2018年2月

お金の価値の下落に気づき、お金を使い始める人たち

今、世の中に劇的な変化が起こってると思いません?なんか、世の中の人が、お金の価値の正体に気づき始めている。お金って使った方が良いんだ、ってことに気づき始めてる。 お金を貯めてる人が、じゃんじゃんお金を使ってる人を横目に見ながら、『使う方が幸せじゃん….』ってことに気付き始めている。 なぜでしょう? なぜかわかりますか? なんでお金使い始めているかわかりますか? === @西園寺貴文(憧 (さらに…)

ビジネスモデル、かっこいい仕事、ダサい仕事、恥ずかしい仕事

おはようございます。朝から数学の本を読みながらカフェでダラダラしております。 昨日は夜な夜な、『中に出してぇぇっ!!』という怪しい悲鳴を部屋中に轟かせていました、ラブホテルで。 寝不足です。 話は変わりますが、税金のことを考えるのはダルいですね。企業経営者の誰もが税金について頭を悩ませていることと存じますが、私についても例外ではありません。まぁ、コストカットとか節税とか、そういう諸々のことは、アク (さらに…)

ひとを嫌うということ

ひとを“嫌う”ということ (角川文庫) ひとを真剣に嫌うことはー真剣に愛することと同じくー重いことです。だからこそ、貴重なことです。それから逃れることなく、追求すればいいのです。私の提案は、その原因をつきとめて、正確に嫌うこと。行動に移すに慎重にして嫌うこと。「嫌い」を大切にすること。こうした現実にしっかり向き合うことから、人生のたとえようもない味わいがわかってくる。ーp219 嫌いの原因は、8つ (さらに…)

完全独習 統計学入門

学生時代に統計学も取ってたけど、忘れた。忘れるというのは、使ってないもしくは本質を理解してない、興味が無い・・・・ということが個人的な経験から「統計的に」言えそうです。株式より不動産の方がボラティリティが小さく、平均収益が期待できるという話だけはハッキリと覚えています。それと、サラリーマンの給与についての統計的データに、絶望した記憶があります。並みの人間と同じことをするのはやめようと決心した瞬間で (さらに…)

科学的に勝つ。信念を持ち、諦めないことが成功を呼ぶのは数学的に正しい

信念を持ち、諦めないことは数学的に正しい。間違いなく成功を呼ぶ。問題は、世の中の人が、選択する場所を間違えてるということ。粘る場所を間違えてる。私なんかはもう、当たり台見つけたらとにかく居座ることしか考えない。余裕ぶっこいて安心して粘ってて良い。 そもそも、短期的に見れば正しい選択でも望まない結果を生むことはあるということをわかっておく必要がある。長期的に見れば、正しい場所に居座ってさえいれば成功 (さらに…)

久しぶりに仕事しておる。職業はメルマガライター。

メルマガ書いていると仕事をしている気になる。うわ、なんか怪しいことを書いていますね。インフォマーケティングで換金できる原理を理解しておけば、いくらでも錬金術を発揮できるということを説明しようとしています。この原理がわかっている人は市場にドップリと浸ったまま、悠長にしてられることでしょう。知的な人とか経歴モンスターがコンテンツビジネスで成功すると思ってたら大間違い。 === @西園寺貴文(憧れはゴル (さらに…)

人生に希望が持てない人が気付いてないこと → 希望とは自分が変わること

希望とは自分が変わることですよ。自分が変われることこそ希望ですよ。自分が変わらないまま希望なんてあると思わないことですね。自分が変わることこそが、人生の楽しみ。希望。その変化を楽しむことで、最高の幸福が得られるのです。絶望している人って、自分を捨ててないじゃないですか。結局、元の自分に戻っている。元の自分を手放す気なんて無いんですよ。まぁ、仕方が無い。マインドセットは簡単に変えられてもスキルセット (さらに…)

スタバの店員さん、かわいいwwww

いいですねぇ・・・・・。 こういう、可愛い店員を見てキャピキャピするのって何歳ぐらいまで許されるのかわからないけれど、この辺が、あれですわ、おじさんになって以降の人生に希望を持てない理由。 おじさんは、「若い奴より金があるから!」とか虚勢を張るけど、若いうちに金持ってしまったらほんと、おじさんになってからの人生に希望は持てません。 つら。   PS たくさん若い子の身体に射精しとこう、若 (さらに…)