仕事量を減らすことが怠けと言ってるバカから2秒で逃げる

仕事量を減らすことは怠けではない。 大方の仕事は減らしても特に差し支え無い。 関心や活力は景気のように循環する。波がある。 ミニリタイヤを挟みながら生活すること。 怠けるというの理想とは程遠い現状に甘えて成り行きに任せて投げやりになること。 お金では解決しない。 絶対額としての稼ぎにフォーカスすると人生を無駄にする。 稼いだ額は費やした時間との関係で見る。 夢を見失って働くために働くのは馬鹿馬鹿しいにも程がある。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフォーカスしたブランド       &nbs (さらに…)

実生活の中にどんどんと入り込んでくる

行動データのシームレス化 モノと広告のシームレス化 テレビとネットのシームレス 販売のシームレス 人とコンピュータがシームレス 広告とかPRとかマーケティングとかそういう業種で仕事をしていると、いかにして顧客の生活の中に入り込むのかというのは真剣に考えるようになるわけだが。 タイムシェア、マネーシェア、デバイス、ビヘイビアパターン、カスタマージャーニー、IMC……。ホットなキーワードはたくさんある。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフォーカスしたブランド       (さらに…)

はっきり言おう。SNS、恋愛、家賃、友達は君の人生を破壊する。間違いなく、だ。

人間のエネルギーは限られている。一口にエネルギーと言っても様々なものがあるが、端的に言えば金と時間だ。 家賃と彼女は確実にあなたを蝕む。時間とお金を相当量奪われるからだ。これらは社会的に立場を確立した人間が手を出す領域。基本的には断捨離が必要。 SNSにも友人関係にも言えることだが、コミュニケーションには依存性があり、莫大なコストがかかる。そして、あなたが一人でじっくり考える時間を奪ってしまう。 稼げば稼ぐほど、搾取は強くなる。立場が上がり、確立されればされるほど、国からの搾取は強くなる。普通に生きていればがんじがらめであるということにまず、気付いた方が良い。 生まれた瞬間から、受験、就活、一人暮らし、婚活とあちこちに罠のようなものが仕掛けられていると言っても良い。これらに振り回されない盤石な体力がある層と、そうじゃない層では人生戦略が異なるはずだ。 弱者の戦略と強者の戦略は違う。 ほとん (さらに…)

UI/UXとCRMを徹底するだけで世界をとれる

アマゾンを使った後に楽天を使うと使いにくさにビビることになる。アマゾンの何が凄いかって、やっぱりUIとUX、CRMというかデータベースマーケティングを徹底することによって、究極の仕組みをつくっているところだと思う。ビルゲイツ率いるマイクロソフトも、故・江副氏の起業家精神が脈々と生き続けるリクルートも、アマゾンもグーグルもアップルも、情報の扱い方がうまい。UIとUX、データ活用で世界を取りに行っている印象。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフォーカスしたブランド         & (さらに…)

ダイレクトマーケティング、リテールマーケティング

ダイレクトマーケティングは広告そのものが店舗。 リテールマーケティングを知らないダイレクトマーケター。 激戦区のウェブで成功するDRMには高い習熟度が要求される。 1960年代におけるイギリスの広告代理店業ではマーケティング全般領域での受注が減った リサーチャーやプランニングを内製化し始めた企業。 アカウントプランナーバブルの話。 バナー広告、リスティング広告、コンテンツマッチ広告、リターゲティング広告、インタレストマッチ広告、インタレストマッチ広告、インフィード広告、アドネットワーク、アドエクスチェンジ、、、。 広告領域は栄枯盛衰が激しく、アドテクノロジーの発達とそれに伴う学習コストが面倒くさくて仕方がない。自分でビジネスやればわかるけれど。 広告代理店とか税理士とかは面倒な業務を請け負ってくれる人だね。 ダイレクトレスポンスマーケティングはニーズが顕在化した層を奪い合う。 マスマーケテ (さらに…)

ヒカキンって10代の頃から全国区ってゆーかハモネプとか出てたじゃん

ハモネプっていう番組から生まれたアーティストとかいたと思うんだけど、アーティストとして大々的にデビューしなくてもファンがついた人たちっていたと思うんだよね。え?ヒカキンってその頃からそーゆー界隈出てたよね。もともと、ヒューマンビートボックスではもうかなりすごくて、それがなんかユーチューバーになって。ユーチューバーというモデルが無理があるかなぁと思ったらあれよあれよという間に。YouTube側が後方射撃したのもデカイのだろうけれど。 YouTubeの広告収入ビジネス。すなわちグーグルのビジネス。これを支えてるわけだからなぁ。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Dev (さらに…)

出世も古い、お受験も資格も古い

古い。起業ももしかしたら古いかもね。オウンドメディアクリエイターとかコンテンツクリエイター、コンテンツホルダー、リストマーケターとかそーゆうんが全盛の時代かも。私はもっと抽象化された上位の次元でポジション貼ってるけど。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフォーカスしたブランド           Lose Yourself , Change Yourself.(変えることのできるものについて、それを変えるだけの勇気を我らに与えたまえ。変えることのできないものについては、そ (さらに…)

圧倒的な実力を備えてニートしないと不安

圧倒的な実力を備えてニートしないと不安。ただニートするだけはヤバイ。でも、圧倒的な実力を備えていれば枕を高くして寝ていられる。実力って、本当に力ある人を目指す方向性と、経歴をいじって見せ方をいじる方向性がある。後者は簡単だけど、困るのよね、あとあと。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフォーカスしたブランド           Lose Yourself , Change Yourself.(変えることのできるものについて、それを変えるだけの勇気を我らに与えたまえ。変える (さらに…)

仕事なんて人生の3割、残り7割が価値を決める

http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20121015/238099/?ST=smart 経営者だけは例外、としています。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフォーカスしたブランド           Lose Yourself , Change Yourself.(変えることのできるものについて、それを変えるだけの勇気を我らに与えたまえ。変えることのできないものについては、それを受け入れられる冷静さを与えたまえ (さらに…)

メモメモ

Start from objective and goals Focus on bigthing Get out from your comfort zone === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフォーカスしたブランド           Lose Yourself , Change Yourself.(変えることのできるものについて、それを変えるだけの勇気を我らに与えたまえ。変えることのできないものについては、それを受け入れられる冷静さを与えたまえ。そして、変えることので (さらに…)