こち亀終わるってよ(悲しすぎ)

まじかまじかまじか。これは個人的にSMAP解散よりも衝撃だ。なんか、時代が移り変わっていくのを感じるな。古くから続いてきたものがどんどん終わっていく時代。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフォーカスしたブランド           Lose Yourself , Change Yourself.(変えることのできるものについて、それを変えるだけの勇気を我らに与えたまえ。変えることのできないものについては、それを受け入れられる冷静さを与えたまえ。そして、変えることのできる (さらに…)

自分のライティングスキル試したいなら

簡単じゃん。広告出せばいいじゃん。 ランディングページ・セールスレター書いて、ほんでそのページにアクセス集めるために広告出せばいいじゃん。成約率測定できるでしょ。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフォーカスしたブランド           Lose Yourself , Change Yourself.(変えることのできるものについて、それを変えるだけの勇気を我らに与えたまえ。変えることのできないものについては、それを受け入れられる冷静さを与えたまえ。そして、変えること (さらに…)

ネット起業で失敗する人間が知らない、最優先すべき事項

オプトインリストを集められないから。オプトインリストを集める力のあるオウンドメディアを育てられないから。 何事にも言えるが、ある分野において、プロと初心者を分けるポイントは何か。 それは何をやるべきで、何をやるべきでないかを知っているかどうか。物事の優先順位を知っているかどうか。 そしてそれは勝ち方を知っているかどうか、っていう話につながる。   ネット起業の勝ち方を知りたいかね? それは、オプトインリストを集める力を手にすることだよ。努力の方向をそこに結実させていかねばならないのだよ。オプトインリストを集める、ってのはオンラインでDRMやっている人間で、「ある程度のレベル以上」であれば誰もがその重要性を理解している。みんな、リスト集めに金をかけている。必死に。 Net Businessに関係するスキルの類は全て武器であり、手段である。それ使って「何するの?」の次元を間違えれば全 (さらに…)

ジョン・ケープルズは「好奇心」は訴求力が弱いと言ったけど

オンラインマーケティング・コピーの世界で長いことやってきて、いろいろテストしたり経験してきた結果、ネットでは好奇心の訴求力がかなり強いことがわかっている。ま、個人的な調査結果なんですけど。要するに、「ベタ」なんですよ、巷のコピーは。もう、パターンが出尽くしてしまっている。好奇心というのは、基本的には未知のものに対して向けられる。オンラインで好奇心という要素が相対的に上がっている理由はただ一つ。もう、テンプレ的な見出しが使い古されたから。みんなが同じようなことをやっているから。実際、シュガーマンなんかは見出しの役割について「メリット」については一切言及してない。メリット書く必要ない的なスタンス。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionj (さらに…)

LAZY DRMについて、ご迷惑をおかけ致しました。

西園寺さん お世話になっております。 いつも西園寺さんのサイトで勉強させて頂いております、○○と申します。 只今、西園寺さんの独自企画 「社会復帰できなくなるLAZY DRM」 を購入させて頂いている途中なのですが (4)8時間14分音声 213ページ補足テキスト 美人素人女性の告白 市原裕美のセフレ構築術。 (7)【27歳恵理の告白】 女が狂うスイッチ 私が彼に調教された全てをお話いたします。 こちらの商材が棒線で引かれエラーが発生してしまい、購入できないのでパスワードが揃わない状態でございます。 このような場合、どのようにすればパスワードが揃うのでしょうか? この件に関し、色々サイトで告知しておられないか探したのですが、見当たりませんでしたのでご連絡させて頂きました。 もし、すでに何かで告知済みでしたら、大変申し訳ございません。 宜しくお願い致します。 ーーーーーーーーーー   (さらに…)

成果を上げる人と、上げない人の違い( byドラッカー)

ドラッカーはこう言いました。 「私は、成果をあげるタイプなどというものは存在しないことをかなり前に気づいた。」 ドラッカー先生によると、 成果をあげる人間たちは、 気性・能力・仕事の方法、性格、知識・・・・ などあらゆる面において千差万別だったそうです。 共通点は、「なすべきことを成し遂げる能力を持っていた」ことだけだったそうです。 要するに、何をすべきかを知ること。 そしてそれをしっかり成し遂げること。 この2点ですね。 言われてみればそうですね。 成果出せない人たちって、無駄なことをズーーーーッとしているか、 もしくはなすべきことを成せない人たちです。やりきれない人たち。 論理を使おうが、分析力を使おうが、 知覚や直感に頼ろうが、簡単に意思決定しようが、悩もうが、 どれでもいいです。 大事なのは、成すべきことを成し遂げる力。 そしてそれは、「習慣」に根付くものだとドラッカーは言います。 (さらに…)