりやすいのはB、 わかりにくいのはAB。 天啓の脈ありサイン 〜DIVINE ORACLE〜 名探偵西園寺 血液型の市場戦略 Blood on Marketer === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男 (さらに…)
【自殺を迷う事業失敗者たち】 起業・自営業に失敗して、35歳以上が正社員にカムバックは不可能。ではどうする? つぶやき西園寺 貴文 日本社会において、自営業や専業主婦が正社員に戻ることが難しいのは、制度的な問題なのか、個人の実力や年齢の問題なのかについて、客観的に検証します。 1. 統計データの分析 厚生労働省や民間の転職支援企業のデータをもとに、「正社員へのカムバック率」や年齢別の採用状況を確認する。 正社員転職成功率(リクルートワークス調査, 2023) 20代:約70% 30代:約50% 40代以上:30%以下 特に長期 (さらに…)
会社に就職しない、サラリーマンにならない生き方は、25〜26歳まで模索してみて良いと思う。だけど、27〜28歳くらいに見切りをつけて、必死にカムバックするべき。 つぶやき西園寺 貴文 会社に就職しない、サラリーマンにならない生き方は、25〜26歳まで模索してみて良いと思う。だけど、27〜28歳くらいに見切りをつけて、必死にカムバックするべき。 要は、サラリーマンに向いていない・向いてるとかは、18歳でわかるわけじゃん。 世の中は高卒、専門卒就職もいっぱいいるんだよ。 だから、18歳には進路考えてるでしょ? もっというと、その前の17歳、 (さらに…)