Do not live to work. work to live.

Do not live to work, work to live. 働くために生きるな、生きるために働け。余命短い人間を看取った看護師と、イタリア人と、西園寺の見解は一致してる。 仕事はあくまでプライベートを充実させるためにやるものであって、仕事のためにプライベートが犠牲になるような働き方はマジで辞めた方がいい。 外国人で日本の労働状況に興味持ってる、見識と洞察ある人が面白いこと言ってた。日本人 (さらに…)

クリスマスぼっちとか就活失敗で凹んでる奴多いの見て、この国の平和さを実感する

まぁ、そーゆーのを激しく気にしちゃうようなのが若さであり、逆に外見に全く無頓着になってしまうような状態が老化なのかもしれないけど。結婚したカップルの離婚率とか、会社の生存率とか、出世競争の現実とか、そーゆーの知っておいた方が良い。みんなどこかで、必ず負けて挫折し、辛酸を舐めるものだと思うけどね。日本人が不安症なのは今までが良すぎたんだよね。不安にとらわれすぎな人って、底の経験値が無い。 === @ (さらに…)

恋愛難民と仕事難民の基本原理は同じだな

人間、みんなもともとは純朴でまっすぐなはずなんだけれど、どこかですごい傷つけられて擦れちゃってるパターンが多い。擦れずにまっすぐ育って人生うまくいってる人は見る目があるか、本人に不思議なパワーがあって不適格な人を寄せ付けない、あるいは変えてしまうところがあるんだな、と。とはいえ、このご時世、擦らずにハッピーに大きくなってる人って少ない気がする。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男 (さらに…)

自分が持っているノウハウを全部出したら人生が終わってしまう

商品開発ってすごく手間がかかる。自分の頭の中にこびりついたものを吐き出し、整理して、取捨選択して、それを体系的にまとめて、伝わらないと意味ないから面白くして…..なんて作業、凄まじく時間と労力を消耗する。時給が高い人間だから、稀有なビジネスモデルをつくれるから、価値あるノウハウあるんだけど、ノウハウ吐き出そうとしたらとんでもない時間損失&経済損失が生じるという矛盾。ここで、お金 (さらに…)

社会で何が流行ろうが俺には関係ない。特にSNSとか。

ぶっちゃけ、流行り物ってウザいんすよね。テクノロジーの進展で世の中は進歩したけれど、途中から無駄なものが増えたと思う。例えばSNSなんかはその代表格で、世の中のストレスはほとんど人間関係から来るのだから、無駄な人付き合い消耗を促進させたテクノロジーは迷惑極まりない。人付き合いを24時間営業にしてしまったSNS開発者とかはまじで尊敬できなくて、SNS産業はほんと嫌い。スティーブ・ジョブズはすごいけど (さらに…)