2018年1月

うーん、この感じ、ダサくない少女?

少女感 でもいつまでも「夢見る少女じゃいられない」ですね(相川七瀬風 笑) だから、少女と女の間? でもそれだけだと、特定の狭い年齢ゾーンですね しかしここで別の価値 (全体に対する負けない、普遍的な) 日本で「女」を売りに出しているタイプよりセクシーだぞ、と 日本の大方のより歌唱力もダンスレベルも高い (日本へのアンチテーゼ) 筋肉質で肉付きが違うセクシー (鍛えてないとこうならない) セクシー (さらに…)

韓国の芸能界で働くのは良いかもしれない。

絶対良いノウハウ持っている。もう、なんていうんだろう、安定した良曲を出してくる感じ。絶対、確信的にコンテンツ出してくる感じ。AKBグループもジャニーズもK-popも、すごいのはやっぱり、安定性なんだろうなと思うし、背後に絶対、ノウハウというか仕組みがあると思う。ちなみに、ジャニーズのジュニアシステム、AKBグループの総選挙システムは壮大なテストマーケティングです。定番パターンを確立してそれを淡々や (さらに…)

伝説扱いされているこの男

この人、全盛期の時本当に凄かった。ジャニーズ飛び出したばっかりの時とかすげぇ色々言われてて、しかもなんか、日本社会的にはこーゆータイプ好きじゃない人が多いらしく、対立軸としてか、元グループで2トップ張ってた人の片側の方がかなりヨイショされてた。ところがどっこい、今のyoutubeで全盛期時代の映像コメントにあるのは、「今のジャニーズにはいない」「伝説」「カリスマ」扱いされてて、しかもそれが若い世代 (さらに…)

稼げる人材になると引っ張りだこです。

資格取りたい人って年収いくら欲しいのだろう。800万以上とかかな? 稼げる人材になれば、そこそこ体力のある企業から年収800万以上で来ないかって誘いはジャンジャンだと思うけどな。たぶん、関東か関西がメインだと思うけれど。あるいは、どっか地方で経営者クラス。 もう少し年収低い、例えば500万とかのオファーだったらまだ会社規模が小さかったり組織体制から整ってなかったりするけれど、そこに潜り込んで成果出 (さらに…)

おれはなぜドトールに来た?スタバ信者なのに?

ドトール、フードが美味しい。スタバ、フードがまずい。むしろ、コーヒーすらまずい気がする。私はスタバ信者だけれど、そう思う。そして今、ドトールに来た。 それはやっぱり、美味しいコーヒーを飲んで、美味しいフードが食べたかったから。でも、ドトールに来て時を過ごしても、得られないものがある。なんだろう、美味しいんだけれど、何か違う。 ドトールはつまり、『普通』すぎる。普通に良い、みたいな。 スタバ、恐ろし (さらに…)

意味不明なものにマネーが流れている現実を知らない人は、他人のライフスタイルに流されたことがないのでは

一度、他人のライフスタイルに乗っかってみてください。他人に付き合う感じで食事に付き合い、他人の買い物に付き合い、他人の生活に流されてみる。他人がハマっているものに一緒に参加する。線引きをしない。「我」に固執しない。人の話をちゃんと聞いてみる。人の意見を取り入れてみる。人のライフスタイルの真似をする。すると、見えてくるものがあるはずです。 自分のライフスタイルでしか生きてなかったらそら、自分のことし (さらに…)

西園寺さん、ぬいぐるみ買ってみました。

西園寺先生 明けましておめでとうございます! 昨年のクリスマスは本当にありがとうございました。 NBE通信をわざわざイブの日に届けて下さり、 やはり西園寺先生は粋な方だと感服しました。 実は、あの時の件で西園寺先生にメールをお送りした後、 少し不安に思っていた事がございました。 まさに「再生医療」の件ですが、はたして西園寺先生ご提案してよかったのかなあ、という点です。 と言いますのも、あのメールを (さらに…)

仮想通貨、株は底辺の華

仮想通貨とか株とかFXとかって底辺の華です。まぁ、仕方ないです。つまんない日常やってたら火遊びしたくなるのが人間だから。別に否定でもなんでもなくて、私も底辺生活してたらパチンコとか株、仮想通貨やるかも。 つまらない人生に刺激を与えるためのバクチ。 自分に生きる理由や刺激を与え続けるためのバクチ。 良い投資ですね。 私の場合、いちいちボラティリティが大きいことにマネーを投じる必要性が無いし、そもそも (さらに…)