2017年1月

楽な仕事=自分にとって簡単な仕事(人や社会平均と自分との違いを見つけ出せ!)

楽な仕事って、探せばあります。 しかし、たとえ「天国や〜」って思えるような職があったとしても、そこに安住してはいられません。なぜなら、いずれ、そこで競争が激しくなる可能性が高いからですね。また、そもそも、世の中の仕事に純粋な意味で「楽」ってないのかもしれません。仕事の向こう側には対価が生まれてますから、金を払っている人間の存在を考えれば・・・・・ですよね。 楽な仕事を見つけ出すためには、自分にとっ (さらに…)

起業が失敗する最大の理由

顧客の確保に至る前にキャッシュ・ショートを起こして倒れる。これが起業失敗の最大の理由。ブログビジネスなどの場合は、会社を辞めて取り組んだ場合に、顧客を確保する前に貯金が尽きて終了する。会社に勤めながらの場合は、作業が思うように進まず途中で飽きる・諦める。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think. (さらに…)

自分を大きく見せている人はよく見かけるけど、自分を小さく見せている人は見かけない(からこそ・・・・)

自分を大きく見せている人はよく見かけるけど、自分を小さく見せている人は見かけません。謙虚、というのはちょっと違います。謙虚は、一応見せつつも、「いやーすごくないですよ、あはははは」みたいな、印象的な部分での配慮みたいな感じが個人的にはします。 小さく見せるというのは、意図的に言わない・隠すわけです。何を?それは、この経済社会で評価指標となるようなものです。 この、小さく見せるっていうことを、やって (さらに…)

ブログビジネスの利点なんて、はっきり言ってこれです。正直言って、私は何も取り柄のない人間です。才能もありません。

正直言って、私は何も取り柄のない人間です。才能もありません。自分のことはダメ人間だと自分がよくわかっています。 しかし、平日の昼間からスタバでコーヒー片手に好きな本を読み、夕暮れ時にお腹がすいてきたらステーキを食べに行き、帰りにおつまみとビールを買って、家でamazon primeのビデオを観ながら、夜、知人の米国人プログラマーからかかってきた電話で、「来月、札幌行ってスープカレー食べて、その後沖 (さらに…)

ブログには高度なコミュ力が求められる。綺麗な言葉遣いをしても嫌われる時は嫌われるし、毒舌でも好かれる人は好かれる。

ブログって、難しいですね。綺麗な言葉遣いをしても、嫌われる人は嫌われるし、汚い言葉遣いをしても好かれる人は好かれます。現実世界と同じですね、「この人なら許せるけど、この人なら許せん!!」みたいなのってあるじゃないですか。あんな感じ。そして、ブログの場合、嫌われることが必ずしも悪いとは限らないです。幸い、私のブログはこれだけ悪態ついておきながら、全然幸せにやれている方です。今までもらってきた悪口、批 (さらに…)

なんだかんだで学歴って一番コスパよくて潰しが効く・・・かも

私は、学生の頃は「学歴なんて無意味だぁ!」なんて思ってて、大学なんてカスリもしない成績で高校をギリギリ卒業してきたような人間なんですけど、大人になっていろいろ経験して、今思うことは、まぁ〜、なんというか、一周まわって、 なんだかんだ学歴って一番コスパよくて潰しが効くよね っていうことです。 ウォーレンバフェットが「普通の人はインデックス投資しろ!」って言ってるのと全く同じ感じで、「普通の人こそ大学 (さらに…)

ブログやればいかに世の中の人間が自分に関心がないかがわかると思う

ブログをやれば、いかに世の中の人間が自分に関心がないかがわかると思います。世の中に一石投じることすら難しい。必死こいて炎上させようと頑張るブロガーとかもいると思いますが、炎上すらしない。煙すら上がらない、みたいな。 ブログを運営するにあたって匿名か、実名か、顔出しか、否か、みたいな論争をあちこちで見かけるし、副業バレは会社にするのか?とかいう話題があったりするけど、名前や顔を出したところで世の中の (さらに…)

【ブログ戦国時代】 MARCH、早稲田慶応、国家公務員、士業、風俗嬢、金融エリート・・・・

ブログ大戦国時代ですね。私の受講生層はかなり幅広くて、本当にいろんな職業・経歴の方がいます。アァ、こういう人たちがブログビジネスに参入したら競争率上がるんだろうな、面白いコンテンツが増えていくんだろうな、ってすごく感じます。経歴見るだけでも面白くありません?私の受講生層のごくごく一部だけでも、 MARCH、早稲田慶応の大学生・卒業生 国家公務員 士業 フーゾク嬢 愛人業 金融エリート コンサル勤務 (さらに…)

2017年以降のブログ競争率がやばい件

日頃からいろんなブログを徘徊しているけど、本当、ここ3年くらいでいろんなことが変わってきてる。特に、2017年からはその傾向が加速すると思う。 いわゆる就活エリートがサラリーマン街道を捨ててブログビジネスに続々参入してきた。 いわゆる旧来のエリート士業がどんどんブログビジネスに参入してきた。 ブログで集客、ファンづくり、そして有料コンテンツ販売によるマネタイズということがかなり広まってきている。 (さらに…)