2015年7月

保護中: テスト投稿

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) (さらに…)

考え方で行動が変わり、行動で現実が変わる

貧乏人は安定を求める。金持ちは変化を求める。 貧乏人は短期思考。金持ちは長期思考。 貧乏人は具体思考。金持ちは抽象思考。 貧乏人は消費する。金持ちは投資する。 貧乏人は貯金する。金持ちは経験や知識を蓄積する。 貧乏人は他人のせいにする。金持ちは自分の責任だ、と言う。 貧乏人は依存する。金持ちは自立する。 貧乏人は自分はいろいろ知ってると考える。金持ちは自分はまだまだ無知だと考える。 貧乏人はお金が (さらに…)

福岡は最高

私は福岡の生まれではありません。 Net Businessを始めたばかりの頃の話です。私は、サラリーマンをちんたら続けながらNet Businessをやることに限界を感じており、会社勤めに対するイライラも募っていったので、会社をサクッとやめてしまいました。そこから、壮絶な生活が始まるわけですが、詳細はまたの機会に書きます。 固定費を削減するという目的を果たすべく、私が候補に挙げた移住地は、福岡、大 (さらに…)

予測ではなく準備

チャンスがきたら応じて動くだけだ。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 新たなるハイクラスエリート層はここから生まれる     (さらに…)

逆張り投資家に対する素人の考え方

たいていの人は、逆張り投資家は社会の流れに逆らい、大衆と同じことをしないとだけ思っている。正しくは、「修理屋」だ。大衆が好むものと同じものも好きである感性をもちながら、あえて壊れているところに出向いてなおるかどうか確かめるのである。 みんなが避けているところに足を踏み込んでいって、みんながよろこんで群がってくるように修理してやればいいだけだ。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男 (さらに…)

投資は危険だ?

違う違う。 投資は危険ではない。「投資家が危険」なのだ。 自己投資に関しても同じ。 アホな商材なんかに騙されている人や、しょーもない商材を買ってピーピー言っている人間は「自分が悪い」ということに一切気づいていない。 危険なのは投資自体や投資対象ではなく、それを実行しようとする人間である。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel (さらに…)

ビジネス本には3種類あります。

私が思うに、ビジネス本には 実践家が書いた本 評論家が書いた本 学者が書いた本 の3つがあります。 で、2はゴミです。 例えば、会計士や税理士が起業について語った本、コメンテーターやアナリストの類が書いた本、職業作家が書いた本、とかですね。要するに、書いてあることについて、そこにどっぷり浸かって行動をしたわけでもない人間が、第三者的な立場から、あるいは遠目の視点からあれやこれや観察して評しているよ (さらに…)