2019年3月

年収90億円の知恵#7 「チェスがうまい奴はすげぇよ」

GEの前副会長パオロ・フレスコは天分に恵まれたチェス・プレイヤーだ。(中略)パオロは次に何が起こるかを見通せる。ーp108、109 あ、いるいる、こういう人、身近にいる。 先を見通せる人。段取り力がある人。 ちなみに、その人にこう言われたことがある。   「君だけは予測不可能だ」   ま、そりゃそうよ。予測なるものは定数から地ならしして性質理解していくのが普通だけど、俺ほとんど (さらに…)

年収90億円の知恵#6 「幹部人材には、こういう奴を選ぶ」

自分がどういう人間かを理解し、それを受け入れていなければ、厳しい決断をして不人気な立場に立つことを厭わず、自分の信じることに胸を張ってはいられない。私が言わんとしているのは、自信であり信念だ。これあって初めて、リーダーは大胆に決断力を持つことができる。迅速な行動を求められるとき、それは絶対に不可欠なことだ。 同じように重要なことは、ホンモノであればリーダーは好かれるという点だ。ほかにいい言葉を思い (さらに…)

年収90億円の知恵#5 「人事考課で見えた、優秀なのにダメな奴」

「ねえ、ジャック。何か見落としていると思いませんか?こんなに優秀な人材なのに、とんでもない結果しか出せない人がいるなんて」 私たちが見落としていたのは、エグゼキューション、実行能力だった。 エネルギーに満ち溢れ、周りの人を励まし、きちんと決断できるのに、ゴールにたどり着けない。実行能力は、特別な、他のものとは違うスキルだ。決断したことを行動に移す。抵抗勢力、混乱、想定外の障害を乗り越えて完成まで引 (さらに…)

年収90億円の知恵#4 「決められないマネージャーはいらない」

どの職位のマネージャーにしろ、やるかやらないかを決められないマネージャーほど最悪なものはない。長年の間に、物凄く頭脳明晰な人たちを採用してきた。多くはコンサルティング業界出身だが、彼らの中には現場の第一線に出るとエッジを持って決断できない人がいた。彼らはいつでも、あまりにも多くの選択肢を見てしまい、行動に移れない。決断力の欠如は、組織を宙ぶらりんの状態に置いてしまう。これが致命的な欠陥となって、う (さらに…)

年収90億円の知恵#3 「38歳で大企業を登り詰める女性はポジティブ・アゲマン」

行動を生きがいとし、変化を喜ぶ能力だ。ポジティブなエネルギーに溢れる人は、一般的に外交的で楽観的な人だ。見ず知らずの人と気楽に話して、簡単に友達になる。朝、張り切って仕事を開始し、仕事を終えるときにも元気いっぱい。疲れを知らないように見受けられる。仕事が厳しくても不平不満をこぼさない。仕事が大好きだから。このタイプは遊ぶことも大好きだ。ポジティブなエネルギーに溢れる人は、人生を愛する人だ。 (中略 (さらに…)

年収90億円の知恵#2 「オトナかどうか」

成熟しているか未熟かは年齢に関係ない。年齢ではなく、その人がオトナかどうかを見極める方法がある。成熟した人はプレッシャーに耐え、ストレスや挫折にうまく対処できる。逆にうまくいったときには、成功を喜びながらも傲慢にならない。成熟した人は、他人の感情を尊重する。彼らは自信に満ちているが尊大ではない。実際、成熟した人はみんなユーモアのセンスを持っている。自分のことを笑い飛ばすことができるのだ!ーp102 (さらに…)

年収90億円の知恵#1 「好奇心」

シェークスピアを読んだか、複雑な物理の問題を解けるかということではない。候補者には知的好奇心がたっぷりあるか、今日の複雑な世界を乗り切るために、聡明な人々と一緒に働き、あるいはその人たちをリードするだけの広い知識があるかどうかということだ。ーp101 もちろん、年収90億円は 瞬間風速 アメリカ 世界最大のコングロマリット という要素を考慮しないといけないけれども、GEを上から見てた視点は垂涎もの (さらに…)

ブームが終わる理由。サラリーマンの日経が小学生のユーチューバー

ブームが終わる理由は、シンプル。 サラリーマンがビジネスで会話の糸口を合わせるために、ゴルフしたり日経読んだりピケティ本買ったりするのと同じように、小学生も小学生社会で会話を合わせるためにユーチューバーを観る。 雑談力! みたいな本を手に取る大人と同じく、学校社会で生き抜くため、会話を合わせるために何かに手に取るってこと。 みんな忘れてるかもしれないけど、中学生あたりの方が一番暴力的で、残酷で、統 (さらに…)

コカコーラは、卸してる先で味が違うはず

コカコーラファンの俺が思うに、コカコーラは自販機とかで買える一般用の売り出しと、飲食店とかに卸してるのでは味が違う。というかまあ、保管管理法が違うはずだけど。 この会社なら何か仕組んでるはず。 客先によって違う顔を持つのを客先マジックと呼ぶなら、マーケティングの魔法の1つでもある。 お客さんによって、お客さんが買った商品によって、違う顔を見せる。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの (さらに…)

パン屋のピザはだいたいうまい説

パン屋のピザはだいたいうまい。 いかにピザが、記事が大事なのかわかる。現代デリバリーピザ屋は、ドミノピザみたいに持ち帰りでやすくしたり、トッピングを豪勢にしたりいろいろやってるけれど、ピザがそもそも、粉系料理なのを忘れてやがる。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT& (さらに…)