神様の声を聞いたら、安心する、病気だ、やばいどうしよう

https://youtu.be/GuB-d7jRkCw 最初の2年はタフだったぜ。(何事も最初の1〜2年はキツイっすよね) なんか新しいことやるなら情熱を感じることじゃないとダメだぜ、キツイからな。 会社起こすのマジキツイ、情熱ないとギブアップするぜ。 成功するやつと成功しない奴の違いは、成功しない奴は諦める、成功する奴よりも先に。 コンピューターは3つの世代があって、第一世代は主にビジネス向け (さらに…)

歳とった時に若者に無能なジジイ扱いされないために

今の若者はスタディサプリとかで勉強してきてるから絶対、底が高いぜ 英語も同様 しかも小学生とかは義務教育にプログラミングとか導入された世代がいずれ社会に出てくる アフィリエイターの子供がアフィリエイターとしてデビューし始めた世の中ww 明らかに今の若い子は賢い、中学生と喋っててほんと感じる SNSの監視社会時代に生きてきた若者たちはいまの20代後半〜たちより素行、品行も良くて下手したら将来見下しに (さらに…)

今から学生が会計士目指すならCFOコース

転職市場とか一応まあ、知り合いいる関係で詳しいけど、なんか会計士資格をもっていて、DDとかバリュエーションの実務経験があって、投資銀行いたとかVCいたみたいなのはすごい重宝されてるご様子。会計財務の高度な知識をもって、ベンチャーキャピタルやら金融界隈とかで投資家としてのキャリアを歩んでいったタイプは全然強いと思うけど、経理屋に徹するパターンは辛いみたい。辛いみたいっていうか、実際に帳簿つけて経理ク (さらに…)

生きづらい、死にたいと思ったらこの先10年をひとまず死んでみて、その先で超ハッピーになる

生きづらい、死にたいみたいに思ったら、とりあえずこの先10年を死んだ前提で将来の投資に繋げて、その先の人生でハッピーを取りに行く。そんな発想ができる人が死にたいと思う可能性は限りなく少ないんだけれど、死にたいとか思う人は理想と現実のギャップを抱えてて毎日に感謝出来てないと思うんだけど、その高い理想のためにそれなりの代償を支払えば手が届きますよっていう現実をいざ提示されたらそこでまた新たに考え込むか (さらに…)

階級移動(人生変化)戦略のシナリオ

あんまり直近の話で深い関係になった人のことは述べないようにしてるんだけど、もう別れたけど、めっちゃいい女と付き合ってた時の話。両親共々●●大学出身で本人も●●大学出てて、まぁ、いいとこの子。東京都心のど真ん中で育った子。本人もエリート。やっぱり育ちが良くて、性格も良くて、感性が違ってて、庶民のソレではない。笑 人間が人生変わったなぁ、と感じる瞬間はいつだろうか。高いもの買えた時?実はそれはそうでも (さらに…)

この国は生産性悪くて当然

ただでさえこんなクソ難しい言葉を使って、変な表現もやたら多いし、頭振り絞って難しい日本語とかマナーとか考えて、空気読んで、とかそんなことやってたらコミュニケーションコストかかって生産性悪くなるのは当然だぜ! youはyouで終わりなんだから、英語はすげぇぜ! 日本語圏で日本語の利点活かしてる人間って明らかに表現のキャリアに行ってる人間だと思う。文章を書いたりしてる人間だと思う。日本語は論理性は弱い (さらに…)

ライフスタイル重視の時代、仕事で悩むのがありえなくなりつつある。

世の中で流行るものって、振り子のように揺れ動きながらもどんどん、すべてにおいてベースアップしていくような印象がある。行き来しながらも、全部が良くなっていく感じ。働き方もきっと、『●●か?それとも●●か?』の二択が崩れる。両立していく。昔からあるような、がむしゃらリッチにもう、あんまり憧れない時代。そもそも稼いでどうするの?みたいになってる。ライフスタイル重視。生き方重視。なんで、休みたいときに休め (さらに…)

社会構造が大きく変わるこの混乱期こそ下克上のチャンス

将来、今ある職業の半分が失われます、とか言われてるけど、これだけ激変する世の中はチャンスだぜ。こういう混乱が起これば起こるほど、その機に乗じて成功を掴める。業界再編が起こったり、リストラが進んだり、新しいビジネスが生まれたり、先行きが見えなかったりというのはチャンス。時代の変化、動きを掘り下げて読まないと。マジでチャンスだぜ。5年後、10年後に後悔しないようにしないとね。表面的な部分じゃなくて、掘 (さらに…)