うわ、20代の平均年収ってこんな低いの・・・って驚いちゃいけない。平均気にしてどうすんの。

25歳ぐらいになると、「25歳 年収 平均」とかググるらしい。 20代前半だと248万円、20代後半だと344万円。手取りに換算すると20代前半が200万ぐらい、後半が275万円ぐらい。 これを聞いて、どう思う? 「うわっ!!少な!!」って思うなかれ。理由はまず、平均だってこと。周りを見渡してみてください。世の中の人なんて、何も勉強してないし、何も努力していないから。空いた時間にパズルゲームやっているだけだから。平均とかあてにならないから。 それと、年収は「関東圏&関西圏」と、「それ以外」で考えないとダメだわ。日本全国、飛び回ってたらわかると思うけれど、やっぱり、経済規模が違う。日本を全部、一緒にしちゃダメ。 (っていうか、平均って時点で、実際のところはもっと低い。年収は中央値を見るのが基本だけど、中央値視点でいけば実際は、かなり低い。)   「東京 20代 男 平均年収」でググ (さらに…)

西園寺の中での3大偉人アーティスト

葉加瀬太郎 久石譲 玉置浩二 そりゃ、これだけ人を感動させられたら、お金なんかに困るはずがないって。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフォーカスしたブランド           Lose Yourself , Change Yourself.(変えることのできるものについて、それを変えるだけの勇気を我らに与えたまえ。変えることのできないものについては、それを受け入れられる冷静さを与えたまえ。そして、変えることのできるものと、変えることのできないものとを、見分ける知恵を与 (さらに…)

人生を変えるトレーニング

人生を変えるのは、決断とか勇気みたいなところに依るものが大きいと思います。 実家出るとか、引っ越すとか、新しい店に行くとか、なんでも良いですけど、新しいところに行くのは気持ちが悪い・怖いものです。 最後の最後は、「えいや!」ですからね。 私は、その「えいや!」の感覚を忘れないために、日頃から、新しいこととかチャレンジングなことを、たとえ小さくても良いから、やるようにしています。 何かしらのリスクが伴う意思決定というのを、必ずやるようにしている。誰もが日頃できるのは、お金を使う場面ですよね。 いつもと同じ弁当を買えば、確実な味にたどり着ける。でも、あの、味がよくわからない弁当をあえて買ってみる・・・・とかね。私、いつもそういうことしてます。 本当はこれ食べたいけど、あえて新しいものを、みたいな。 でも、人生変えている人って、そんな感じの意思決定、多いですよ。 === @西園寺貴文(憧れはゴル (さらに…)

人生が変わるのは、気持ち良いというよりも、吐き気を催す感じ

人生なんて、変わります。変わるときは変わります。で、その時は気持ち良いというよりも、吐き気を催すかのような怖さがあります。人は現状維持したい生き物ですから。本能レベルでそうなんです。だから、マジで「うわ、これ、人生変わるわ」っていう場面を前にしたら、足、すくみます。止まります。逃げたくなります。怖くなります。なんとなく距離を取りたくなります。保険をかけたくなります。 だから、人は変われないんですね。 人生変わるって、なんか、ポーンって上向くようなイメージじゃないですか。私からすると、そういう感じではなくて、断捨離的な感じなんですよね。何か、痛みを伴う感じ?お部屋のお掃除みたいな感じ。服の整理みたいな。 人生変えたことない人って、 実家出てない 生まれ育った環境から出てない 引っ越ししてない みたいな感じじゃないかなぁ? こういう経験の感覚と、近い。 故郷を離れ、引っ越して新しい環境に行く。 (さらに…)

お金を稼ぐ方法は簡単です。解説します。

お金を稼ぐ方法は簡単です。解説します。 もし、あなたが何らかの商売を始めたと考えてみてください。家賃、水道光熱費、そのほか諸経費が出ていきます。税金関係も色々あります。将来の不安もあります。将来的には改装にお金がかかるかもしれません。 そういった諸々の状況の中で、あなたは従業員に給料を払います。 考えてみてください。従業員の給料を無駄に上げて、払えない時に払えなかったら、それこそ大問題だと思いませんか?将来が怖いと思いませんか?何より、コストは抑えたいですよね? だから、従業員の給料は低く留めておこうという圧力がかかりやすいですね。   これが、「雇われていると大して稼げない理由」です。逆に言えば、雇われていても、経営者のリスクを肩代わりしたり、経営者の売上の不安を解決したり、実際に売上を持ってきたりするような動きをしていると、稼ぎは増えます。 (西園寺さんがあちこちお呼びがかか (さらに…)

AVに関する新規事業創造について (ご質問への回答)

