日本人はお金を汚いものだと捉えるとか言うけどさ

日本人はお金を汚いものだと捉えるとか言うけどさ、実際、サラリーマンなんかやって、あるいはアルバイトでもなんでもいいけど、人間関係の嫌なところをたくさん見て、『社会ってドブみたいだわ』って思いしながら働いてる人がたくさんいるんだから、日本人がお金汚く見えるのは、日本人が、日本が汚いってこと。たぶん、外国行って暮らしたらまた違う感想を持つかもしれない。日本円が汚く見えるのは日本が汚いってこと。セクハラ、パワハラ、宴会芸、お局、変な上司とかに苦しめられてる人がたくさんいるんだよ。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフォーカスし (さらに…)

伊藤雅俊(セブン&アイ) 商いで食べるとは自由で自立した生き方

マジでいいこと言っている。 ペコペコしてまわりに気を使う必要がない。 サラリーマンとは違う生き方の醍醐味。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフォーカスしたブランド           Lose Yourself , Change Yourself.(変えることのできるものについて、それを変えるだけの勇気を我らに与えたまえ。変えることのできないものについては、それを受け入れられる冷静さを与えたまえ。そして、変えることのできるものと、変えることのできないものとを、見分ける知 (さらに…)

ラッキーピエロ🤡知らない人ー?

ラッキーピエロ知らない人? 函館はいいぞー!函館は!! 日本三大夜景って、函館、神戸、長崎だっけ?あれ、横浜? === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフォーカスしたブランド           Lose Yourself , Change Yourself.(変えることのできるものについて、それを変えるだけの勇気を我らに与えたまえ。変えることのできないものについては、それを受け入れられる冷静さを与えたまえ。そして、変えることのできるものと、変えることのできないものとを、見分け (さらに…)

イオンを創った女は、日本円が腐るのを先読みした

終戦後、1946年に新円への切り替えがあったけれど、会社に残ってた金を商品に変えたから助かった。第1次世界大戦でのドイツのハイパーインフレを見ていたから。お金の価値が腐ることを知ってたから。 姉の千鶴子は平井先生や書物から、第一次世界大戦後のドイツを襲った狂乱インフレの収拾策を聞いたり読んだりして、当時の日本経済の現状を的確に把握していた。現金ではなく実物にシフトする。その教えを忠実に実行したのだった。一ヶ月後の二月、幣原内閣は従来の紙幣の通用を停止し、新円を発行する金融緊急措置令を発令した。(中略)一月に大量に仕入れた商品は飛ぶように売れ、新円がどっと入ってきた。あの時もし、旧円を持ち続けていたら、岡田屋はどうなっていたかわからない === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think." &nbs (さらに…)

サラリーマンで大成してるのは作家になりたかったけど挫折した人が多い気がするな

なんかそんな気がする。何人目だろう。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフォーカスしたブランド           Lose Yourself , Change Yourself.(変えることのできるものについて、それを変えるだけの勇気を我らに与えたまえ。変えることのできないものについては、それを受け入れられる冷静さを与えたまえ。そして、変えることのできるものと、変えることのできないものとを、見分ける知恵を与えたまえ。)  説明しよう!西園寺貴文とは、常識と大衆 (さらに…)

結婚による腐敗

結婚してしまうと、家族ファーストの発想から、完全に世の中に迎合していくことになる。こうやって20代・30代が老害化をスタートしていく。逆に言えば、人を洗脳したかったら結婚させろってこと。染めるのが簡単になる。だから会社は結婚の圧力をかける。っていうか、ある経営者の本にマネジメントの手法として結婚させる、奥さんを味方につける、丸め込むってのが露骨に書かれているからねぇ。あまりにも黒い。奥さんさえ味方につけておけば、旦那はガチガチになって逃げきれない、っていうダークな手法。 結婚させて家買わせて子供産ませたらいっちょ上がり!カルト化完了! 職場で、ものすごい圧を出して、やたら無駄に社畜精神発揮して意識高いの、だいたい家族持ちでしょ? === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   (さらに…)

