#6 自己投資勝ち組ライフスタイル 海外を放浪する

いつ、どこに行ったかすら覚えてない。頻度と移動距離のスケールがやばすぎて、行った土地と人の顔と名前が全然覚えられない。日常的にノマド生活してるからね。貯金でやってるエセ貧乏ノマドと違って。 とりあえず、人間の生活から、カレンダーと地理的限界を取り除いて、セックスと酒を組み合わせたらフワフワした感じになるんだよっていう。きっと、普通はこの感覚がわからないまま、一生を終えるんだろうね。6歳から義務教育スタートして、定年退職した後、そこそこのレベルのサラリーマンは味わえるかなぁ、この感触。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフ (さらに…)

#5 自己投資勝ち組ライフスタイル 優雅にセミナー

サラリーマンの人生は入社5年でオチまで見えるから、28くらいまでにさっさと出世かシフトか判断しないといつの間にか40代になってしまう。業種によってはもはやピーク。海外なら30代がピークだからね。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフォーカスしたブランド           Lose Yourself , Change Yourself.(変えることのできるものについて、それを変えるだけの勇気を我らに与えたまえ。変えることのできないものについては、それを受け入れられる冷静さ (さらに…)

#4 自己投資勝ち組ライフスタイル 『スタバで』

優れたカンパニーの社史を調べると、経営危機、社運を賭けた投資みたいなのがある。その時、その会社の年の利益以上の投資をしてたりする。 サラリーマンで例えるなら、年収400万円の奴が、400万円投資するようなもん。 興奮する。 昔はわからなかったけど、尊敬する若い経営者の先輩にティーンの頃、『投機は別だけど、投資にリスクなんて無いよ。どう転がっても得るものがあるから。』って言われて、その時、『この人、何言ってるんだろう』と思ったけど、後で意味を痛感した。お金なんて消えていく刹那的なもので、ビジネスやってれば恒常的に、金銭的リスク下での投資判断を求められ続けるってこと。しかもその上に生きるっていう。心臓に毛が生えないといけないよね!要は、金より学びを取らないと、続けられるわけが無いってこと。   === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "mak (さらに…)

嵐が活動休止wwwwwwww

これはビビるwwwwwwww === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフォーカスしたブランド           Lose Yourself , Change Yourself.(変えることのできるものについて、それを変えるだけの勇気を我らに与えたまえ。変えることのできないものについては、それを受け入れられる冷静さを与えたまえ。そして、変えることのできるものと、変えることのできないものとを、見分ける知恵を与えたまえ。)  説明しよう!西園寺貴文とは、常識と大衆に反逆す (さらに…)

起業しといてβに賭けるとか狂ってる

起業しといてβに賭けるとか狂ってる。何とか業界とかいう括りでモノを見る発想のpoorさが財布のpoorさ。 αに賭けられるような業界、オペレーションの楽さで見込みがある業界を選ぶだけ。 あそこ儲かりそうとか考えたことないわ。 たぶん就職するときも平均年収とか見て決めるんでしょう、そーゆー人は。試行回数限られてるゲームで平均値見て賭けるなんて。大航海時代だったら真っ先に死にそう。しかも社員平均年齢46歳みたいなところの平均値に賭けに行くとか。 分散値低いってことだったら、逆に、年齢も階層もある会社の中でそれ、どーゆーことってなるわ。評価報酬で割りを食いそうな嫌な予感しかしない。 安定偏重思考とか、平均重視思考とか、分散思考みたいな、リスクを恐れた先でテキトーに思いつく安全牌が危険牌だと気付いてないパターンが相当ヤバイと思う。 結局最終的には、なんでもいいや、どーにでもなれ、なるようになれ、成 (さらに…)

