ポーカーやる美女ってええな、絵になるわ つぶやき西園寺 貴文 こういう子とデートしたら楽しい、マジで === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男 "make you feel, make you think." SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 新たなるハイクラスエリート層はここから生まれる &nbs (さらに…)
ビジネスが上手な人はなぜ麻雀が強いのか? つぶやき西園寺 貴文 ビジネスマン、麻雀好きな人多いですよね。サイバーの藤田さんとか、ホリエモンとか。なんで麻雀上手な人はビジネスが上手なのでしょうか。それはやっぱり、麻雀が不確実性が絡むゲームであり、ライバルプレーヤーの動きに結果が左右され、自分の限られたデフォルトの手札からスタートをし、自分の現在の状況を見極めながら相応の手を打っていく必要があるからでしょう。 私も昔、めっちゃ麻雀やってました。今はほとんどやらなく (さらに…)
渋沢栄一は、節約についてこう語った つぶやき西園寺 貴文 倹約することばかりすすめると、人は金を使わなくなる。生活費が少額で足りるとなれば、人はわずかな収入でも満足するようになってしまい、向上心が見られなくなる。その結果、国家もまた貧しいことに満足し発展しなくなる。大切なのは、分を超えて贅沢にしないということだ。収入が多ければ、周囲から多少華美に見えても必ずしも贅沢とは言えない。自分のレベルを考え、それ相応の生活費を使うことは悪いことではなく、むしろ当然 (さらに…)
男も体目当てで遊ばれると実は辛い つぶやき西園寺 貴文 私だけかもしれませんが、割とガチで好きになった人に体目当てで遊ばれると辛いです。世の中的には、体目当てで遊ばれるのは女の側だ、みたいな感じがありますけど、逆バージョンもありますよ。男が、とある女の子を好きになってしまったが、その女の子には本命がいて、でもその女の子は寂しさを埋めて欲しくて他の男と遊び、セックスもする・・・・みたいな。 西園寺さん、男ですけど、女の子に体目当てで遊ばれた経験ありますけ (さらに…)
高学歴世界と低学歴世界の間に横たわる大きな壁 つぶやき西園寺 貴文 世の中って不平等だよね、っていう話をします。人によっては泣くかもしれませんので、覚悟して読んでください。ってか心臓が悪い人は読まないで下さい。 西園寺さんは「田舎出身」の「非エリート(高校卒業が危ういレベル)」です。昔から、「高学歴糞食らえ」「エリート糞食らえ」「お坊ちゃん、お嬢さん糞食らえ」という精神で生きてきました。 しかし、大人になって思うことがあります。それは、高学歴の人たちの中には、圧倒 (さらに…)
野球部出身は十中八九クソ野郎ってマツコさんwwwwワロタwwww つぶやき西園寺 貴文 マツコデラックス、好きなんですよねぇ、私。笑 あの人は面白いわ。なんで面白いかって言ったら、人生の酸いも甘いも経験してるが故のインテリジェンスを感じるから。あのインテリベースの毒舌、あのキャラなら許されるっていう空気があるよね。 「野球部出身は十中八九クソ野郎」 はよく言ったと思うわ、本当。笑 爆笑。 日本はなんか、野球で人間力育てられるみたいな空気あるよな。西園寺も学生時代を振り返って思うけど、 (さらに…)
キャリア論(独自企画)とpaypal決済について 受講生とのやりとり西園寺 貴文 お世話になります。 ●●と申します。 「西園寺貴文のキャリア論」を購入させていただこうと思っておりまして、こちらの購入の際に問題を起こしてしまいましたのでご質問(要望)をさせていただきたく思います。 「西園寺貴文のキャリア論」購入にあたってPayPalのアカウントを持たないまま決済を確定してしまいました。すぐにPayPalのアカウントを作りログインして確認しましたが「西園寺貴文のキャリア論」の決済 (さらに…)
ネットビジネス大百科購入者さまとのやりとり 受講生とのやりとり西園寺 貴文 西園寺貴文 様 いつも大変すばらしい内容のメルマガありがとうございます。 感情、知的好奇心を刺激されています。 ●●と申します。 西園寺さまの貴重な時間を取らせてしまい申し訳ありません。 ネットビジネス大百科の●●についてご連絡いたしました。 2017年2月5日にネットビジネス大百科を購入しましたが(●●)、(略) 私が、受け取りの手続きを失念した!?のだと思います。 勝手なお願いかとは思いますが (さらに…)
京都の昼寝一年、田舎の三年 つぶやき西園寺 貴文 昔の人は、「京都の昼寝一年、田舎の三年」と言ったそうです。つまり、田舎で三年仕事をしているよりも、京都で一年昼寝をしていた方が世の中の動きや流れ、進歩についていけるという意味です。 これは、現代でも同じようなことが当てはまると思います。やはり、東京や大阪に住んでいる人と、そうじゃない人とでは感覚が違います。私は東京や大阪に在住の人間とそうじゃない人間とでは、話せばだいたいわかってしまいます。文章の (さらに…)
いきなり大企業的なことはやらない。見栄で失敗する凡人たち。 つぶやき西園寺 貴文 世の中には5種類の人間がいるなぁ、と思っています。 特権階級(生まれた時からの勝ち組) 才能ある・天才系(天上人) エリート的勝ち組 非エリート的勝ち組 負け組(多くの一般人) 最初の2つは説明する意味がないので飛ばします。 エリート的勝ち組には競争力があります。世の中の人間が乗せられた競争レールの上澄みに這い上がったのだからそれは素晴らしいことです。また、描けるキャリア、働ける会社もかっこいいと (さらに…)