2018年1月

興奮するボイスです

https://youtu.be/eG-QdriTnNY いいなぁ・・・・・・・ この、グワッと気持ちが高揚する感じ!! 興奮する!! === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business (さらに…)

寿司食べながら社畜生活に戻るのも良いなって考え始めた

若い頃は、自由っていうのは、働きもせずに、誰からも指図されないことだと思ってた。 こーやって、平日の昼間っからまわらないお寿司を食べることだって思ってた。 自分勝手に生きることだと思ってた。 みんなが忙しくしてる間に、自由に好きなことやっていたら、最高の優越感と自由を感じるんだろうなって。   でも、自分の中で自由の定義は変わった。 自由人が自由であるのは、何かに大きな貢献ができて、その (さらに…)

アフィリエイトですら稼げない人が

アフィリエイトですら稼げない人が、ブログやメルマガでマネタイズに成功すらしない人が、このビジネス社会をどーやってサバイブするのか、私は知らない。上位●パーセントしか….とかよく言われるけど、そんなのどこの世界も同じ。サラリーマンでも勝ち組なってる奴はいくらでもいる。ビジネス社会では上位20%しか報われず、常に経験を優先して選択しなさいというハロルドジェニーンの教えが頭に残ってる。ぶっち (さらに…)

パブロとブルーノの物語 〜労働収入と権利収入 → 金持ち父さん、貧乏父さんを別角度から

https://youtu.be/6ZANopH9bwI この権利収入の話を聞いて、「胡散臭」って思う人は相当昔アホすぎてマルチに勧誘されまくったんだろうけれど(西園寺さんに勧誘してくる奴はゼロでしたけど)、まっとうな起業家・社長はみんな当たり前のことのように考えていることで、底辺サラリーマンじゃなくて、もっと上流の層にいる人たちと話すと普通に共有できる概念というか考え方。そもそも、雇われて働くに (さらに…)

企業の人材ニーズってピンポイントなのね。転職市場とか観察するけど。

結構、ピンポイントでニーズがあるんだって思う。   そして、こーゆー、ピンポイントなニーズに応える人材を育てるような教材というか教育は存在しないと思った。サラリーマンとかって、ブログやったりメルマガ発行しないから、そのマーケットガラ空きなんだけどね。 でも、賢い人から、「人生逆転としてのサラリーマンハック」「社内での人間関係攻略」「フリーターをこじらせた人のためのサラリーマン回帰戦略」「 (さらに…)

ゴルゴ13ショートコントwww

めっちゃおもろい。笑 こういうのおもろいと思ってしまうから、アレなんだと思う、ダメなんだと思う。笑 これ、刺さる層、狭いよね。笑 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Dev (さらに…)