実家暮らし&国民年金滞納

実家暮らし&国民年金滞納。誰も言わないから代わりに言ってあげるけれど、『お金じゃ無い』なんてことはお金稼いでから言いましょう。貧乏なブロガーの影響なんて受けてる暇じゃないから。金稼いでからそーゆーこと考えないと。物事にはレベルってものがあるけれど、実家暮らしなんて最底辺。だって自立できてないじゃん。稼ぐ力ゼロ。ゼロですよ。少しは悔しいと思った方がいい。西園寺さんの知り合いなんて21歳で友達と立ち上げた会社の役員なって、激務らしいけど、仕事とセックスに溺れてますよ。ほらほら。稼ぐというものにはレベルがあるけれど、ある程度のゾーン突破しないとまず、お話にならない。人権とか自由みたいなものを全く感じない人生が待ってますからね。私も昔はテキトーな自己啓発にズブズブになってました。でもね、結局どこかの段階で、稼がなしゃーないという結論に至ったのです。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13) (さらに…)

年収奴隷

年収は然るべきところで働けば上がる、そこに入っていく能力があれば 年収アップを求めて転々とする生き方もある けれど、儲かる場所を求めて転々とするのはどこか心許ない ポータブルスキルが無いからだろう 自分自身に能力があれば、選択肢がめちゃ広がる 選択肢が広がれば、自分自身についた理不尽な値付けにもNOを出せる 打てる打ち手がたくさんあると良い、柔軟性 そもそも年収は『年』を前提にしていて お金自体はどんどん流れて消えていくからそれを呼び込む厳選にフォーカスを当てる お金とか待遇とかは後からついてくる説は嘘では無い 能力を育てる自信が無ければ儲かる場所を転々とするのも全然あり、やってるうちにスキルが身につくかもしれない DRMでビジネスをつくる経験を得ない人の気持ちがわからない ハイパワーマーケティングでも読んで一個、ビジネスをつくるために手を動かしてみれば良い 経験値が必要 === @西園寺 (さらに…)

変態を見つけて、共に変態になり、遊ぶ技術

マーケティングは当事者を媒介するスキル。 人生を楽しむには絶対必要。 特に性生活には欠かせない。 面白い女の子をサーチしてきてマッチングすることができなければ、一生、面白みのないまま終わってしまう。 潜在的に面白い、エッチな子はたくさんいる。 オファーやプロポジションが終わってるから引き出せない。 ストーリーとシチュエーションが終わってると絶望的にドキドキしてもらえない。 商品は物でしかないという深遠なお話。 この世からセックスを取り除けばどれだけつまらない? 感性、感覚、感情を満たし合う営みにはマーケティングが欠かせない。 気持ち良くしてあげないと、気持ち良くなることはできない。 Give&Takeのバランスは、相手が最も欲しいものに対する自分の中の主観的コスパと楽しさ具合。 相手が欲しいものを苦なく提供できたら、感覚的には、何もしてないのに大量に返ってくる感覚。 例えば、お金欲 (さらに…)

マーケティング的にどこを掘れば楽できるか

どこに行けば楽か? 微分型と積分型のハイブリッドだから楽勝 マーケティングマイオピアに殺されるな 事業の定義すら決まってない人たち それ以前にリサーチすらしてない人たち STP分析とかハッキリ言って視点と視座の話でしか無くて人生観に根付く話でもある 現実世界にいながら非現実的なライフスタイルを送れるのは、まったくもって別の競争力を発揮しているからに他ならない 『Are you happy?』をすぐカルトと断罪する奴隷っぷり 不幸はもう流行らない 我慢も流行らない いよいよ、人々は正社員よりニートが幸せだと気付き出す スーパーエリートはなぜ、エリートコースから降りてくるか ユニクロは消費者視点だった、マーケティングエクセレンス 服にこだわりがない人達からすれば既存の業界セグメンテーションは陳腐化してた 人生への悩みの深さとどうにかしてきたことの度合い 劣等感、焦燥感、怠惰、無気力 イキイキし (さらに…)

スーパーマーケットで主婦向けに売れてるのは罪悪感の回避

スーパーマーケットで主婦に売れてる食材を見る なんでこれ買うのってなる 半製品的な 作る手間を省くインスタント性という意味で弱いし、かといって一からこだわった料理をサポートするものでもない 本当に微妙なゾーンの食品、あと一手間足りないみたいなやつ そして思った 主婦には義務感がある、少なくとも役割意識がある その中で、日々のルーチンの面倒くささやモチベーションが上がらないことと戦っている 罪悪感の回避を売ってる 女と買い物行く、特に料理歴がある女と すると、料理とは彼女たちにとってただの作業では無いことがわかる 特別なmeaningがある プライドや、自尊心とも関わっている 外資系消費財メーカーの質的リサーチによると女性が衣服(ふぁっ) === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think." &nb (さらに…)

