人を尊敬できるようになる方法

人って、やれることできることが限られていて、資源も時間も有限で、だからこそみんながそれぞれの分野で活動をして、そして取引しあって支えあって生きている。political economyを「経済」と最初に訳したのは福沢諭吉だそうですが、これは「世を経(おさ)め、民を済(すく)う」という意味だそうです。経済とはまさに、世のため人のため。世の中で「すごい」「金持ち」とか言われているのは、世のため人のため (さらに…)

万能な人間など、いないと思う

万能な人間がいたら、取引する必要がないというか、経済の存在意義がないというか。能力にしろ、資源にしろ、なんにせよ、人は限られているから自由な経済市場で助け合うのだと思う。人はできることが限られている。できることよりできないことの方が多すぎる。だから、みんなで取引するんだ。自分は自分にしかできないことをやって社会と繋がろう。こういう感覚を持てると、ハッピーになれるしうまくいくと思う。あまり、人を優劣 (さらに…)

成功の定義

自分にとっての成功の定義(Be,Do,Have)がわかっていること それを達成していること この「1」がシカトされていることが多いですね。ここに、他人の基準の借り物を当てはめてしまっている人が多い。あくまで「自分にとっての」ですからね。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   (さらに…)

【自分愛】自分とは違う考えに触れることの面白さ

自分とは違う考えに触れることを面白いと思うためには、やっぱり自分に健全な自信が必要だと思います。等身大の、自己肯定感。過大でもなければ、過少でもない自分への適度な自信。それと、フォーカスが自尊心ではなく、成長に向いていること。そういう人は、すごく魅力的ですね。で、そういう魅力的な人同士が集まると、お互いがお互いを魅力的だと感じることが多いと思います。 自分のことを否定されたり、自分とは違う見解を突 (さらに…)

文系と理系の違いをわかってない人が多い

高校時代の成績はほぼオール1で、学校を抜け出しパチンコしていたレベルのダメ学生、そして超無名大学を卒業した「学歴キャリアの落ちこぼれ」である私は、もはや「文系」とか「理系」とか名乗る資格すらもありません。大学は通信制を卒業、学部は経営学系・商学系でございました。通信制には受験など存在しません。歳食った社会人が学び直しに行くところですね、あれは。私の同級生には年上が結構おりましたよ。大学時代(兼社会 (さらに…)

生きてることが辛いなら

この曲本当にすごい。すごい歌詞。 生きてることが辛いなら いっそ小さく●ねばいい 恋人と親は悲しむが 三日と経てば元通り 気が付きゃみんな年取って 同じとこに行くのだから   どう考えても、これはエールでしょう。 超優しいじゃないか。   この曲の歌詞に批判する人間って、女の子とエッチするみたいな空気になって服を脱がそうとする時に「やん、やめて」と言われたらやめるんだろうな。マ (さらに…)

【閲覧注意】お金があることが幸せか考えさせられる映像

人間の幸福度に一番貢献するのは、配偶者との幸せな生活だそうです。 忘れちゃいけないですね。お金は「道具」だってことに。   あなたは、お金を得て何をしたいんですか? あなたの人生は、何が得られたら最高に満足なのですか? === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT& (さらに…)

資本主義と資格(資格は非資本主義的)

資本主義社会というのは自由経済市場であり、 参入退出の自由 価格設定の自由 商品開発の自由 の3つがあります。 世の中の人は「よくわかってない」んでしょうけど、この3つの自由を使いこなせることが資本主義の利点であり、また事業者になる利点と言えます。 特に、大事なのは「価格設定」です。価格を上げることを恐れている人は非常に多いのですが、あなたの思い込みとは裏腹に、価格設定は本当に自由なんです。あなた (さらに…)

情報の価値

情報って、 「知らない人に知らせる」 だけじゃなくて、 情報をまとめて整理してあげる 情報を代わりに選んであげる 情報をその人向けにカスタマイズしてあげる 情報を減らしてあげる(情報が錯綜する業界では有効) 情報に興味性を付加してあげる 情報に信頼性を付加してあげる 情報に行動の仕方を付加してあげる というようなところに付加価値つけるポイントがあることを知っておくべきです。 === @西園寺貴文( (さらに…)