2018年6月

職場で伊達マスクどころか、全部隠しちゃえば?

こんな感じ。 男女関係なくイスラムスタイル。 臭い息をブロックできる。咳やクシャミをブロックできる。体臭をブロックできる。発言内容が評価される。発言しやすくなる。セクハラの予防。エイハラ(年齢差別)の予防。職場での無駄なやっかみ防止。人格と意見を切り離し、オンオフを切り替えられやすくなる精神効果。見た目での忖度が無くなる。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男   &nb (さらに…)

それ、セクハラです!

部長、その恋愛はセクハラです! (集英社新書) 男が思ってるのは、女視点から見れば色々アウトだよ、みたいなことがたくさん書かれておりました。 勉強になりますね、こーゆーのは。   とはいえ、結婚したカップルの出会いの場として一番多いのが学校で、2位が職場だそう。   なんかの戦争体験で読んだんだけど、レイプされないように髪を男の子風に切って、男物の服を着て、みたいな話があった。 (さらに…)

豊かな家系の大企業サラリーマンと結婚した裕福な専業主婦の悩み

受付嬢やってて、見染められて、豊かな家庭出身の大企業サラリーマンと結婚して、相手の親に家を建ててもらって、平日の昼間からプラプラしてカフェやランチや買い物に行ける。 周りからは羨ましいと言われまくる。 でも、その人生が退屈すぎてつまらない、、、、という悩み相談があった。 ぶっちゃけ、旦那のことは好きでもなく、いい暮らしができそうだなという感覚で結婚したまでで、気持ちは無いとのこと。 自分が贅沢なの (さらに…)

素晴らしい売れっ子作家

売れる本をコンスタントに生み出すという意味で、この人は本当に凄い。テーマの選定、コンセプトがいつも良い所突く。ヒットメーカー。 おもしろいなーっていつも見てる。 不機嫌は罪である、か。 20代は定職に就かずにフラフラしてたんだよ、斎藤先生は。やっぱり、フラフラすると、最終的に商売勘が良くなっていくのかな。 不機嫌は罪である (角川新書) === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男 &nb (さらに…)

だいたいのことは親のせい

だいたいのことは親のせい。 生まれた親元の親の資力、階級、生活スタイルでいろんなことが決まる。IQとかもだいぶ引き継ぐ。 それだけじゃなくて、大人になっても親子関係の難を引きづり、恋愛で失敗する、仕事がうまくいかない、社会に出ていけないなどの問題が出てくる。 メンタルな部分。 結婚資金やマイホーム資金を親に援助してもらう人が多いこのご時世。そりゃあ、いつまでも親の影響くらうわ。真の自立が遅れるわ。 (さらに…)

男は一度、貧乏した方が、楽しい

だそうです。賛成です。なんたって、女の子とちがって、ガサツなライフスタイルでもやっていけるじゃん。現代日本の標準って、潔癖だよね。 この本読む前に、戦場での生き残り方法についての本を読んでたから尚更思うわ。 タバコ吸ってると蛇が寄ってこないらしい。タバコを水に溶かして、ニコチン液にしてズボンにつけると、ジャングルとかでもいいらしい。知らんかった。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの (さらに…)

紀州のドンファン、死んじゃったァ・・・

紀州のドン・ファン 野望篇 私が「生涯現役」でいられる理由 (講談社+α文庫) 死ぬまで美女を抱く、お金でセックスしまくる、というおじいちゃん。 http://www.yomiuri.co.jp/national/20180604-OYT1T50003.html 殺害された疑惑があがってますね。 たぶん、私の感覚だと、50代までは10代〜20代といける。というのは、10代、20代でおじさんが「普通 (さらに…)

いつの時代も、年寄りや先輩に、若者・新人がいじめられるのは変わりない。

石原慎太郎さんの本を読んでいた。 私の世代からすると、この人は、パーフェクトなおじいちゃんであり、東京都知事だったイメージが強いが、元々は作家である。そして何より、その息子たちの活躍が凄い、家系が凄いというイメージ。 氏の著書を読んでいた。 さすが、芥川賞作家、と唸らされた部分があった。   私は、活字ジャンキー、また、仰々しい言い方をすれば文士として身を立ててきたから、感じることはある (さらに…)

『天才』 石原慎太郎

田中角栄好きな人多いよね。私も好き。ほんとにカリスマだよ。 ところで、安倍晋三さんが嫉妬するのが石原慎太郎さんらしい。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Developm (さらに…)

一か月で遺産シリーズコンプリート感想、VIPルーム、販文法、他運営サイトについて

西園寺様 お世話になっております。 先日、「リスト集め特講メールの再送信希望とフックの本質の価格について」という問い合わせメールをお送りしました、●●と申します。 お忙しいなか、ご丁寧な対応と記事にしてくださりありがとうございました。該当記事(http://xn--hds07i1s3c.com/23590.html) どうやら私はまだ、路上でマネタイズできる方々に対して、または、お金を稼ぐというこ (さらに…)