設備資金は長期の借り入れで返す。ブログも・・・

初動にかかった膨大な労力・時間は後の期間の売り上げで回収する。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフォーカスしたブランド           Lose Yourself , Change Yourself.(変えることのできるものについて、それを変えるだけの勇気を我らに与えたまえ。変えることのできないものについては、それを受け入れられる冷静さを与えたまえ。そして、変えることのできるものと、変えることのできないものとを、見分ける知恵を与えたまえ。)  説明しよう! (さらに…)

金持ち父さんになるために!

ブログを書け!ブログは資産だ!間違いない! 気付くのが後5年早かったら・・・と私は思うね。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフォーカスしたブランド           Lose Yourself , Change Yourself.(変えることのできるものについて、それを変えるだけの勇気を我らに与えたまえ。変えることのできないものについては、それを受け入れられる冷静さを与えたまえ。そして、変えることのできるものと、変えることのできないものとを、見分ける知恵を与えたまえ。 (さらに…)

フリーターから会計士?やめとけって

人生が詰み始めると、一発逆転を狙って難関士業を目指す人がいます。 これは、傷口に塩を塗り込むようなものです。それこそまさに茨の道・・・。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフォーカスしたブランド           Lose Yourself , Change Yourself.(変えることのできるものについて、それを変えるだけの勇気を我らに与えたまえ。変えることのできないものについては、それを受け入れられる冷静さを与えたまえ。そして、変えることのできるものと、変えること (さらに…)

ジョブズのインタビューがやばい。コンピュータは知性の自転車。

西園寺も知性の自転車で生かされております。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフォーカスしたブランド           Lose Yourself , Change Yourself.(変えることのできるものについて、それを変えるだけの勇気を我らに与えたまえ。変えることのできないものについては、それを受け入れられる冷静さを与えたまえ。そして、変えることのできるものと、変えることのできないものとを、見分ける知恵を与えたまえ。)  説明しよう!西園寺貴文とは、常識 (さらに…)

会計士の勉強がつらい?なら辞めろ。死にたいのか?

そもそも論に切り込もう。 君は、資格を取って何がしたいのかね? そしてなぜ会計士なのか? はっきり言っておくが、試験合格後も勉強と競争はひたすら続く。合格後の世界においては、君より頭の良いやつなんてゴロゴロいる。 試験勉強の時点でつらいとか思ってる時点で、向いてない。やめろ。 難関資格を目指すというのは、非常にリスクの高い行為である。 日本は、一生懸命勉強することを盲目的に賛美する風潮があるし、安定志向・安泰志向から「勉強」という一見保守的なサクセスロードを歩もうとする行為に対しては好意的な風潮がある。 とんでもない。 今、難関資格浪人で人生をパーにしている人間がどれほどいることか。 資格試験浪人はハッキリ言ってホームレスに一番近い。   君は、一般的な社畜をバカにしたり、あんな働き方は嫌だ、と思ったのが会計士を目指すそもそもの動機にあったかも知れないが、いざ君が資格浪人をやめて (さらに…)

【ランチェスター戦略】弱者が強者に勝つ方法

ランチェスター戦略。 知ってますよね? 初歩的な解説はしませんよ。ググって下さい。 もともと軍事の世界で生まれたランチェスター戦略でしたが(フレデリック・ランチェスター考案)、日本では経営戦略(営業戦略・マーケティング戦略)として広くその概念が知られていますね。 ランチェスター戦略、ランチェスター経営、ランチェスター営業、言葉は何でもいいですが、これがおもしろいのは 弱者が強者に勝つ方法 を示唆している点ですね。 孫子の兵法で教えられているような内容とも若干被りますが、ランチェスターでは弱者が強者に勝つためには、 選択と集中 差別化 が大事と教えられています。 これ、すんごく大事ですよ。 これできない人、負けますよ。 これからビジネスを始めようと思う人、スモールビジネスを始めている人、なんでもいいですが、とにかく「業界トップシェア」みたいなところ以外は皆ランチェスター経営の考え方をおさえて (さらに…)

顧客満足の向上を目指して

  顧客満足を獲得できなければ、リピーターを見込めません。 よって、それはそのビジネスにとって死活問題となります。 顧客満足の実現に向けて、我々には乗り越えなければならない大きな難題があります。 一種のジレンマです。 それは、、、 顧客の言うことばかりを聞いていては、顧客満足を向上させることはできない ということ。 徹底的なリサーチを行い、見込み客層や顧客のニーズを探るというのは、「売る」を達成する上でとても大事です。しかし、「売る」のその次のステージである、「顧客満足」「リピーター獲得」のためには、顧客のことばかり聞いていてはいけないという難題と向き合う必要があります。 なぜでしょうか? それは、 「顧客体感価値」ー「事前期待値」=「顧客満足」 だからです。 つまり、顧客が体感する価値が、事前の期待を上回ってはじめて顧客満足というのはうまれるわけです。要するに、「良い意味での裏 (さらに…)

自分の事業をどう定義するか?

どうも、西園寺です。 質問です。 スタバは「何」を売っていますか? 「コーヒー」と答えたあなたは凡人です。 「サードプレイス」「スターバックスエクスペリエンス」と答えたあなたはマーケターですね。 素晴らしい。 さて。 自分の事業をもつ。マーケティングする。 これにあたって大事になってくるのは、 自らのビジネスをどう「定義」するか? という点です。 マーケティングを少しかじった人にとっては常識ですが、「商品中心主義」というのは、もう、最悪な考え方です。 マーケティングがお粗末だと、事業の定義を間違えて、コダック社みたいになりますよ。逆に、富士フィルムみたいな賢い企業はうまく生き残れます。 事業の定義は商品を中心においてはいけません。 市場志向 で考えるべきです。 ビジネスとは価値創造であり価値提供であるわけですから、お客様の価値に軸足を置いてものごとを考えていかなければなりません。事業の定義 (さらに…)