ライブドアショックで痛手をくらった人のブログが見てて痛い・・・・・

https://matome.naver.jp/odai/2146501896259887901 ↑うううう・・・・・ 胸が痛くなりました。   ライブドアショックがイマイチわからない人はこちらをご覧ください。 http://cyberutopia.blog8.fc2.com/blog-entry-223.html 西園寺的には、こうやって物事を教える能力こそがコンテンツビジネスには大切だと思います。物事をわかりやすく教えるというのは高度な知的作業です。本当に本質を理解していることと、わからないとわかるの齟齬を埋める的確なコミュニケーション能力や客観視力が大事になります。   ってか思ったんだけど、ホリエモンショックの当時(今から11年前ぐらいか)、小学生だった人、中学生だった人が大人になり、社会人になっている世の中で、昔のホリエモンが一体何をして捕まったのかよくわかっ (さらに…)

西園寺さんが20代前半の時によくわかっていなかったことパート2

ビジネスの世界に興味を持ったのは、なんだかんだで金銭的動機が一番です。自分の経済的自由とか、時間的自由とか。だから、ビジネス書の類で、「社会公益を考えること」とか、「使命・ミッションの重要性」とか言われても、「へっ!綺麗事言ってんじゃねーよ!俺は儲かる方法が知りたいんだよ!」とか思ってました。西園寺さんをすっかり洗脳してしまったロバートキヨサキですら、「ビジネスを成功させるために一番大事なのは使命、土台になるのは使命だ」って言ってて、「へっ!何言ってんだよ!」ってちょっと思ってた時がありました。 もしあなたがビジネスに興味があるのなら。 多分、経済的に余裕がなければないほど、自分の将来の利益で頭がいっぱいでしょう。 自分が儲かるのか儲からないのかでいっぱいでしょう。 このあたりについて、私の経験をお話ししたいと思います。   金銭的動機は続かない 正直に言うと、何度か諦めようと思 (さらに…)

高値のものに手を出せない人間は損する資本主義のカラクリ

ここで問題です。一体、どっちがお得な買い物でしょうか。 マンションを1棟まるまる購入する マンションの部屋を購入する 正解は、1です。なぜなら、マンションを1棟まるまる購入した方が(まとめ買いした方が)お得になるから。 ちょっとよくわからないですか?それではもっとわかりやすくするために、以下のどっちが高くつくか考えてみてください。 月単位で貸している部屋を借りる(マンスリー) 時間単位で貸している部屋を借りる   もうおわかりですね。 簡単に言うと、世の中では何でもそうですが、「卸値」と「小売値」があります。卸値で買う場合、つまりまとめ買いするとか、大きな値段で丸ごと買うという場合には、割安になる傾向があります。 なぜなら、需給バランスが崩れているからです。 世の中というのは、「お金持ち」よりも「お金がない」人の方が多い。結果、安値の値段のものには人が群がりますが、高値の値段のも (さらに…)

日本人がお金となると性格が悪くなる理由

日本人がお金となると性格が悪くなる理由は、お金を道具だと正しく認識できていない人が多いからでしょう。お金は手段でしかないのに、その手段を目的化してしまう。お金を目的にして生きてしまうのです。 そうなってくると、どうなるのか。少しでも多くの利益を得るために割高だとわかっていても何かを売りつけて他の大きなことを失ったり、支払う金額をできるだけ少なくしようとあらゆる手段を使って値切ろうとした結果気持ちが悪い人になったり変なクレーマーになったり。 お金が人生の目的と化すと、相手を騙し、傷つけてでも自己の経済利益を拡大化させることが唯一の行動基準となってしまう。結果として精神的には満たされないというか、不幸な人生なってしまう。関わる人々と常にトラブルを起こしてしまう。お金の奴隷になってしまう。 お金は道具。それ使って何したいのかが肝心。どう生きたいのかが肝心。   これ、有名なメキシコの漁 (さらに…)

絶対的な答えがないことに迷った時に考えて欲しいこと

「社畜のメリットなんてなくね?レールの外万歳!!イェェェッェェェェェェィ!!!」 みたいなことをいつも言っている西園寺さんですが、本当のことを言うと、起業の類も組織で働く就職の類も一長一短というか、それぞれメリット・デメリットあります。ハイ。 でも、私が何事についてもあえて主張を偏らせるのは、自分がそうだと信じているから、そう信じたいからです。また、自分の都合の良いように現実を解釈しているからでしょう。ただし、それが行き過ぎると確実にこの世界では破滅するので、客観的な目も忘れないように常に意識しているわけです。   もし、あなたが、「就職か、起業か」みたいな、絶対的な答えがない問題にぶち当たり迷った時には、覚えておいて欲しいことがあります。 それは、絶対的な答えがない問題においては、答えは結局、「人それぞれ」というところに落ち着くということです。   ですから、「就職す (さらに…)

