2019年9月

心斎橋駅のデザイン

大阪の地下鉄「大阪メトロ」が29日、駅のリニューアルデザイン案を発表。御堂筋線心斎橋駅をはじめとする5駅の最終デザインが明らかになった。https://t.co/vdK7iiwyly pic.twitter.com/PgXH1LG2zu — Lmaga.jp (@lmaga_jp) August 29, 2019 心斎橋駅リニューアル案 ←before      after→ 絶対右の (さらに…)

ドイツ留学して野垂れ死ぬ奴はどこのドイツだ?

最近はドイツの大学でも留学生はワンセメスターにつき数万取ることになるかもみたいな話もある。財団の運営側でドイツの状態がアプデされてない感を感じてしまった。経済面は正しい知識がないとマジで渡航できなくなるので耳触りのいい情報だけ入れるのはやめてほしい — 岡ともみ (@tomomioka_znk) July 17, 2019 https://twitter.com/kao_bunny/s (さらに…)

どいつの学費

https://twitter.com/joa_channel/status/1075387973246414848?s=21 パートナーがドイツ留学したので、ノリで一緒に来ちゃったけど、学費は年間600ユーロで、電車やバスは無料になるし、学校に申請すれば、アート製作の為のお金を支援もしてもらえるそうだ。そのお金を使ってアフリカまで作品作りに行って来たよ。何より、圧倒的時間が作れるって最高! ht (さらに…)

日本の引きこもりは欧米型社会に向いている?

日本に18万人いるひきこもりの人で「ドイツ留学が授業料無料で、英語だけで卒業できるコースもあること」を知ったら人生が変わる人は多いと思う。WWOOF、Workaway、ワーホリ等「あまりお金をかけず海外に滞在できる方法」も今はたくさんある。日本でうまくいかなくても海外の生活の方が合う人も多い。 — Akihiro Yasui (@akihiroyasui_) December 18, (さらに…)

日本で人生逆転は楽勝

理解してない人(情報弱者)が似非エリートが多いから日本では下克上が容易なんです。情報強者のエリートが支配する外国との1番の違いは上に行くほど無能な人間が多く下にいる人間ほど優秀なところです。勝海舟がとっくの昔に指摘してますね。 — 若狹 眞礼城 WAKASA Mareki @能代べらぼう屋 (@marekingu) August 25, 2019 そやねん。 === @西園寺貴文(憧れ (さらに…)