ライフスタイル

【信長を殺した男】平和って大事ですね。笑。日本はずっと戦国乱世だったのかあ。

信長を殺した男、5巻を読了。 いやー。平和って大事ですね。 たしかに、冷静に考えてみれば、ずーーっと内戦してたわけで、そのうち外国との争いになって、なんやかんや経てようやく平和になったということ。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji (さらに…)

織田信長を殺した男 (kindleで漫画!!)

キンドルで漫画!!セミリタイヤしてまったり漫画を読めるなんて夢のようだ。『ECLM』に感謝しなければならない。Electronic Commerce by List marketingのことだね。を足がかりにして資本運用に。あとは投資先となる生態系を整備したい。 サブスクリプション型のコンテンツディストリビューターが、メイカー、ホルダーとなってきている。huluとかAmazonを観てもらったらわか (さらに…)

クレカ5枚止めた伝説

昔クレカ5枚止めた伝説。経営者ならみんなあるあるネタだよね。金融事故って意味じゃなくて、上限額まで使って止めるっていう。昔、5枚とかふつーに止めてたわ。自己投資しすぎてね。 稼ぐ人ってだいたい、若いうちに結構な借金つくるよね。 昔は起業のノウハウとかに確信とか持たなかったから、できるだけ借金とかせずに事業経験積みたいって思ってたけど、今みたいにノウハウある状態だと事業できる環境を得るためなら普通に (さらに…)

人に迷惑をかけない人は、内側に怒りを抱えている

人に迷惑をかけないみたいなのが、日本人の思想のOSみたいな感じらしいけど、結局、人に迷惑をかけないって自制してる人たちは内側に怒りを鬱積する。 そして、『人に迷惑をかけたっぽい人』を、それらしい『社会的理由』で断罪して集団リンチするのが日本人の流行り。そして、その裏側にあるのは、 俺はこんなに我慢してるのに!! という憤り。 くだらねー。 どうせ結局、そーやって集団リンチするんじゃん。自分の個人的 (さらに…)

幸せな家庭を築くという危険な思想

自分個人の欲望を満たすのと、他人の欲望を満たすことのどっちが難しく、コストかかるのかというと、他人を満たす方。 家庭という城を築いて、その相手と、その相手方との間に生まれた子息や一族の繁栄を望むようになると思想が邪悪な野心を帯びるようになる。 貴族主義とはそこから始まる。 家族を強調する奴にろくな奴はいない。   一族経営に、コネ入社に、階級固定化に、王族貴族のための戦争に、国家の私物化 (さらに…)

書籍大量購入♪ やっぱり一番金持ちは西園寺だね♪

やっぱり一番金持ちは西園寺だね♪ 書店で買い物するたびにいつも店員さんに 買いすぎでしょ みたいな顔で見られる☺️ すごい大きめなレジで、横ニ列で同時に二十人くらいが会計してるのに一番お金使ってる西園寺♡   やっぱりイナバ♪100人乗っても大丈夫♪ ならぬ やっぱり西園寺♪100万使っても大丈夫♪ だね♪ === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男 (さらに…)

銀ダラがうまい!! (高級割烹で舌鼓)

ああ、最高すぎる。とっても小ぶりで小さい魚の肉片に詰まった繊細な味付け。これぞ高級料理。高級割烹。味噌汁もご飯も少ないけれど、あきらかに質が違うのがわかる。政治家の食事って感じ。 若いうちからこんな味覚えたら、もう、ほかでは食事できないですね☺️ === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make (さらに…)