【多数教師否定論】 先生、メンター、教材、本を分散させることの効用と悪弊

ご存知だと思いますが、私はロバートキヨサキの「金持ち父さん」に啓発されて進む道を大きく変えてきた人間です。それまで、ビジネス書を一生懸命読み込む人など、出版業界のカモだと思ってました。しかし、ロバートキヨサキに影響されてからは進んで出版業界のカモへと転職を果たしたのです。おかげで、カモの中でもトップクラスのカモだという自負があります。私がもし本屋の店長だったら、私が来たらとりあえずVIP席に通してアイスティーを差し出します。それぐらいカモです。 冗談はさておき・・・・・   ロバートキヨサキの金持ち父さんを初めて読んだタイミングを、私は個人的に「西園寺ビッグバン」と呼んでおり、それはまさに、私の中の思考パラダイムが、天動説から地動説へと変化したぐらいの衝撃であったわけです。何もかもが、とにかく全てが変わったのでした。 しかし、そのあと、いろんなマネー本・自己啓発本の類を縦横無尽に (さらに…)

ラゾーナ川崎 × youtuber

youtuberの企業タイアップ案件って、要するに企業がyoutuberに仕事依頼しているわけですよ。どんな企業がyoutuberに広告宣伝費用を使っているのか。そういう視点で見たらいろんなことが見える。 そういう意味では、コカコーラはさすがだなぁーってずっと思ってた。youtuber、コーラ使って遊びすぎでしょ。そして、なんでペプシは出てこないの、って考えたらコカコーラのマーケティングがいかに先進的であり、力の入ったものであるかわかる。 いつも、youtubeを見るときには、youtubeがどんな企業とタイアップしているのかを見る。で、この動画、ラゾーナ川崎だって。ラゾーナ川崎って、なんかね、個人的にはすごい精力的にマーケティングしている印象なんだよね。ラゾーナ川崎は何回も行ったことあるけど、別にそんな、特別すごいとこじゃない。なのによく名前を聞くような気がする。もちろん川崎が都会っての (さらに…)

日本エレキテル連合が、好きなことややりたいことで生きていきやすくなった今の時代の特徴を端的に語っているこの動画は短いながらも非常に深いことを言っている

要するに、テレビなどのようなマス向けの媒体では、マス層から大量の支持を受けないとその世界では生き残れない。これまでのビジネスも同じ感じで、土地・建物・従業員をはじめとする避けられない固定費があったからそれなりにマス層から支持を受けられないビジネスは食えなかった。だから好きなことややりたいことで食えないってよく言われることが多かった。 でも今は違う。個人が個人メディアを持って自由に人と繋がれる。これに伴って放送コードの類の規制にがんじがらめにされることはないし、特別な社会的配慮もあまり関係がなく、固定費もかからず、従業員なしでもいろんなことができる。 要するに今は、舞台がある。 マネタイズの方法・可能性が広がっている。 そして価値観も多様化・分化している。からこそチャンスがある。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, (さらに…)

いろんな人がいろんなやり方で、「パソコン・ネット」を通して飛躍できる時代

イケメン、美人なら動画・画像公開を積極的にやっていく。絵が上手いなら絵をどんどん公開していく。面白いことができるなら面白い動画を公開していく。文章でやっていきたいなら文章でやっていく。語りが上手いなら動画・音声を公開していく。プログラミングができるならウェブサービスを作っていく。教えられる知識・スキルがあるならそれをウェブ上で教えていく。 いろんなスターがいろんなところでボコボコ生まれてきている。 いやー、にしてもこの子美人、可愛いわぁ。ついついyoutube見ちゃう。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフォーカスしたブ (さらに…)

