2017年5月

「スタバDE破産」しちゃうよぉ〜〜

スタバカードみたいなのがあるんですよね。プリペイドの。あれに5000円突っ込んで、1週間ぐらいで残高切れみたいになって、たまに自分で、「スタバ破産しちゃう!!」って思っちゃいます。まぁ、スタバ破産しちゃうって大昔前から言い続けているんですけど、破産するどころかリッチに・・・・。 情報投資・自己投資に関しても「あぁ、破産しちゃう!!」って思ってたのに全然破産するどころかリッチに・・・・。笑 === (さらに…)

中卒でも高給サラリーマンになれる →営業職

日本の中小企業の中で、一番稼げるポジションは営業ですね、間違い無く。しかもサラリーじゃなくてコミッションもらっている人ね。こういう人は、学歴関係なくガーンって儲けますね。学校教育の中で計測できない才能というかスキルの一つとして、この営業力ってのは大きいです。 営業力があるってことは強みですよ。 学歴がない、特殊技術や才能がないっていう人がやるべきは営業じゃないですか。営業について成果を出せる腕をつ (さらに…)

「博士」になるのは、6年

私、ポケモン世代で、「オーキド博士」みたいなので「博士」って言葉に馴染んだんですよね。あと、名探偵コナンの「アガサ博士」とかね。 で、博士って、博士号の事なんですね。学位なんですね、ってそういうのをいい年齢になってから知ったわけですが、博士になるのって何年かかりますか・・・・。 そうです、 6年 ですね。   医学部とかも、6年ですよね。6年かけて、新人・研修医として、出ていけると。 な (さらに…)

【LIFE STYLE論】仕事をLIFE STYLEの奴隷にする

多くの人は、「LIFE STYLE」を仕事の奴隷にしているはずです。しかし、西園寺は「仕事」をLIFE STYLEの奴隷にしています。つまり、ご主人様はLIFE STYLEさまなのです。 こういうのを聞くと多くの人は「えーっ、無理だよ!」って思うかもしれませんができますよ。相応の犠牲とリスクテイクをするのなら(はい、この一文で社畜が逃げた)。 っていうか、ライフスタイルとワークスタイルがあってない (さらに…)

【人生のGOAL論】人に決められたゴールで生きてる可哀想な人達

  サッカーやバスケはゴール決めたら点が入りますね。 ゴールってのは、自分が望む目的であり、それが達成されることを「成功」と言います。当然、そこからHAPPYが生まれる。 しかし、世の中の人は自分でゴールを設定してません。ゴールには2種類あります。 自分で設定したゴール 自分以外の何か・誰かに設定されたゴール 世の多くの人は、「2」です。恐ろしいことに、この人生は自分でゴールセッティング (さらに…)

ナイアガラ症候群

知ってますか?ナイアガラ症候群。 人生とは、川の流れのようなもので。何も目的も大志も抱かないまま突っ込めば、そのまま流されて行ってしまう。 川の上流からプカプカと流れてきて(10代〜20代前半)、いくつもの岐路がある。それをなんとなく選んできているとどんどん川幅は広がってその先にはナイアガラの滝が現れるということですね。 ドドドドドと滝の轟音がする。 それが聞こえ始めてから『しまった』と慌て出して (さらに…)

20代前半で頑張れば、20代半ばには楽できる

昔の自分に伝えたいこと。20〜23歳ぐらいにむっちゃ頑張ったら、20代半ばにはむっちゃ楽できるよ〜って。むっちゃ遊べるよ〜って。 井戸実さんが、「みんな20代のうちにあれこれやっておこうって言うけど、逆だよね。20代のうちにガーッて働くから後でいろんなことできるんだよね」みたいなことを言っていたけど、私もそう思う。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     (さらに…)

月5万稼ぐ不動産を得るのにいくら必要?って考えたら・・・

「月5万稼ぐ不動産を得るのにいくら必要?」って考えたら、ウェブビジネスの世界って凄い。 商売始める時、100万円突っ込んでスタートして、月に3万とかしか稼げなかったら人は「全然生活できない〜(泣)」って言うけど、考えてみたら、100万の元本に年で36万円のリターン返ってきてることだからね。 36%のリターン。 これって、凄まじいことだって、・・・・多くの人はわからないのかな。   銀行の (さらに…)