情弱

情弱って自分が情弱なこと認識できんし、何が情弱向けの情報なのかもきっと、わからんよね。 見事にみなさん誤解されておられる。 株は投資じゃないって1000000000000000000回言い続けてる俺の正しさが証明されることに投資しておこうか。まあ、プロにとっちゃ当たり前なんやけど。 サッカーやるのとサッカー観てTOTO買うのは違うの。 彼は投機家なの。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフォーカスしたブランド           Lose Yourself , Chang (さらに…)

第一次世界大戦後の荒廃した環境でアディダスは誕生する

1936年8月に首都ベルリンで開催されるオリンピックは、たとえ賛否両論を呼ぶことになるとしても、ダスラー兄弟の名をさらに広める格好の場だった。ダスラー兄弟商会のスパイクシューズを有名選手に履いてもらえれば、宣伝効果は抜群である。アディ・ダスラーには、それを誰に頼むのがいいか、すでに心づもりもあった。ーp14 ヴェルサイユ条約で、戦勝国に資源を抑えられて、厳しい環境下のドイツ。当時のドイツでは国民は飢えと飢餓に苦しんでいた。怒りと失意の中、国民はサッカーに注目を向けていった。そんな中で、アディダスの初期はスタートしているんだね。後のプーマになったビジネスを作ったルドルフとアドルフのダスラー兄弟のビジネス。 ヒトラーがドイツを牛耳るようになった後、宣伝上手で知られるヒトラーはスポーツの重要性をわかっていて、アディダスを絡め取る。ナチズムの熱狂と、同胞意識を高めるためにスポーツはプロパガンダに利 (さらに…)

スポーツ選手を札束で買う

反目するダスラー兄弟がライバル会社を設立して以来、オリンピックとW杯は最も過激な対決の場となった。ロッカールームでは、さりげなく選手のシューズに札束が入れられたりする。ーp8 アディダスという会社が、サッカー領域で確固たる地位を築いたのは、サッカーの領域でスター選手とスポンサー契約を結ぶことに力を入れたこと、何より将来有望なサッカー選手を見つけてしっかりとフォローアップしたことがでかいのがわかる。デイヴィットベッカムや中村俊輔など、ボールのキックに定評のある選手をしっかり押さえていたことがでかい。 うわー。すげー。アディダス、さすがの投資センスだわ。 FIFAの公式試合球、それからサッカー日本代表のユニフォームもおさえたことはかなりでかいんだと思う。これでプーマとナイキを完璧に蹴散らした。 実際、サッカーの領域でも、キック精度が高い選手を重点的に狙っていたことがわかる。これに対して、ナイキ (さらに…)

社運をかけた投資(中村俊輔の足を買う)

2000年1月、マリノスのクラブハウスというありきたりの場所で中村とアディダスの三年契約が成立した。寺本が言うように、このサッカー選手は条件交渉には無頓着だった。筆者の独自の取材によるとアディダスは中村の脚を、三年間、総額1500万円で買ったことになる。ーp8 成功しているビジネスは、投資を見つけている。元々は関西の企業、デサントと契約して日本進出していたけれど、デサントと打ち切って、本格的に日本市場に入るためにアディダスジャパンを設立したアディダス。 デサントがアディダスにライセンス契約を打ち切られた時の苦境についてのドキュメンタリも見たことがある。 アメリカ企業(ナイキ)に、中村俊輔をさらわれないように、契約条件を引き上げて業績連動型のボーナスも用意。ナイキは当時、法外な金額で選手にアプローチしていたらしい。本田圭佑にしろ、香川にしろ、中村俊輔にしろ、スポーツ選手としての年棒以外に、こ (さらに…)

リークアンユー 『人は平等であるべきで無い』

有能な人間がカリスマ的リーダーシップを持って、フォロワーのためを思って断行するのなら、独裁政治は機能する。まあ、たしかに。 経済成長って、シビアなんだと思う。国家も個人もね。 シンガポール🇸🇬の話は本当に、ピシャッとするわ。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフォーカスしたブランド           Lose Yourself , Change Yourself.(変えることのできるものについて、それを変えるだけの勇気を我らに与えたまえ。 (さらに…)