2016年6月

amazonの工場は自動化によって二桁億円の人件費削減してる

amazonは先を読んでどんどん手を打っているよね。 資本家と労働者の格差は広がるね。教育格差、知的格差、地域格差、収入格差がどんどん広がっている。 労働者は労働しかできない。 知的な上層は、感受性、感性、クリエイティヴィティ、専門技能、テクノロジーへの対応ができるから、どんどん新しい時代に対応していける。 日本も貴族が幅を利かせていた時みたいに、低層はどうやっても上に這い上がれない時代が来るよ。 (さらに…)

フリーランス、個人事業主として生きる時代の再到来

昔は多かったんだよ、自営業、個人事業主、フリーランサーは。 でも、大きくなった組織にたくさんの人が集まって労働する仕事が割合的に増えてった。それが工場労働とかサラリーマンとかだね。 それで幸せに食えた時代は良い。でも、みんなそうじゃなくなってきてるでしょ。今は、個人の時代にまた戻ってきてる。 組織が嫌と思ったら、思い切ってフリーランサー、個人事業主としての道を選択すること。みんな組織人として生きる (さらに…)

あなたはニート予備軍です。ニート心理と変われない心理について。

「ニートって、社会のクズやなぁ。あいつら、なんで働かないんやろか。」 「引きこもりって、なんでいつまでも引きこもりしてんだ?」   いわゆる「普通の社会人」として働いているあなたには、ニートやひきこもりがまるで珍獣かのように思えて仕方がないかもしれない。 しかし、ニートの心理を理解すると、納得できると思う。 あなたも、一度ニートになってみると良い。   というか、むしろ、あなた (さらに…)

金持ちになりたければ貯金は絶対にするな!

(1)収入 ー (2)支出 = (3)資産 世の中には、お金を増やす方法は3パターンしか存在しません。 収入を増やす(稼ぎを増やす) 支出を減らす(節約する) 運用利回りを上げる(資産運用)   資産が少ないうちは、運用してもほとんど効果はありません。貧乏人が資産運用に手を出すなどもってのほか。たとえ資産があったとしても、それを増やしていくには相当の時間がかかります。 かといって、節約も (さらに…)

平均年収6000万のゴールドマンサックス、すごいよね。

サラリーマン(?)で「平均」年収が6000万ってのは、まじですごいと思う。 年収600万円すらもらっていないサラリーマンは、こういう話を聞くと頭痛がしますかね。   以下、wikiより ゴールドマン・サックス(The Goldman Sachs Group, Inc.)は、アメリカ合衆国ニューヨーク州に本社を置く金融グループで、世界最大級の投資銀行である。ドイツ出身のユダヤ人のマーカス・ (さらに…)

広告会社ヤング・アンド・ルビカムのブランド資産評価バリュエーター、いいね!

広告会社ヤング・アンド・ルビカムの、ブランド資産評価バリュエーター(BAV)という、ブランドエクイティ計測のモデル。これがなかなか良い。差別性、重要性、尊重性、親近性の4要素でブランドエクイティを測るというもの。BAVに従えば、ブランドエクイティを、カテゴリーをまたいで比較評価することができる。 結局、ブランド・エクイティの観点からは、マーケティング費用は顧客のブランド知識への投資という考え方が大 (さらに…)

あなた、まさか「マイルドヤンキー」じゃないよね?

個人的に、一番「オワッテル」人種。マイルドヤンキー。 知ってる?マイルドヤンキー。マーケティングアナリストの原田曜平が定義した概念で、 上京志向が低く 地元で強固な人間関係と生活基盤を構築し 地元から出たがらない 意識低い系 低学歴、低収入 の人たちです。   NHKでも特集されました。 (Youtubeで「マイルドヤンキー」と検索してみてください。いろいろ出てきますよ。)   (さらに…)

資本主義社会の知識情弱、貧乏層がわかっておくべきこと

今や、「それ自体」になんの価値もない4大卒を得るのに、人々は200万〜500万レベルのお金を払っている。まぁ、企業は大卒と高卒の給料を明確に差別しているから、長い職業人生を考えると、その「もと」は取れるでしょう。 医学部とかになると、2000万とか、4000万の学費払ってんだぜ。 司法試験も、受験生は年間あたり100万ぐらいの学費かけている。受かるのに数年かかるから、数百万のお金はかけていることに (さらに…)