2019年7月

35歳手取り15万円実家暮らし、バツイチ養育費月5万

https://youtu.be/774QlPoJKwQ 35歳手取り15万円実家暮らし、バツイチ養育費月5万。厳しいなあ。 俺もバイク大好きだから、ライダーとしてめちゃくちゃ共感するけども、バイクを我慢しないといけないフェーズみたいなものもあったなあ。 実家という防衛ラインがあるかどうかの差はでかいと思う。 俺は実家に帰れない。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男   (さらに…)

ポータブルスキル★【勤める企業によるが】社会人になると、金額の計算がでかくなる、電卓で対応できない

カンマ一個  1,000・・・千 カンマ二個  1,000,000・・・百万 カンマ三個  1,000,000,000・・・十億 カンマ四個  1,000,000,000,000・・・一兆 なんかこれ、昔、覚えろって上司に叩き込まれた記憶あるなー。忘れたけど。 カンマ一個でゼロ三個だから、カンマ二個なら六個、カンマ三個なら九個ってな感じに。   だから、100万かける1000万なら、カン (さらに…)

【中国共産党を笑えないジャポンw】官僚の手口が悪徳専業主婦ww

そういえば特別会計の闇を調べて官僚や政治家の不正を追及してた石井紘基は暗殺されたんだよな。今は公務員の不正を追及するとギャングストーカーで抹殺されるようだけど。 — にゃー (@cooplights) July 16, 2019 パチンコ→警察庁競馬 →農水相競艇 →国交相宝くじ →総務省toto →文科省競輪 オートレース→経産省すべて官僚の利権 特別会計にプールされてますよ &md (さらに…)

消費税上げるのは、愚策 (平等な課税を、、、とか、『は?』)

消費税上げるのは愚策。 消費税上げて経済がよくなるわけありません。   そもそも、税収は経済が伸びることで自然増するのが理想的で、税率を上げていくという場合、確かに消費税のように均等にみんなにかかる税は平等だけれど、消費税には致命的な欠点がある。 それは、消費に税をかけるというナンセンスぶり。 消費が落ち込めば経済回るわけねーだろ。 日本のGDP500兆円のうちの7割は個人消費なんだよ! (さらに…)

85%が参院選行くだと!!無党派層の投票率上がれば政権交代の確率高し

  すご! 選挙行かないジャパニーズが、珍しく選挙にやる気満々じゃん! ユーチューブとSNSとネットの力だね! これ、政権交代ありえるね! 参院選で与党が大幅に負けると、政権交代になる率が高いのよね! 参院は衆議院のおまけでは無いよ! 国会運営に支障をきたすからね!   PS 流石に大抵の日本国民が、本格的に生活と将来のヤバさについて目覚めたんだろうね。 結構ガチ目に、自殺予備 (さらに…)

国民総芸人化時代に向けて (森永卓郎も有吉弘行も予言

国民総芸人化社会みたいになるってのは、有吉弘行氏も、森永卓郎氏らも似たようなことを予言していて、サラリーマンのスタイルで旧来型の暮らしができるのは多分一部になる。 芸人的なライフスタイルを遠目に見ていて、自分に無関係と思っちゃいけないと思うね。   === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you thin (さらに…)

1000人のファンが毎月500円買い物してくれるだけで成り立つ

個人が作れる経済圏の可能性は、僕自身も体感する部分があります。実は、今年のHIKAKINさんの誕生日に17000字に及ぶ記事をnoteで書いたんです。そうしたら、無料の記事なのに、2000円とか3000円とか、投げ銭してくれる人がいるんです。それを見て、なんだこれと思って(笑)。手前味噌かもしれないけれど、ちゃんとつくったコンテンツにはちゃんと評価がつくんだ、と実体験しました。 (稼ぐことだけを考 (さらに…)

【いい加減な計画で生まれた命】1990年付近生まれのみなさーん、その当時の銀行預金利率知ってますかー?

Yさんが就職したばかりの時期は、ちょうどバブルが終わる頃。当時、自営業者の間には「年金なんてもらえるかどうかわからないから、払わなくていい」という風潮があり、Yさんも「そうだ、その通りだ」と考えていました。「いつ病院にかかるかわからないから」と国民健康保険には加入していましたが、年金はずっと無視していたのです。 年金を払うより貯金したほうがいい――。当時の先輩たちの話をうのみにしていたYさんでした (さらに…)

津波でマイホームを失ったら? → 救済なし

住宅ローンを組んでいる人の返済が滞ると、融資をしている金融機関から返済の催促(督促)が来ます。最初は郵送だったのが、やがて電話もかかってくるようになります。そこで滞納した分を支払えば、その後も今までと同じように月々の返済をしていくことになります。 ところが滞納が続くと、半年後ぐらいに「期限の利益の喪失」を宣告されるようになります。「期限の利益」とは、お金を借りた人が「借りたお金を一度に返すのではな (さらに…)