新規事業責任者として辣腕を振るってくれ!!

新規事業責任者として辣腕を振るってくれ!というオファー。昔だったら秒で飛びつくのだけれど、今はうーんと考えもの。人って、欲しいものが本当に手に入るときにはそれは欲しくないものになってるんだよね。こういうときに、そのオファーがどれだけ社会貢献に繋がってるかみたいな大義は本当に重要。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, ma (さらに…)

数字ができないならビルから飛び降りろ!

「数字ができないなら、ビルから飛び降りろと言われた」「上司の机の前に起立し、恫喝(どうかつ)される。机を殴る、蹴る。持って行った稟議(りんぎ)書を破られて投げつけられる」「ものを投げつけられ、パソコンにパンチされ、オマエの家族皆殺しにしてやると言われた」  「支店長が激高し、ゴミ箱を蹴り上げ、空のカップを投げつけられた」「死んでも頑張りますに対し、それなら死んでみろと叱責(しっせき)された」「『な (さらに…)

貴方はネットを踏み台にして成功していく

貴方の手元にはチャンスがある。 このチャンスを使って、自らの価値と力を証明すべきだ。会社にいて、何度上司のやり方に疑問を思ったことであろうか。会社の経営方針に賛同できなかっただろうか。俺がこの会社の経営者なら・・・・と妄想したことがあったであろうか? 武器を手に取って戦え。 ビジネスを回せる環境は、特別な人にしか与えられない・・・・は過去の話になった。   あなたにはチャンスがある。 & (さらに…)

芥川賞作家としょぼいベンチャー社長、どっち目指す?

仕事って何のためにするんですかって言われて、みんなまず金って答えるんだけど、じゃあ何で体売らないの?プロ奢られヤーにならないの?って聞いたら恥ずかしいからとか、社会貢献したいからとか、誇りを持ちたいからとかそーゆー答えがあって、割と複雑な動機が混在してんのよね。 言ってみれば、他者からの目。馬鹿にされたくない、リスペクトされたい。かといってマザーテレサにはなる気が無いと。 サラリーマンって言葉は何 (さらに…)

理想化されて、落胆されて、ネットで叩かれる業種

コーチ、カウンセラー、セラピスト、コンサル、セミナー講師、予備校講師、アイドル・・・・のように、自分自身が売り物のビジネスだと、ぐわっと理想化されやすい反面、一気に落胆されやすいという面があります。カリスマビジネスというのでしょうか。 もしかしたら、恋愛もそうかもしれません。   人間が人間を見る時に、異常にのめり込む場合というのは、その人をかなり理想化している場合があります。 でも、人 (さらに…)

事実は意味が無い

事実は意味が無いです。 理由は、意思決定できないからです。   事実を集めよう、とすると人は何をするのか。もうすでに決めている結論を裏付ける事実しか集めません。 だから、私は「意見」から始めます。 意見というのは意志のようなもので、まさにWILLです。 アナリストとビジョナリーの違いはここにあって、私はビジョナリータイプです。   アナリストを自称して、事実集めに奔走している人 (さらに…)

今はいいけど、50歳になった時どうしよう、と考えている

最近よく考えていることは、「今はいいけど、50歳になった時どうしよう」ってこと。   自己啓発本を読んで、「ファイナンシャルフリーになりましょう」的なものにメインストリームへのアンチテーゼもあって、10年スパンで騙され続けた結果、本当にファイナンシャルフリーになってしまったのだけれど、それを20代でクリアしてしまったら目標が無い。 改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教え (さらに…)

俺がやりたいことはウォルトディズニーに全部やられた

ハウステンボスの挑戦 何がやりたいかなって思った時に、「あ、あれなん?あれやったの貴方なの?」って瞬時で、それが子供からお年寄りまでわかるようなことをやりたい。そう考えた時、「再建させた」とかは案外微妙で、「創造しました」がやっぱり一番偉大だということになる。 何か、ドカンとしたものを創りたい。 そこで、やっぱ何かなって思ったら、ウォルトディズニーなのよね。今の時代、漫画を描いたところで鳥山明級に (さらに…)

他人がやることには満足してもいいが、自分がやることに満足したら「終わり」

他人がやることに満足してはいいが、自分がやることに満足しては終わり。自分がやることに関しては常に不満が無ければならない。自分が行うことには常に不満があり、よりよく行おうとしなければならない。 これはドラッカーの教え。 成功しない人は逆をやる。自分がやることに満足して、他人がやることに不満を持つ。これでは成功するわけがない、ということ。自己投資をバカにしてた俺の友達はまさにこれだわ。あいつは外に対し (さらに…)