つぶやき

仮に20代の10年間を、「貯金300万円ある状態」で駆け抜けたとしたら、そいつの人生は失敗してる

  仮に20代の10年間を、貯金300万円ある状態で駆け抜けたとしたら、そいつの人生は失敗してる。 多分、38歳くらいに気付くと思う。   300万円、寝かせたままだったんだぜ? そのまま10年経ったんだ。   まず機会損失。 そしてインフレ。 あと若い時に使うというチャンス(余生への波及効果)も失ってるな。   予備にしても多すぎる。 特に失業保険があるサ (さらに…)

AB型はじめしゃちょーの結婚を決めた理由が、「僕がどうこうより、相手が他の人の女になってほしくなかった」って超AB型っぽい

  AB型はじめしゃちょーの結婚を決めた理由がAB型っぽい。 本人も言ってる通り、 石橋を叩いて渡る タイプ。   そう、岸田文雄で話題になった通り、AB型は別名 検討士 であり、O型的な実行力・ブルドーザー力とは対極をなす。そして、AB型は脅されるなり、ピンチになるなり、焦るなりしないと意思決定に至らないことが多いのである。   一方で意外と支配欲・干渉性も高いので (さらに…)

流石のオレも40代好きなJK見たことない。しかしJDならいます。超少数派ですけどね。30代前半までならいけるというJKはごく稀にいます。

  流石のオレも、40代好きなJK見たことないんだよね。 そもそも、JKからすると40代は親の年代なんだよ。 親の年代って、もう、ある種、日本史の中の世界のことだから。内面的にも外見的にもある程度、別の生き物という認識が入ってる。   でもJDなら、少数派だが、40代いけるという人が出てくる。   JKの場合は、30代前半くらいまでのアイドルを追いかけてることもあった (さらに…)

プロ経営者はどうして全員ダメなのか、「西園寺だけ」知ってる。その秘密を教えよう。

  プロ経営者はどうして全員ダメなのか、西園寺だけ知ってる。   玉塚 新浪 原田 森岡 魚谷 松本 ゴーン   どうしてみんな失敗してるのか。 私だけ知ってる。   特別に教えてやろう。   まず、プロ経営者という連中は、大概、MBAなり、「企業版MBA」なり言われてるところで修行してきた経験を持つ。 そして業界・会社を超えて転職する。 &nbs (さらに…)

【プロ経営者の死】 原田→タピオカDV 魚谷→資生堂破壊・チュア 新浪→キメセク疑惑

  【プロ経営者の死】   原田→タピオカDV逮捕   魚谷→資生堂破壊・チュア我田引水   新浪→キメセク疑惑、サントリー辞職   森岡→公金チュー赤字連発、契約訴訟   玉塚→何やったの????     くーーーっ! たまんないね!!!   90DAYS === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの (さらに…)

六本木ファブリックの採用時給15000〜30000てことは、三菱商事の3倍だから、年収6000万円てことか

  六本木ファブリックの採用時給15000〜30000てことは、三菱商事の3倍だから、年収6000万円てことか。 これが、六本木キャバの頂点。 で、稀にエグいタレントがいて、それを超えるってことね。 まあ10年続けられないから、40年続けられる商社マンと比べられないけど、1/4にしたらそれでもサラリーマントッププレイヤークラスではあるな   こう考えると六本木キャバ嬢でもリタイ (さらに…)

『情報商材関係や投資マルチの疑いがある方にはオフィス審査できません!』

  『情報商材関係や投資マルチの疑いがある方にはオフィス審査できません!』 というレンタルオフィスの審査通ってるし、クレジットカード💳ももちろんあって何年与信がグレードアップ、当たり前だが18歳から一度も支払い遅延はなく、家賃の支払いを滞らせたこともなく、税金社会保障関係もしっかり払い続けて、おまけにほとんどの起業家が潰れる年数をくぐり抜けてロングラン、おまけに中途採用市 (さらに…)

スタバで、隣の席で、マルチ商法の営業されてる女性(36)がいたので、その内容を暴露します

  36歳で、旦那と合わせて手取り40万円、子供が二人いて、一人はサッカー部をやっている。 (世帯年収5〜600万円というところ?) そして、収入を増やしたい。     ふと思ったけど、 そういう家庭がある一方、 「旦那一人で800万円」 稼いでくる家庭もあり、   あるいは夫婦ともに医師で 「世帯年収2000万円」 みたいなところもあるよね。   (さらに…)