ご質問頂きまして、ありがとうございます。 私は、マーケティングに関しては2つの方向性があると思っています。1つは、売り物そのものについてテコ入れをする観点。もう1つは、売り物の売り方についての観点です。   以下、私見を述べますが、実際にリサーチしたわけではなく、現状の私の感覚範囲での考えになります。 AV女優という素材の活かし方についてですが、基本的にこのカテゴリーの商材が訴求しているのは、 『低コスト(時間や労力も含め)での性欲処理』 というのが実際のところであると、私は考えています。その証拠に、インターネット上で無料のアダルト動画サイトが拡散、発展していったことからも、それは明らかだと思うのです。 音楽の世界もそうですが、需要そのものが、『低コストで●●』というものである以上は、テクノロジーがそれを実現する限りは無料の方向に動いていきます。実際、音楽CDは売れなくなってしま (さらに…)

自由になりました!とか言って自由になってない人の特徴

ネットビジネスして自由になりました!とか言って自由になってない人の特徴は、他の業界からお呼びがかからないことです。これだと、一昔前にタッチタイピングができてパソコンできる扱いされてた人と大して変わりません。あるいは、ITバブルのときに一時的に儲かってた会社が乱立してたときと大して変わりません。 サラリーマンやってようが、ニートしてようが、鍵はコモディティ化してないかどうかです。逆に言えば、起業して不幸になってる人、可能性が狭まってる人もたくさんいます。 我、何度リクルーティングされたことか数知れず。 状態(state)で、経済的事情の良し悪しを測るのは意味なしです。自分が起業家なのか、ニートなのか、サラリーマンなのかで良し悪しを決定してる人は思いっきり勘違いしておられます。 だから貧乏暇なしなのですよ。 スーパー有能サラリーマンなら、平気で会社辞めてプラプラしたり、大学院行ったり、隠居して (さらに…)

草なぎさんがユーチューバーになったけど

テレビ業界みたいに、業界の覇者みたいなのがおって、ガチガチに利権が固まってるところは、そっからハブかれたら終わり、みたいなのが過去の常識だった。でも、今は違う。だって、ネットがあるからね。ネットは偉大な解放者だよ。ヒカキンさんとかはじめしゃちょーの動画に出てたけど、やっぱ、そーゆー感じになるよね!ネットに向かうよね。 わしも、学校教育や社畜街道、コネや接待がものを言うところではやっていけんから、ネットに向かったわ。 ま、ちなみにそんなネットですら、既得権益みたいなものを固めようとする動きはあるんだけどね。だいたい、利益が得られる人間が一定数集まるとその構造は固まりだすね。 なんか、ネットにある新興産業を見て、『こーゆーの、続くかよ』って思う人多いんだけど、実は続くんですよ。周辺産業も出てくるし、新興産業を利用しようとか乗っかろうって動きが出てくるから。だから、意外と怪しいのとか新しいのって (さらに…)

新しいチャレンジに伴う金額的損失はどうでもいい。変わらないなら、換えられるからね。

人が何かを変えようとするとき、無傷で済むことはありえない。不安や心配、ストレス、新しいことを学ぶことへのパニック、金額的な損失、もともとの環境を手放すこと、別れ、そーゆーものは絶対ある。 何かをすでに得てる人間ほど、変われないよ。 何かを得てるのに、それを捨てられる人間は一流だね。 例えば、月収数百万円稼げるウェブビジネスの手法なるものがあったとしよう。それにくいついて、稼げるようになり、その味を覚えて、そこに永住しようとした人が、時代の煽りを受けたらどうなるか? まず、真っ先に死ぬ。そうやって消えた人間は腐るほどいる。ま、こんなのはオフラインでも同じことなんだけどね。そーゆー人間なんてのは、腐る程いる。経営者をやってたのに、無職になったり、ホームレスになったりする人が多いのには理由がある。商売はある程度、掘る場所さえ合ってたらブワーッと金脈が湧いてくるみたいなところはあるからね。 私が思 (さらに…)

助けてくれて、ありがとうを基準にしないと、すべてが狂う

人間、生きている以上は常に比較してる。誰々より優れてる、誰々より劣ってる、有能だ、優秀だ、とかね。 でも、そんなことはどうでもいい。 もし仮に、自分で自分のことを、優れているとか有能だって思ってて、それが別の基準ではまったくのノーカウントだったら?そのときどうする? たしかに、生きていると、資格ありますか?とか学位ありますか?とか大学出てますか?とかそーゆーのばかりが問われてしまう。職歴が、経歴が、とか。 でも、グローバルに考えてみたとき、やっぱり人間がこの世界をつくっている以上は、目の前の誰かに何かをしてあげて、それでありがとうを言われるかどうか、だと思う。 結局、劣ってる優れてるも、その基準でしか測れない。 その人助けを、リスクテイクの伴う事業構築と運営で行えば、それなりに富が転がり込んでくるのは当たり前だ。 私があなたに伝えたいのはコレだ。常識から自由になろう。視野を広げよう。何かを (さらに…)