あなたはすごい人だから安心して。SNSで称賛されなくても、友人知人から称賛されなくても、親に認められなくても、恋人に認められなくても大丈夫だから。

あなたはすごい人だから安心して。 価値がある人間だから安心して。   だから、SNSで称賛されなくてもいいって、別に。友人知人から称賛されなくてもいいって別に。彼女に嫌われてもいいって、別に。親に認められなくてもいいって、別に。 すでにすごい人だから。価値がある人だから。 だから、他者のあまり意味がない評価に固執する必要はないって、別に。   だから、安心して自分がやりたいこと、やってみたいことをやろう。   自分の心の奥底深くの部分で、自己肯定してあげて。健全な自己肯定。等身大の自己肯定をしてあげて。そうすれば、自分はしっかり立っていられるから。 そして、奥底の部分では自己肯定してあげつつも、その周りの部分、表層の部分では自己否定的な目を持つの。自分に厳しくあるの。懐疑的であるの。そうすれば、自分の立ち位置がクリアに見えるから。   そして何より大 (さらに…)

谷間ビールだと!????

日本上陸なるか?おっぱいの谷間で飲む「谷間ビール」が海外ビーチで大流行! ウヒョー!! === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフォーカスしたブランド           Lose Yourself , Change Yourself.(変えることのできるものについて、それを変えるだけの勇気を我らに与えたまえ。変えることのできないものについては、それを受け入れられる冷静さを与えたまえ。そして、変えることのできるものと、変えることのできないものとを、見分ける知恵を与えたまえ。)& (さらに…)

黒田バズーカーによって日本円の実質的な価値は3割低下したという話もある

アベノミクスは、 企業がためにため込んだ留保利益 個人の貯金 という二つが経済の血液循環を悪くしていることに着目して、ため込んでいるお金を吐き出させて循環させるために大幅な金融緩和政策をとっている。 黒田バズーカー砲の連写によって日本円の価値は実質的に3割下がったとも言われる。 アベノミクスのメッセージは「貯金するな、投資しろ、消費しろ」である。 このタイミングで貯金をすると負ける。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフォーカスしたブランド           Lose (さらに…)

DRMはお客さんへの先行投資が必要な販売モデル

一般的な営業だと、「売ります!買いたい人いますか!」というような形で買い手を募り、実際マッチングできれば取引をして、完結する。 ところがDRMモデルの場合、「教育」というのがベースに入ってくる。DRMモデルは教育ベースの販売である。これはすなわち、お客さんに対しての先行投資が必要になってくる営業モデルであるということだ。 商品ではなく、お客さんをアップグレードするという視点が欠かせない。   お客さんが欲しているベネフィットが、良い写真を撮ること、そしてそこから得られる精神的充足だとした場合、通常であれば「良いカメラ」を売ろうと考えるであろうが、DRMモデルは「良いカメラマン」を育てることにも注力する。 良い写真を撮るための目のつけどころが多少違う。   教育ベースの販売は、お客さんをより多くの情報を持った顧客へと変えるプロセスである。よって、顧客はどんどん賢くなる。販 (さらに…)

日本人はお金が大好きで、ハゲタカで、不真面目。性格も悪い人は多い。

日本人って自分たちが思っている以上に、実際の所性格悪いんだと思う。お金に対する異常な嫌悪感は執着の裏返しだし、お金をチップとして日頃から活用したり、寄付にたくさん使ったり、投資にお金をたくさん使うような欧米人と比べたら日本人はお金の本質が見えてないし、そのせいでかなり汚くなっている人もいる。自分さえよければいい、というスタンスで経済が互恵関係であることを忘れている人も多い。 アメリカの億万長者ランキングとか見ると、本当に世界を変えた人間たちがずらっと並んでいて、その人たちはみんなから尊敬されたり、感謝されていることが多い。また、そういう人たちも何らかの形で還元しようという姿勢を見せていることが多い。 日本の億万長者ランキングとか見てても、なんかちょっとがっくしくるわ。 いや、なんかね、海外とかを見て相対的に日本を観察できている人とか、マネーの本質とかに気づいている人とか、日本社会でたくさん (さらに…)