男はイケメンでも関係ない。ロンブー亮と加藤浩次はイケメンだけど、イケメンに見えない。ずん飯尾はイケメンに見える。

男はイケメンでも関係ない。ロンブー亮と加藤浩次はイケメンだけど芸風のせいでイケメンに見えない。ロンブーなら出っ歯の淳の方が遊んでる。 ずんの飯尾さんはイケメンじゃないけど、紳士的な笑いとセンスが光りすぎてイケメンに見える。高校生の頃にあまりにもモテなさすぎて、自分で自分にラブレター書いたっていうネタがあるけど、大人になって輝いてるじゃん。 そんなことよりも、親が金持ちかどうかの方がよほど深刻な影響与えるぜ。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフォーカスしたブランド         (さらに…)

このファッションセンスはさいくぅ

View this post on Instagram 武道館で一緒に歌えたこと一生忘れないです。 Ken’s Bar 20周年おめでとうございます。しあわせだー。シークレットゲストで呼んで頂きました。ひや〜〜。たのしかった。 A post shared by aimyon (@aimyon36) on May 22, 2019 at 7:43am PDT View this post on Instagram (^_^)!! A post shared by aimyon (@aimyon36) on Aug 25, 2018 at 7:21pm PDT 沸いた。 濡れる。 教祖にしか見えない。 絶対的帰依してしまいそう。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SG (さらに…)

俺にブスな妹がいたらこう言いたい 『お兄ちゃんは美女の胸と尻を追いかけるけど、ブスの方がトータルで見たら幸福になるよ』

俺にブスな妹がいたら、こう言いたい。 『コンビニに行けば、男向けの書籍のコーナーは車だの、パチンコだの、ファッションだの、エロだの、ビジネスだのいろんなジャンルがあるけど、女の子向けコーナーは美とか、ファッション一色だね。インスタやユーチューブを開けば可愛い子がキラキラしているね。もし、女に生まれてあんまり可愛くなかったら、「もっと可愛くなって愛されたい」とか思うだろうね。でも、本当のことを教えよう。女を愛する男なんてこの世界にいないんだよ。本当だよ。短期間愛されてる感を与えるようなフリはできるけど。そして、若いうちに考えてる愛されるってほぼ間違えてるよ。 ブスに生まれたことは長い目で見れば勝ちだ。なぜなら、それは我々男や、おばさん・おじさんたちが生きている標準ルールで、生涯を生きることになるから。そして、現実を現実として捉えるからだ。 え?そんなことないって?オイオイ、勘違いしないでくれ (さらに…)

【西園寺の交際論】俺が彼だったら、別れる。

View this post on Instagram 最愛のパートナーであり、最高のライバルでもある。 #勝手に語ってる#なこなこ A post shared by こーくん (@koki.hj.20) on Apr 24, 2019 at 4:36am PDT なこなこCP見てて思った違和感があるんだけど、俺がこの彼氏だったら、たぶん、別れると思う。 私の独特の恋愛観を語ろう。   まず、彼女のなごみちゃん。 すごく可愛いし、動画観てる限り、かなりキャラクターも良い。 View this post on Instagram 顔整いすぎ〜season2〜 #大人になったねえ#tds A post shared by こーくん (@koki.hj.20) on Aug 20, 2018 at 3:41am PDT ほら、物凄いバズってる。 http://news.livedoor (さらに…)

歳をとればとるほど、自分が底辺だと思っていた世界が他人事に思えなくなるでしょう。そう、なぜならあなたは底辺コースに乗っていたから。

ユーチューブとか、ネットを見るときの注意点は、若者がめちゃくちゃ書き込んでいることね。イコール、実家暮らしとか、学生が多めってこと。 ほとんどの人は、貧困、犯罪者、ホームレスと紙一重だと思うよ。特権階級に生まれない限りはそうだよ。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフォーカスしたブランド           Lose Yourself , Change Yourself.(変えることのできるものについて、それを変えるだけの勇気を我らに与えたまえ。変えることのできないものに (さらに…)

自分の常識を覆すような感動や未知との遭遇にもっともっと出会いたいんだ

自分の常識を覆すような、感動や未知との遭遇にもっともっと出会いたいんだ。そして、今となっては、その出会いが人にフォーカスしてる気がするな。   PS 沖縄の物価低くてスゴイ。パラダイス。 田舎の方じゃなくて、ここの都市部だからね。 地方都市ならこの程度のものに1〜200円足されるし、東京なら多分、1.5〜2倍する。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフォーカスしたブランド           Lose Yourself , Change Yourself.(変え (さらに…)

俺の人生は旅。目的地がありつつも、車窓からの景色も楽しむ。

俺の人生は、旅。目的地がありながらも、車窓からの景色を楽しむ。どこまで未知のサプライズを楽しめるか。どこまで遠くへ行けるか。ゆったりと、この世界に存在するものを楽しみたい。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフォーカスしたブランド           Lose Yourself , Change Yourself.(変えることのできるものについて、それを変えるだけの勇気を我らに与えたまえ。変えることのできないものについては、それを受け入れられる冷静さを与えたまえ。そして、 (さらに…)

お金や時間に制限が無かったとして、何をやりますか?との問いに、『今と同じ』と答えられる人は多分成功してる

お金や時間に制限が無かったとして、何をやりますか?と問われた時に、今と同じと答える人は多分成功してると思う。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフォーカスしたブランド           Lose Yourself , Change Yourself.(変えることのできるものについて、それを変えるだけの勇気を我らに与えたまえ。変えることのできないものについては、それを受け入れられる冷静さを与えたまえ。そして、変えることのできるものと、変えることのできないものとを、見分ける (さらに…)

愛と憎しみは表裏一体であり、物凄いエネルギー源である。

愛と憎しみは表裏一体であり、物凄いエネルギー源である。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフォーカスしたブランド           Lose Yourself , Change Yourself.(変えることのできるものについて、それを変えるだけの勇気を我らに与えたまえ。変えることのできないものについては、それを受け入れられる冷静さを与えたまえ。そして、変えることのできるものと、変えることのできないものとを、見分ける知恵を与えたまえ。)  説明しよう!西園寺貴 (さらに…)

コンプレックスこそが最大の武器

コンプレックスこそが最大の武器。 コンプレックスには物凄いパワーが含まれている。 コンプレックスをバネにせよ。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフォーカスしたブランド           Lose Yourself , Change Yourself.(変えることのできるものについて、それを変えるだけの勇気を我らに与えたまえ。変えることのできないものについては、それを受け入れられる冷静さを与えたまえ。そして、変えることのできるものと、変えることのできないものとを、見分け (さらに…)