生意気な年下の態度にイラつくとか、どーでもいい

生意気な年下の態度にイラつくとかどうでもいい。 年上だから偉いという思想で生きてたら生意気な年下を見るたびにイライラするわけでしょ。些細な行動、発言でイラつくんでしょ。そしてそれを指導する手間?馬鹿馬鹿しい。それってストレスじゃん。無駄。最初からそんなことを思っておかなければ良い。新しいビジネスモデル、若い世代へのアプローチ、革新的な風、それらの点で若者の方がアドバンテージがあったりするし、少なくとも年長者の経験と違った方向性の価値はあるはず。変化の激しい時代では、年長者とか老人の価値が劣化しているしね、そもそも。年功とかいうわけのわからないことをやっているから、結局、年をとった世代に巡り巡って負担が回って来ていることにも気付くべき。下の世代の躍進の恩恵を分けてもらう立ち回りじゃなくて、上から押さえつけようとするから、結局いつまでも忙しいおじさんで終わる。その点、ジャニーさんはさすがだね。 (さらに…)

この人はやっぱり国の宝

堀江貴文VS.鮨職人 鮨屋に修業は必要か? やっぱりこの人にしか社会を動かせない部分は多々あると思う。本当に素晴らしいなと思うのは、よくいる社畜みたいに、自分のマウンティングのためだけの発言をしないこと。 例えば社畜必須スキルの「マネジメント」について。 まず大前提として、僕は“マネジメント力”っていうのがよくわからないんですよね。「なぜ、いきなり起業して経営者をやれたのか?」と聞かれても、逆にできない人がいることがわからない。みんなやらないだけで、やれば普通にできるんじゃないの? って思っていますから。 僕は、マネジメントを担う資質や経験を問う人には、「なぜ経験を身につけなきゃいけないのか」というところから語りたいです。自分が準備して、このスキルを身につけたからやっとこの仕事が受けられるって考える真面目ちゃんが多いけれど、そんなこと、やれる人に聞いたり頼んだりすればいいし、やりながら覚え (さらに…)

会社で正当に評価されない、人事評価が低い、辞めたいと思った時に

自分より職権や立場が強い人間に首根っこを捕まえられつつ、評価される人生の苦しみったら不自由極まりないと思う。始まりは生まれた瞬間から。学校が始まれば学校で、そして社会に出れば社会で。でも安心していい。親も、教師も、面接官も、上司も、そんなに大したことが無い人達で溢れかえっているから。起業家としての立場から言わせると、転職斡旋業なんて無難中の無難の起業で、新奇性のカケラも何でも無いもの。大企業の最前線で働くのに疲れ、かと言って市場に対してマーケティングで勝負していく力が無い、履歴書上の経歴と学歴だけの人たちが手っ取り早く作れる、コネ偏重のビジネスモデル。だいたい、そういう事業をやる人たちはそれでワークライフバランスを保っている。奥さんに尻に敷かれている。子供の世話のために仕事してる。そんな奴らに人生振り回される悲劇よ。就活コンサルと斡旋業者と面接官にマウント取られて本当に可哀想だわ。評価を不 (さらに…)

ゲロ吐きそうになった本

マンガ『島耕作』に学ぶ 人生に効く「切り返し」術 「超」入門 空気の研究 日本人の思考と行動を支配する27の見えない圧力 久しぶりにクラクラした。 いやらしさ。 あぁ、あとホテルのテレビで、有吉とマツコの番組で、「上司にこの会社で尊敬している人間は誰かと聞かれて素直に答えたら、『俺じゃないのか』的な感じで不機嫌になった」みたいな視聴者からのおハガキみたいなのに対して、有吉とマツコが答えてた内容もゲロ吐きそうになったわ。 ほんと、社会って。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフォーカスしたブランド     (さらに…)