2017年5月

金に困っている奴の特徴

金は何かしらの組織・企業に属して・雇われてもらうものだと思い込んでいる 自分は誰にどんな価値を提供してどんな風に役立つのかという視点を人生の中核に添えないまま自己中心的に金儲けのチャンス・情報を追っている === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saio (さらに…)

Why “A” students work for “C” students あと、西園寺の私見だが世の中のピラミッドはこうなっていると思う

Why “A” students work for “C” students、つまり、「学校教育のエリートはなぜ学校教育の落ちこぼれの下で働くことになるのか」みたいなニュアンスの話ですね。まぁ、そういう切り口は彼の最初の著書から一貫して変わらないです。 (よく見ると、「and”B”students work for the g (さらに…)

西洋女性の肌の手触りと、日本人女性の肌の手触りは違う

個人的な経験です。 日本の女の子の肌はしっとりしていてモチモチしていて柔らかいですね。あぁ、女の子だって感じ。 でも、西洋女性の肌は、なんというか、違います。もう少し、男っぽいというか。日本の男っぽい肌というか。うまく表現できません。なんかこう、もっとザラザラ?強い感じ?強い感じなんですよね。乾燥しているっていうか、かたさがあるというか・・・。肌の下にしっかりと筋肉が張り巡らされている感じがするっ (さらに…)

日本で積み重ねたものがグローバルに通用しない。あぁ、下乳がたまらん。

下乳がたまらん。 自分の人生で良かったなと思うことは、積み重ねてきたものが海外の女の子相手に通用するってこと。口説けるってこと。体を重ねられるってことです。 学歴とか資格とかにすがらんでいい人生選んできて良かったなって思います。日本の大学のことなど奴らは知りません。資格に関してもそうです。文系最高峰の資格である法曹なんてローカル性高いものなので、「勉強したんだね」とか「エリートなんだね」ってのはか (さらに…)

生き辛いってのは他人の目を基準に生きてるってこと。自分の心に従ってないってこと。

生き辛いってそういうことなんですよ。他人の目を基準に生きている。あと、鬱とかなる人って、「こうあるべき論」「しっかりやらなくちゃ」に縛られている人とか多いですね。肩の力抜いてないっていうか、何かに追われている。強迫観念がある。こうあるべき自分、みたいなのに囚われてる。それが自分の本心とは反している。 自由人ってのは、圧倒的に自分の本心をファーストプライオリティに置いてます。 で、自由人と、不自由人 (さらに…)

会社を鬱で退職した知人の話を間接的に友人から聞かされた

なんか最近、むかーしの知り合いとか友人とかとつながる機会が増えてきたように思います。最近、電話で面白い話を聞きました。 友人(っていうか元友人みたいな?もう長い事連絡取ってない人)から電話かかってきて、いろいろ話をしたんですけど。 とある知人の話が出てきて、その人の事は私もこの友人も知っているんですけど、その知人は会社で働くのがあわなくて鬱になって、会社休める事になって、その期間お金もらいながら生 (さらに…)

【裏技に見えて正攻法】今の頭で、瞬速でアフィリ報酬を出す方法を考えてみたよ

真剣に考えてみたよ。マジですよ、これ。 サラリーマンやってて時間なさすぎて辛いって人はこのルートでもいいとは思います。ただし、オリジナルコンテンツとコピーが命なのはやっぱりどの道を選ぼうと変わらないものです。 売る商材、テーマ、コンテンツを決めます、考えます。 ステップメールを書きます。 完成したら、このコンテンツの最適なターゲットを特定します。 そのターゲットにすでにアプローチしているであろうブ (さらに…)

ダイソン、掃除機界のApple

素晴らしいよな。こんな掃除機の売り方あったか?って。 ダイソンみたいな、吸引力の変わらないバキュームフ●ラ女を一瞬で見極める方法っていうデジタルコンテンツがあったら買いたいです。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General T (さらに…)

「なぜそんな言い切れるのか。根拠が乏しい。」 → チキンの口癖

いますよね、「なぜそんな言い切れるのか。根拠が乏しい。」みたいなことを言う人。「根拠が」とか「責任が」とか言って、ビビってやがる、ヒヨってやがるだけなんですよ、本当は。自分がチキンであることを、頭いい社会人風の言葉と論理で隠しているだけ。 「言い切る」ことには、勇気が伴います。「言い切る」勇気の無いチキンに限って、つまらない難癖をつけます。ですので、そういうバシッとした姿勢を貫いている時に「ピーピ (さらに…)

多分、成功している人間は薄々気づいている裏の秘密を暴露します、こういう暴露癖が長所なので

暴露癖が自分のいいところだと思っていて。なんかね、ペラペラ喋っちゃうんですよね、本当に。おしゃべりではないんですけど、なんか本当にペラペラ喋っちゃう。だから中出ししたいとか孕ませたいとか人前で言っちゃうんですよね。ひどいよね、これ。でも、なんだろう、そうやって思ったこと、「バーッ」って言っちゃったり、やりたいことやっちゃったりした結果、いいことたくさん起こってきたので。 自由になれたり、いい女とや (さらに…)