2023年5月

本は安い、と思って買い始めるだけど、やがて一番大事な時間を失ってることに気づくし、それがビジネス書なら全くアドバンテージが取れないことにも気づくんよな

  本は安い、と思って買い始めるだけど、やがて一番大事な時間を失ってることに気づくし、それがビジネス書なら全くアドバンテージが取れないことにも気づくんよな でも逆に言うと、単価を落として本屋を整備して、卸売が返品受け付けることによって、多くの人が立ち読みしながら本を選べる環境を作り、それによって需要を創造してるのはすごい 本が売れればなんでも売れるって言われてる理由はまあわかる &nbs (さらに…)

お金ない、お金欲しい、とか女子大生がよく言うけど、『うるさい,死ね、何もやらんくせに消費活動ばかりしやがって』としか思わない。この世で最も生産しないくせに消費するのは女だよな

  お金ない、お金欲しい、とか女子大生がよく言うけど、『うるさい,死ね、何もやらんくせに消費活動ばかりしやがって』としか思わない。この世で最も生産しないくせに消費するのは女だよな。 そんなこと言いながら保育士コースとか管理栄養士カースとか進んでてバカとしか思えない,看護師なれや   === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make y (さらに…)

35歳すぎたら一生起業しない、35歳で結婚してないならほぼ一生してない、35歳で出世してないやつは一生しない、は『統計的事実』ですので。自己啓発界隈が好きなこと言うのは勝手ですけど。

35歳すぎたら一生起業しない、35歳で結婚してないならほぼ一生してない、35歳で出世してないやつは一生しない、は『統計的事実』ですので。自己啓発界隈が好きなこと言うのは勝手ですけど。 ゴミクズが自分の考えに固執したまま、なんもなせんまま歳とったらもう終わりだろ。 そいつらに配られた甘言は、麻薬だよ。麻薬。 最後の麻薬を吸ってとことん落ちてくのさ。   === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ1 (さらに…)

2010年代にMRはいなくなる、ノースキルのくせに稼ぎすぎ、続くわけない、と言ったらめっちゃMRから『んなことねぇよ』言われたけどその通りなった☺️

  2010年代にMRはいなくなる、ノースキルのくせに稼ぎすぎ、続くわけない、と言ったらめっちゃMRから『んなことねぇよ』言われたけどその通りなった☺️ 俺の勝ち〜〜〜☺️   もう,稼げる世界で浸る、という発想は危ない!     === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男   &n (さらに…)

狭いコミュニティなら八方美人は悪くない、開放されたコミュニティなら評判や人目無視、そして取捨選択

  狭いコミュニティなら八方美人は悪くない、開放されたコミュニティなら評判や人目無視、そして取捨選択。 例えばナンパとかは、狭いコミュニティでやっちゃダメ。でも開放された世界ならいくらでもできる。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Sai (さらに…)

コンバージョンの本質

  不変・普遍なのに新しい成約 82%は失敗するゲーム、それが「売る」 「混迷」と「陳腐」のストレスからの解放・・・ 令和では営業とコンサル、 時間給ホワイトカラー、 その多くは失業し、 垣根が溶けて融和する (ただの大卒総合職ホワイトカラーに自尊心を与えるための 「マーケター」なる肩書きの人々も・・・)   一人当たり営業利益、日本国内全企業中、上位0.01%(偏差値85以上=学歴なら (さらに…)

起業するハードルどんどん下がってるのに、現代で起業できないとか無能にも程がある

  資本金1000万円必要(株式会社)、資本金300万円必要(有限会社) 資本金制度撤廃 インターネットの登場 youtuberの登場   どんどんイージーになってるのに、今、起業できない奴って無能にも程がある どうせ年収500ない   2010年代前半まで、社畜は過労死が割と当たり前だった 甘すぎるって     === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ (さらに…)

▼:【将官(general)のための判例百選】#3: 全てのアーキテクトが知るべき失敗する設計

このコンテンツは外資系ECLMシリーズより一部引用しています。   +++++ 平原は死体で覆われ、 戦いの残骸が飛び散り、 また酷い傷を負って死にゆく者のうめき声が激しく響いた。 +++++ ーローマ帝国の歴史家 アンミアヌス・マルケリヌス(330-395)   ▼:【将官(general)のための判例百選】#3: 全てのアーキテクトが知るべき失敗する設計 大日本帝国軍はもと (さらに…)

▼:転職論(3)Proven Track Recordと、直接採用・間接採用

このコンテンツは外資系ECLMシリーズより引用しています   ▼:転職論(3)Proven Track Recordと、直接採用・間接採用 転職市場において、 高給をもらおうと思えば思うほど、 Proven Track Record が必要になります。 要するに、証明された実績です。 資格とかMBAなんてものは関係ありません。 こんなものはどうでも良い。 ビジネススクールに通うよりも、実 (さらに…)