オフラインビジネスとオンラインビジネスの違い

経験上言えることですが、オンラインビジネスは『頭おかしい人』が勝ちやすいです。 オフラインと比べて、オンラインは固定費がかからない上に顧客ニーズにピンポイントに答えることができます。実際、特殊なものを求めてる人が多いです。 一昔前、ロングテールという言葉が流行りましたけど、オンラインの場合は『変わった商品』が売りやすい、売れやすいです。オフラインの場合、あんまり数がさばけない商品を置いておくと在庫コストや、スペースコスト、維持コストかかりますからね。 オンラインの場合、マーケティングやアイデアを先鋭化させないとつらいんですけど、オフラインビジネスの場合はもうちょいマイルドにしないと事業コンセプトが、それなりのターゲット層を確保しなくなっちゃうので(尖りすぎた怪しいコンセプトバーみたいになる)、オンライン慣れしてる人は注意が必要です。 基本的にネットはアングラというか、おかしい人が活躍できま (さらに…)

ビジネスのアイデアくださいってよく言われるんですけど

ビジネスのアイデアください、ってよく言われるんですけど、それ言われたらとりあえず、知人友人の女性に聞いて、リサーチかけて、それを横流ししたりします。やっぱ、リサーチって大事ですね。世の中の人が何にお金を使っているのか、何を強烈に欲しているのかについて、情報を集めておくとネタのストックができます。大事なのは、そーゆー具体的なネタをストックして、抽象度を上げて冷凍保存しておくことです。こーすることで、今のニーズのトレンドがわかります。 近年はもう、もっぱら、ちょい高級感ある癒しとか、そーゆーメンタルニーズに、旧来から存在したベーシックな価値を合体させたものが流行りですね。 お友達、知人に金遣い荒い人を持っておくと良いですね。そして、自分自身、いろんなものに使っておくと良い。 自分自信の金遣いを、富裕層のソレではなく、庶民のソレでもなく、駅ビルでいろいろお金使うよーなソレの感覚に近づけておくと、 (さらに…)

新しいテクノロジーなんて求められてない。生き方がわかってない。

今の世の中、新しいテクノロジーなんて求められてない。もう、世の中が十分豊かになってしまったし、親世代から十分豊かさを教えてもらった現代の若いジャパニーズたちは、物的な豊かさでドライブされない。そんなものでやる気を出せなくなっている。新しいテクノロジーが生まれて、新しい商品はどんどん生まれるけれど、みんな、あんまりそんなものは求めてない。みんな、元気を失っている。やる気を失っている。希望がなく、生き方ややりたいことがわからない。 結局、満足いく働き方、生き方してないと、何を買っても不幸だからね。どんなサービスを受けても、どんな商品を買ってもね。人生の幸福度を左右するのはその部分だからね。人生を根幹からエンターテインするのは、そこだ。 どうやったら現代社会で、やる気や元気が出せるだろうか。 まず、オススメは引っ越し。引っ越しをして、新しい環境に移ると、新しいドキドキやワクワクがある。それが人生 (さらに…)

中流になる気か?上流になる気か?

両方を選ぶのは難しい。中流はMBAとったり会計士受けたり、簿記やったりTOEICやったり、いい大学いったりサラリーマン街道で頑張ったり、株買ったりインデックス投資やったりして忙しい。金も使えない。 中流を選んだら上流への道は閉ざされるか、もしくは遠くなる。 逆に、上流と下流は近いし、相互互換的にある。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフォーカスしたブランド           Lose Yourself , Change Yourself.(変えることのできるものについ (さらに…)

いつの時代も有能な人間は、勢いのある場所を選ぶ。冷戦が崩壊して金融工学が発展したように。

冷戦が崩壊すると、ロケット開発に従事していた人間たちは失業し、彼らが金融の世界に移り金融の世界を発展させたと言われています。いつの時代も、有能な人間は匂いを嗅ぎつけます。行く価値がない場所には行かないのです。 たとえば、サラリーマンも優秀な人から地方を出て東京を目指すはずですね。 若い世代で、タレント性があり才能がある人間は、テレビではなくyoutubeに行くでしょう。テレビの世界には煩わしい人付き合いや上下関係があるからです。 同じように、若くて才能がある人間もいちいち日本の会社で、1から丁稚奉公などしないでしょう。それなりの場所を選んでいっているはずです。 才能がある人間が、どこにいるのか、どこを目指しているのかに注目すべきです。 私が知る限り、今才能がある人ほど、海外やオンラインを目指す傾向にあると思います。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男   &nb (さらに…)

人生、成るように成る

自分が評価される文脈というのは必ず存在します。Aという世界では評価されなかった人が、Bという世界では評価される、なんてことは日常茶飯事です。そして、前の場所では協調性がないとか言われていたことが、新しい場所では個性的、とか言われて評価されることがあるのです。 人生、成るように成るという言葉は馬鹿にできません。大いに放浪したら良いと思う。人生のどこかでめちゃめちゃ努力しておくべきなのは、努力の筋肉が鍛えられるということと、自分の適性とか才能がぼんやり見えてくるということです。努力は成功を約束しません。しかし、成功なんてものは消費的であり、長い目で見れば努力の筋肉がつくことと自己理解が深まることの方にこそ意味があります。 人生で死ぬほど努力した、ということを3回くらい経験して一回も当たりをひかないというのは珍しいと思います。上記したように自己理解が深まるということ、学習するということを踏まえれ (さらに…)