2018年1月

あなたは生きるのが辛いですか?

あなたは生きるのが辛いですか? 全然辛くない、ハッピーだよって人は良い。でもそうじゃない人たちにお話したい。基本的に、この世界で生きるのは我慢、我慢、我慢の連続です。 理不尽なこと、悲しいこと、辛いこといっぱいあります。意味わからず怒られたり、生まれた環境のハンディを引き継いだり、チャンスすらも与えられなかったり、と。たくさん嫌なことがありますよね。 悔しい思い。 悲しい思い。 恥ずかしい思い。 (さらに…)

組織で働くのは諦めろ!!

おはようございます。 実は昨日、とある大企業で人事部長を歴任されていた方とお話ししていました。すごくざっくばらんにお話したんですけれど、最終的に、テーマは生き方とか働き方のお話になりました。 たぶん、人事のお偉いさんであった彼に落とされた就活生とかたくさんいると思います。でも、そんな彼が面白いこと言ってました。 それはズバリ、『組織で働くのはもう古い』というお話です。組織で働くデメリットについて散 (さらに…)

資格は稼げないのか?

https://matome.naver.jp/odai/2135186443364684201 資格は稼げるのか、稼げないのかの議論を見るたびに、「あぁ、向き不向きなんだなぁ」ってすごく思う。「平均年収いくらいくら〜」とかの話もそうだけどね。まず、当たり前だけれど、資格は合格しないと意味がない。この合格というラインすら越えられるかどうかはその人次第。そして、資格によって年収がアップする・しないは (さらに…)

平均的にいろんなことができるは武器になる

ヨーロッパでプレーしている選手の多くは、これなら誰にも負けない、という武器を持っている。そして彼らは欠点を補うことよりも、その長所を伸ばす教育を受けてきた。日本は逆で、長所は長所として活かしつつも、欠点を補うことの大切さを教えられる。だから日本人は何でもできるけれど、個性が乏しいと言われるのかもしれない。でも、僕自身、ヨーロッパでプレーして、平均的にいろんなことができる力は武器にもなると考えた。( (さらに…)

細かいことを感じるか、感じないか、考えるか、考えないかで・・・

細かいことを感んじるか、感じないか、考えるか、考えないかで、人の成長は違ってくる。何も考えずにサッカーをやっていても巧くはならない。そして、海外のサッカーをたくさん見たとしても巧くはならない。同じ映像を見ながら、何を察知し、感じ、自分のものにするかということが大事だと思う。どんな選手であっても、プロでやっている選手は誰もが自分の弱点を知っているはず。それを口にしない選手もいるけれど、自分のことを知 (さらに…)

【被害妄想、メンヘラ】過去の恋愛と過去の痛手と過去の挫折のイメージを引っ張ってる奴はどうしようもない

何もしてないのに、被害妄想拗らせてヒステリックになってくる人。そういう人って、過去の恋愛とか、過去の痛手とか、過去の挫折をめちゃめちゃひきづっている。そして、そのイメージをこっちに重ねてくる感じ。元彼女とかの付き合いの中で、過去の男を通して得た経験とかイメージを重ねられて困ったことある。でも、きっと自分も他人に同じようなことをしてるかもね。結局、人は見たいように現実を見ている。過去とか、先行事例と (さらに…)

カッコつけない、見栄を張らない、自分勝手に生きる

カッコつけない。理由。面倒臭いから。向いてないから。ただし、若い女の子とかになると、「カッコつけて欲しい」みたいなニーズがある。だから、そのニーズにお応えするために需要に合わせてカッコつけることはある。でも、それは完全に合わせに行っているだけで、たまにちょっとだけやればいい。そういう場合を除けばカッコつける必要はない。というか、カッコよさなんてカッコつけて成立するほど甘くないし、相手が何をカッコい (さらに…)

人に認められる生き方をとことんしてみる、誰も自分のことなんて気にしてないことに気づく

人に認められる生き方をとことんしてみる。とことんやってみる。とことんやり抜いてみる。そして、ふとした瞬間に思う。 「はぁ、疲れた、何のために生きているのか、自分の人生は誰のものなのか、何のために生きているのか」 そして、誰も自分のことなんて気にしていないことに気づく。自意識過剰だったことに気づく。誰も自分のことに興味も関心もない。表向きはそう思えるようなことをしてもらえたとしても、実際のところは誰 (さらに…)

下乳ありがとうございます

下乳ありがとうございます。おっぱい見てるとストレス減るらしいよ。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 新たなるハイクラスエリート層はここから生まれ (さらに…)

美女がいるところは栄えるの法則

中国とか韓国とかなんかエロいわ。いや、エロい層から率先してパブリックな場に出ていくのかもしれないけど。 日本って、平均が高いからな。何に関しても。 そこらへんに美女がゴロゴロいるということは、そこらへんにチャンスが溢れているということであって。 芸能人と一般人の逆転現象も感じるし。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, m (さらに…)