2022年8月

【忙しさの構造】【プロの分析法】売上が発生しない期間(日数)の分布から、現状のビジネス・マーケティングの健康診断をする

  SGT&BDの蓄積してきたノウハウの一部を公開しよう   【プロの分析法】 ビジネスをやっている人間を病ませるのが、売上の上下動はもちろん、 売上が発生しない期間 のばらつきである。   世の中には、 毎日客が来てフル稼働しているが対して儲からない上に貧乏暇なし という高回転ケース(忙しい)で悩んでいる経営者もいるが、低回転で悩んでいるケースもいる。 &n (さらに…)

スカイツリーがなぜ倒壊しないのか、あの細さで

  スカイツリーがなぜ倒壊しないのか、あの細さで って考えてたけど、あれ良く見ると、上に行くほど細くなってて、根っこの部分は基礎が横に広がってて、実際『幅対高さ』はそんなことないのと、スカイツリーの建築構内全部が居住スペースとして使われてるわけじゃないこと=程々にスカスカであることを考えると納得   下層ほど早く揺れて、上層ほど大きく揺れるはずなので、 途中途中でその揺れをリセ (さらに…)

貧乏数学人、金持ち数学人

  貧乏数学人は厳密性にとらわれる 金持ち数学人は厳密性にとらわれない   数学の特徴は厳密性だけれど、それに捉われすぎると理想郷にこもって一生を数学に捧げることになる。象牙の塔の住人になってしまう。     === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think." & (さらに…)

最近の18歳、19歳と話すと、『中学んときYOUTUBER観てたけどもう飽きたわ』ってのがめちゃくちゃ多い

  最近の18歳、19歳と話すと、『中学んときYOUTUBER観てたけどもう飽きたわ』ってのがめちゃくちゃ多い そして、彼ら・彼女らは、YOUTUBERが描く 金遣い ド派手行為 にめちゃくちゃ慣れてる   今の若い世代、目立つだけの行為にマジで免疫あるしドライで冷たい 今からユーチューバーになる人とか気をつけてや   === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σ (さらに…)

マニアが語る、金持ち父さん貧乏父さん&ロバートキヨサキの要約

改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 (単行本) 私の人生を変えた書籍No.1はこれです。多読家の私は、これまで購入所有している冊数だけで万を超え、読んだ本になると凄まじい数になりますが、人生に与えたインパクトでこれを超える本をありません。 ONEPIECEの100倍面白いです。 基本的に、読書というものはつまらないです。なぜなら、人生に与えるインパクトが小さ (さらに…)

10秒考えてもわからないことをそれ以上自力で考え続けても無駄っていう孫正義の教え好き

  10秒考えてもわからないことをそれ以上自力で考え続けても時間の無駄っていう孫正義の教え好き 10秒以上考えるな!ってやつ   悩むな考えろ!とは言うけど、正直考えることも偏差値40〜60の範囲のマジョリティは無駄かも     === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you (さらに…)

物理学・化学が苦手な俺と一緒にゼロから復習しよう?

  こんにちは、物理と化学が苦手なバリバリ文系の西園寺です。   理系の人間に、 日常生活との関わりや役に立っている度合いがわからないから苦手 と言うと、 生活空間は物理・化学現象だらけ とツッコミ返されます。   私がそれを言われてピンと来るのは、重曹とクエン酸を混ぜたら炭酸ができるくらいですかね、泡吹きますねあれ。 一人暮らしを始めたら重曹とクエン酸買っておいた方 (さらに…)