ホームレスが結婚できる、結婚式挙げられる、生活できる

  有名なホームレス小谷さんね。日本一幸せなホームレスで有名ですね。もう、ニートのphaさんとか、この人とかもそうだけど、お金の本質に気付いてしまって、お金の呪縛から解放されて幸せな生き方を見つけてしまっている。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフォーカスしたブランド           Lose Yourself , Change Yourself.(変えることのできるものについて、それを変えるだけの勇気を我らに与えたまえ。変えることのできないものについては (さらに…)

オプトインの本質に対する感想 「クオリティが高くておしっこちびりそうになりました」

=== @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフォーカスしたブランド           Lose Yourself , Change Yourself.(変えることのできるものについて、それを変えるだけの勇気を我らに与えたまえ。変えることのできないものについては、それを受け入れられる冷静さを与えたまえ。そして、変えることのできるものと、変えることのできないものとを、見分ける知恵を与えたまえ。)  説明しよう!西園寺貴文とは、常識と大衆に反逆する「社会不適合者」である!平日 (さらに…)

キンコン西野の生き方はいいセンスしてると思う。これからの時代の主流になる。

  キングコング西野さんの絵がすごい綺麗。すごい好き。こういうのめっちゃ好き。感動した。欲しい、買いたいと思ってしまった。心が震えた。 ニューヨークで数百万円で絵が売れたり、日本でエンジェル投資家に絵が1000万円で売れる理由もわかる。 アートの世界ってのは一人でも評価して買ってくれる人間がいれば成り立つもの。そしてそれで収益的な採算性が取れれば、ゴッホのように生涯経済的に苦境に陥ることもない。 (好きをマネタイズしたい人間は、このアートビジネスの精神を頭に叩き込んでおくべき。自分の創造物が100万、300万、500万、1000万円で売れるならたとえ極めて「厚利少売」でも食っていけるのさ。)   西野さんの生き方はホリエモンに通じることがあって、またホリエモンから称賛されている理由もすごくよく共感できる。また、西野さんが自身の著書で言っているようなことも共感できることは (さらに…)

人生の中に、美しい景色さえあれば、すべてが吹き飛ぶのさ

自由の代償は大きい。自由を得続けるための代償も大きい。だけど、美しい景色を、見たい時に好きなだけ見に行ける。それだけで「よかったんだ」ってすべて吹っ飛ぶのさ。福利厚生?安定?社会的な体裁?そんなものは美しい景色の前では風の前の塵に同じ。いずれ、時代が私に追いついてくる。時代が変わったタイミングで大衆は動く。でもそれは遅いんだ。 日本だけだよ、自分でビジネスすることに対する偏見がこんなに強いのは。 でも、頭の中に「日本以外」がないと、そういう視点がないと、可能性をググッと狭めてしまう。自分がやっていることに不安を持った時は、外国人と電話して、日本の変なところについて一緒に笑い合えばいいさ。そしてちゃんと税金を払って、なるべく多くの日本人に価値を与えていればいいさ。 日本はいい国だ。日本の社畜界から抜け出せれば、そこに新たな景色が広がっていることに気づける。 その世界で生きていける人はいい。十 (さらに…)

本質をつかむのが難しい理由について思うこと

幼い頃、子供向けの図鑑のようなもので、車の構造について描かれた図を見たことがある。そして、全くもって意味不明だった。 免許が取れる年齢になり、免許を取り、車に乗る経験値を積み重ねるようになる中で、車の構造や部品の役割などについて理解は少し増した。なぜなら、自分が「使う限りにおいては理解している」車というものについて、積み上げてきた感覚的な経験値を働かせながら、車の構造について解説されると多少理解が進んだというわけである。   世の中には、「理解しにくい」と言われる専門分野が多数存在するが、その筆頭格は会計学だと思う。会計学は極めて概念の操作に終始する内容であるし、特に会計報告書の作成技術である簿記に関しては、社会経験のない段階で学べば、全くもって実感の持てない概念をパズルのように組み合わせて、大きなものを完成させて、そこに計算違いがないようにするような一連の過程は多くの人間が苦痛 (さらに…)