ダイレクトマーケティングの基本フレームと基本用語

アクイジションとリテンション 基本はこの2フェーズでできている。 潜在顧客に対するオファーの反応はCTRで確認 潜在顧客を見込み客へと変えていくプロセスではレスポンス獲得のコスト効率を確認(CPO) LTVと常に比較検討して考える 1リストあたりどれだけの数字を出せるのか? クリティカルマスを得るまでと、バックヤード構築によってどこまでLTVを引き上げられるかの確認・検証をするためにはある程度捨て金が必要。実験のための投資が必要。 ダイレクトマーケティングはリピーターに命を賭している とにかく最近は、オウンドメディア構築が流行り ただしオウンドメディアの費用対効果も競争環境によるだろう バックヤードが充実してたらフェイスブック広告でも打ちまくってた方が楽なんだろうけれど それでは先行きが心配。コンテンツマーケティングできないマーケターは怖いよね。過去に死体をたくさん見てる。 CPA,CVR (さらに…)

実務経験が乏しいと忙しくなる

実務経験が乏しいと忙しくなる。本当に取り組むべき課題なんてごくわずかだからね。最低限のことしかやらなければ良いんだ。大抵のことは放置プレイで支障無い。ビジネスモデルを洗練させていくことはどこまでもできる。ただ、それぞれをどうするか、どこをどの程度まで仕上げるのか、それでお金はどの程度生まれるのか、そこらへんの感覚をしっかりと身に擦り込んでいたら手の抜きどころがわかってくるということだね。コンサルタントなんてやりたく無いね。コンサルタントに仕事も頼みたく無い。課題を100ぐらい提示されるんだろうけれど、ええわかってますよ、で終わってしまう。逆に言えば、そこに手をつけないのが実務家のスタンスなんだと思う。多動力とか本当怠い。静止力だよ。怠惰力だよ。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think." (さらに…)

休憩は週に2回するものじゃ無い。年単位でするもの。1年休暇取りたいと思って取れないなんてありえない。

週に2回休めれば良いという感覚がわからない。そんなの休んだうちに入らない。休むときはがっつり休まないといけない。それこそ、年単位で休む必要がある。逆に言えば、働くときは1年間休み無しで働くというのもあり得るってことだな。仕事することと休むことのサイクルを自由に設定したい。自由に設計したい。やってて面白いことなら、延々と続けてられるけれどね。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフォーカスしたブランド           Lose Yourself , Change Your (さらに…)

目覚まし無し。寝坊、遅刻の自由。昼寝しまくる。

目覚ましをかけない。満員電車に乗らない。寝坊しまくる。遅刻なんて日常茶飯事。いや、遅刻なんていう概念が存在しない。自分を縛り付けるものが無い。何か時間に追われるということがない。昼寝をしまくる。スペイン人よりシエスタしまくる。1日3時間働いてしまえばもう限界。1週間に4時間で十分だ。ティモシーフェリスが言ってたように、1週間の労働時間なんて本当は4時間で十分なはず。でも、世の中にはワーカホリックがめちゃめちゃたくさんいるらしい。1日8時間以上働くのが好きな人がたくさんいるらしい。私はそんなことしないで、昼からかわい子ちゃんとエッチするもんね。かわい子ちゃんのおうちに入り浸ってエッチするもんね。まぁ、このかわい子ちゃんも時間の自由があるからこそ、なんだけれど。何の仕事かっていったら、やっぱりフリーランスですわ。フリーランス万歳ですね。 PS 最近思ったんだけど、人間が一生のうちで働ける量って (さらに…)

目的意識無き成長、上昇思考で疲弊スパイラルに入ってたまるか、出口はどこだ

極論言うと人生は何事も無駄じゃ無い。だけれど、何事も有限である。そして、何かしらの成果を得なければ自己実現はありえない。自己実現は成果を上げる能力を前提としている。だから、無駄に成長・上昇しすぎず、正しい方向でバチっと仕事すること。その結果、余裕を持て余すこと。個人的にはこれが凄く大事。終わりなき成長・上昇思考で疲弊スパイラルになんか入ってたらやっていけないぜ。死んでしまう。無駄な努力はしたくない。苦労はしたくない。過去の反省をもとに生きていこう。目的は自由にある。自由に生きるために私は活動する。自由という目的のために、必要な手を打ち続けていくだけ。DRMはその理想を実現するために大きな武器として活躍してくれた。でも、DRMから離れて別の打ち手でも自由を担保していく必要があると思う。IMCとかリテールマーケティングも良いな。   === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの (さらに…)