ナイキ、アディダス、ディズニー、スタバ、アップル、は神企業

ほんと、ナイキさんとかアディダスさんは神だわ。すごい。いやー、何がすごいって言ったら、ただ運動不足を発散するために最低限の道具揃えようとしたら5万円使っちゃったこと。そして、もっと使いたくなったこと。 スポーツ選手でも無いし、部活してるわけでも無いし、何か大会が控えているわけでも無いのにね! === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフォーカスしたブランド           Lose Yourself , Change Yourself.(変えることのできるものについて、それを (さらに…)

スターバックスデリボックス食べてみた

サラダ好きじゃないけど、買うっていう。社会勉強のために買うっていう。ここから、1000万円以上の価値ある情報を得ました。 無駄銭じゃないですね。生き金ですね。 貯金とか投資とか言ってる人は金融業界とその息がかかったメディアに騙されてるぜ、ってことを教えておこう。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフォーカスしたブランド           Lose Yourself , Change Yourself.(変えることのできるものについて、それを変えるだけの勇気を我らに与えた (さらに…)

やりたい仕事は消費者体験から見つけるもの

やりたい仕事は消費者体験で見つけるもの。いい仕事ですねぇ!ってのを見つけて、素直に志す。漫画家も、役者も、スポーツ選手も、そーゆーストレートラインが引かれてるから綺麗。 あるいは、そーやって消費者体験が無くても、『こーゆーものがあったら良いのに!』というタイプは作ってしまう。起業してしまう。 だから、ある意味就活をめぐるアレコレは、茶番というか、嘘ですわ。   ふつうに、生きてりゃ、感動した、面白かったことの一つや二つあるでしょ。それをとっかかりにすれば良い。それが無いなら金と時間使って探せば良い。金と時間が無いならとりあえず稼いだら良い。金が欲しいのも結局、何かを買いたいわけでしょう。だったら、その買いたいものからやりたい仕事を探れば良いじゃない。 服が好きな人は、好きな服の会社で働いてたら社員割がありますよ。笑 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男   (さらに…)

この人の仕事はすごい!!って人の話を聞く

この人の仕事はすごい!!って人の話を聞けば良い。そうしたら、スッと頭の中に入ってくる。そして、すごい仕事ってのは自分が消費者として存分に体験した仕事だと思うんだよね。 消費者として体験する → すごいと思う → その道を志す みたいなコースが整合性あれば、割とすんなり行く。   そう考えたら、実は進路なんて決まってるんだけどね。 ドラゴンボールに感動したなら、鳥山明に師事すれば良いんだよ、簡単な話じゃん。絶対、二番煎じとして成功はしないけど、その渦中にいる間は楽しくて、努力を努力をと思わない。 スキルが身につく。 これが踏み台になる。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & B (さらに…)

『若い人の弱点は今の自分で世界を考えたがること。』

若い人の弱点は今の自分で世界を考えたがること。自分が変われば、世界も変わることに気づいてない。 -養老孟司氏 自分を変えることを面白がることが人生を楽しむコツであって、自分を通そうとか自己の存在を強化しようなんて考えてたらクソつまらない。 自分も自分の命も、大切にしない方が良い。 命は大切にしすぎたら淀み腐る。金もそう。 命も金も燃やすもの。 これがわからないなんて、よっぽど自分がカワイイかナルシストなんだな、ってね! === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフォーカスしたブランド       & (さらに…)

現代は生きるのがイージーでスマートだから不幸

アメリカの友達が言ってたんだけど、実家の家はパパが自作したんだって。いいよね。 日本は車検の期間も短いし、不幸だね。なんか、便利さに傾倒しすぎ。 海外は不便とか言うけど、利便性は幸せですか?そうは思わないね。便利さ追求して、生活の効率化を求めて、そしてまた労働に邁進するんでしょ。   生きる、ってのは本来、辛く泥臭いもの。 生きること時代が難しくて、大変。なのに、なんかみんな、生きれることが当たり前と思ってる。当たり前と思ってるから、感謝しないし、うまくいかないと不幸になる。 生きることは難しい。 簡単じゃない。 そして、生きることに苦労してたら負けだとか、それをウジウジ悩んでたら病んでると思われるとか、そーゆーのを気にして生きてる。   生きるのは辛い。 生きるのは大変だ。   だから良い。 不便さの中に、生きがいみたいなものはある。   生を実感 (さらに…)

いちいち泣いたり悲観するのは、自分をいい位置に置きすぎるから

いちいち落ち込んだり、いちいち悲しむのは自分をいい位置に置きすぎるから。言い方をきつくすれば自惚れてるから。一回底に落ちたりして、あるいは身の丈を知って、自分なんてこんなものだーって思ってれば、楽しく生きられる。 ニートとか無職になったことない人は可哀想だなぁ。 親とか恋人、あと所属組織に甘やかされたら、変な基準覚えて不幸になる。よくサラリーマンが、芸能人に対して金銭感覚狂うんだろうなとかいうけど、サラリーマンも金銭感覚狂ってる部類と思う。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフォーカスしたブランド   &nbs (さらに…)

プロ論。

たのちい。 仕事をがむしゃらにやってると、自分なりのプロ論は芽生えてくるもの。 それはある意味、自分と社会との間における連立方程式を解けた人が語る特殊解。   ちなみに西園寺さんのプロ論を語ると4000時間かかります。だから、端的にエッセンスを引き出すためにはテーマを絞らないとダメですね。   『お金を稼ぐためには?』 という問いに答えるのなら、一般解は世間に溢れているので、自分を検証することに重点を置いたらどうですか?と答えてしまいます。 みんなができても自分にはできない、ってあるはずですから。   そこで、自我と心中するか、どっかで折れて頭を垂れに行くかは自由だけど、私は垂れちゃいました。 スポーツやるときもそうだけど、うまくいかないからって我流で解決するしようとしたら全部グチャグチャになっちゃう。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男 & (さらに…)