2018年3月

知識や経験よりも積極性!

学びを、メモするぜ、、、、 知識や経験より積極性 やればできる、やればできる、やればできる 自分で蒔いた種を自覚する 本当の幸福は心の状態! 釈迦もキリストもマホメットも欲望を捨てろというが、欲望を捨てるのは無理 理想には信念がいる! 思考こそ人生 怒ったり争ったりするための家庭ではない! ニコニコしろ! 毎朝、生きてることに感謝 栄養価にとらわれず、好きなもの食え 呼吸法は精神状態に影響を及ぼす (さらに…)

俺はポジティブ王になる!!どんっ!!

ポジティブ王になる!! ポジティブってか、ネガティブに落ち過ぎないように!! そのためには、ネガティブなことを経験してると強い! ニートやったこともある! 薄給長時間労働やったこともある! 変なのに騙されたこともある! 学歴のハンディは越えた 貧乏は知った! 借金した時もあった! ゼロからお金を生み出せるようになった! 恋愛断ちしていた時期もあった! ボロアパートに住んだ時もあった! 友達との交流 (さらに…)

胸が痛い教えを学んでるなう、受講中

好き嫌いしてはいけない! 辛 人に好かれる!! 泣 嫌いな相手にはなおさら親切にしろ! 苦 他人のことは自分のことと思え! 若いうちは人間性が伴わない、40過ぎてから心の大切さを知ることが多い、だから若いうちからちゃんとしろ! 病や不運は全部自分が招いたもの ネガティブな言葉を吐くな! 困った、弱った、助けてくれ、腹が立つとか言うな!! 病は気からはマジ!! 体力、胆力、判断力、断行力、精力、能力 (さらに…)

自分の金なんてあるのか?

自分のお金なんて無い気がする。マネーは自分のものじゃねーな。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 新たなるハイクラスエリート層はここから生まれる (さらに…)

実家貧乏コンプレックス、実家貧乏を恥ずかしいと思う

綺麗事抜きのお話をしましょう。「実家貧乏」だといろんなことが詰みます。世の中の人は、かなり両親から援助されています。生まれてから育つまではもちろん、大学生年代の学費や仕送り、それから結婚にあたっての援助、結婚後の養育にあたっての援助・・・・・。 綺麗事抜きで、実家貧乏だった人の闇は深い。ずーっと緒を引く問題ですね。これは、「中流〜」の生活をしてきた人たちにはわからない世界です。貧乏が貧乏を呼ぶとい (さらに…)

抜け出せない地獄にハマった愚か者たち

私が知る限り、これは愚かだ、と思う例を なんか知らんけど、世の中にはインスタントな金儲けとか他力本願精神発揮してる奴らがごまんといるらしい 実は、ビジネスの世界はコネで成功するのはちょーーーーかんたん なんか、世の中には都合の良い兵隊を求めてるお金持ちとかいて、、、、、 そんな金持ちとコネを持って、あれよあれよと言う間に利用されるパターンがある なんか、お金持ちになりたくて、お金持ちのパーティ行く (さらに…)

仕事の休みが無くてやめたいって思ってる人多いみたいだけど

仕事の休みが無くてやめたいって思ってる人が多いけど、ほぼ毎日休みの私なんかは、住んでる世界が違ってて逆に怖くなるぐらい。毎日休みだよ、マジで。仕事期はめっちゃ働くけど、四年前に書いた文章に食わしてもらってたりするからね。これがコンテンツビジネスの醍醐味ですね。コンサルビジネスかコンテンツビジネスに行くべきですよ。全てのビジネスはね。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男   (さらに…)

【本音で語ろう】@10:男が金を稼ぎ始めるのはいつだって、女のため・・・?

  ーーー @ 怪しい儲け話 ーーー 今回は、全編にわたって私の人生経験を語ります。 高校1年生の時、他校のめちゃめちゃ可愛い子に「好き」と告白されました。その子は、スッゲーーーーーーモテる子で、まぁ、周りの男子から羨望の目を向けられる垂涎モノの美女でした。言葉が下品ですね。笑。古い言葉を使えば「みんなのマドンナ」的な子でした。 しかも、同性に好かれる不思議ちゃんキャラで、性格がとっても (さらに…)

僕はカモ♪、カァ〜〜モ、カァ〜〜モ、カァモォ〜〜〜♪

なんか、オフィスの郵便受けに、セミナー会社から「上位●%のロイヤルカスタマーである貴方へ・・・・」とか、ブランドの店長から「お久しぶりです、新作が入荷しました・・・・」的な手書きのやつとか、クレジットカード会社から「上位のカードへのご案内です・・・・」とかムッチャ来るんですわ。若い頃から、「自己投資!自己投資!」ってな感じで、自分を強くしそうな情報にバンバン金突っ込んできたから、いいお客さんとして (さらに…)

貧困のとき、将来真っ暗のとき思ってたこと

数千万円の借金、億単位の借金背負った人の事例とかよく知ってたから、自分は全然余裕なの知ってた 10代〜20代なんかNOリスクですわ、しかも健康で独身 首から下動かないでも稼ぐ人いるしな 実は、家賃、食費、結婚など、思い込みでかかってるコストが多いのを知っていて、とことんカットすれば低空飛行できるの知ってた 『普通』みたいな水準を勝手に思い込んで、そこに満たない自分に悲観するから悪い 日本人の考える (さらに…)