2017年5月

乗り越えた逆境や苦難、困難はありますか?

あなたが過去乗り越えた逆境や苦難、困難というのは、あなたがその経験を活かして誰かのためになれる可能性がありますよ。何より、そういう体験をしたからこそ、同じ立場で共感してあげられることもあるでしょう。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji (さらに…)

人の困りごとを解決したことはありますか?

人の困りごとを解決したこと、人の悩み事を解決したことがありますか? 私はオフラインでたくさんありますよ。自分の人生経験として。そういうのって、ビジネスのタネが隠れてます。過去の自分を漁ってみてください。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saion (さらに…)

赤西仁のLove juiceっていう曲があるんだけど・・・・

めっちゃかっこいいのよね。世界観といい、ダンスといい。あの人、本当すごいわ。めっちゃすごいと思う。すごい好き。見てて楽しすぎる。 実は、ジャニーズの人間には、だいたいそういうライブでしか公開されないような個人の曲があったりして、こういうのって男子はほぼ知らんけど、女子は結構知っていたりする。 男のくせに、嵐の大野くんのソロ曲とか知っていて、「なんで知ってんの!?」とかツッコマれたことも多数。デビュ (さらに…)

中条あやみちゃんって、めちゃめちゃ逸材だよね、広告塔として

好きとかタイプとかじゃないですよ。全く。綺麗だなー、かわいいなーとかも、気持ちを込めては思わないんですけど、他人事のような感じで「あー綺麗だなーかわいいなー」とは思う。 でも、なんだろう。 この子が使われている広告とかポスターとか、目を奪われてしまう。なんか、ハッっとする。意識を持って行かれる。人の注目を集める何かがあるように思える。 こりゃー、CMとかの依頼殺到するわなー。 西園寺さんもそういう (さらに…)

コンプレックス滲ませている人は気持ち悪いけど、コンプレックス皆無みたいな人が面白くないのも事実

これね、思いません? コンプレックスをすっごい滲ませている人は気持ち悪いんですけど、でも、コンプレックス皆無みたいな人も面白みに欠けると思いません? 例えば、スティーブジョブズなんかは、実の親に捨てられたってことが生涯のコンプレックスだったそうですね。ジョブズの最初の子(リサ)を産んだ女の人も、ジョブズを見て最初に思ったのは、「自信がありげなところと自信がなさそうなところを併せ持った不思議な、魅力 (さらに…)

人を馬鹿にするような態度を取ることの利点は、人を馬鹿にするような態度を取る人を避けられること(笑)

「人を馬鹿にするような態度」ってのを、昔は常にとってました。今は、だいぶおさまりました。 私はもともと、超穏やかな少年だったのですが、いつからか人を馬鹿にするような態度というのを取るようになりました。実は、これには理由があるのです。 世の中には、「人を馬鹿にするような態度」を取る人間がいます。そして、その人間がやたらとこっちに絡んできたり、悪態をついてくることがあります。こういう人間と絡むのが私は (さらに…)

「勉強とは、大人を説得する為のツールだ。」 

これ、堀江さんの言葉です。私は、真理だと思います。東大の中でもヒエラルキーがあるのは重々承知ですが、全国民的に見て、東大なんて行けるのはごくごくわずかの人間。そこに入って、その後起業して成功して・・・っていうあの有名人が言っているのだから、勉強ができた人が言っているのだから、そうなんだろうと解釈しても良いと思います。 私個人としても、勉強ってまさにそのためのものだと思います。 私から言わせると、勉 (さらに…)

ブログなんてのは恥さらしの媒体

久しぶりに自分が過去書いたこのブログの記事を読んで、「あれ、ここちょっと違くね」って思うことがありました。内容が違うのか、表現をミスったのかわかりませんが、違うなーって。 で、こういうのって、恥ずかしくなる時もあったりするわけです。   基本的にブログは恥さらしの媒体です。人間は成長しますから、書き続けているとどうしても、過去のアラだったり稚拙さが目につくことはあります。   (さらに…)

入社3年以内で会社を辞めていいのか

ほとんど同意見だわ。 私が思うに、会社って「金がもらえる学校」なんですよね。金稼ぎを学ぶにあたって、企業は最高の場所。実際稼いでいるのだから。 会社の中で働くことで、ビジネスについて学んだり、自分の職能が磨かれてキャリアに役立つ知識・経験が得られる。 だから、会社にいて「学ぶことがない」のならやめる、「学ぶことがある・得られるものがある」ってんならそのままいていいと思うんだよね。 で、3年・3年言 (さらに…)

女の兄弟姉妹がいる人と、娘がいる人はめちゃクリーン

私みたいなゲスだからこそ、アドバイスができることってあると思います。 私が見ていて、 女の兄弟姉妹がいる 娘がいる っていう男性は、性的な部分に関してクリーンというか、ゲスさがないような気がします。   私が知る限り・・・ですよ。   んー、でも、・・・・気のせいかな?笑   昔付き合ってた女性の父親が、娘に、「今日のご飯はこれとこれだから、食べといてな。父ちゃん、今 (さらに…)