営業が大変な会社は終わってるから俺なら秒で辞める つぶやき西園寺 貴文 営業が忙しい、営業マンに負担がいっている会社はマーケティング死んでいるので私なら辞めます。とはいえ、マーケティングが出来上がっているビジネスはマーケティングを描いている職能すなわち経営機能以外はほとんど圧縮化されています。事務機能は小さければ小さいほど優秀であり、総務・経理・人事・財務はアウトソーシング化・低コスト化が進んでますね。となると残るは生産ですね。生産に関してはコストと効率化の2つに限る (さらに…)
営業職は失業する つぶやき西園寺 貴文 営業マンをゼロにしたのは、「営業マンの人件費分を広告宣伝費に回せば、すごいことができる」そう気付いたからでもありました。仮に営業マンを雇えば、人件費が年間数百万円はかかるのです。人手をかけて営業を強化しようと思えば、人件費の重い負担を覚悟しなければなりません。これは経営にとって大きなリスクです。ーP164 営業は人間にしかできず、人間ほどコストがかかるものはない。対面営業、最悪。DM、迷惑メールで (さらに…)
営業マンはいらない つぶやき西園寺 貴文 もし競合会社に転職されたら、担当を任せている取引先を全部持って行かれてしまう可能性がありました。結局、バブル崩壊後にリストラを進めていく過程で営業社員を減らし、リーマン・ショック後にはすべていなくなりました。営業社員を減らしていくに従い、私は「人を使わない営業戦略」を考えるようになりました。 ふつーに人と会って話すのダルイし、いちいち「会いませんか」的なノリの人は本当にテンションが下がる。電話です (さらに…)
楽しそうに生きている つぶやき西園寺 貴文 モチベーションを失ったり、元気を失ったり、やる気を失うことは本当に恐ろしい。そういう経験をしたことがある人はわかるはず。だから、「気」ということについては相当気をつけるはず。結局は、元気で明るく生きていることが自分の身を救うことになる。そしてそれが成果を生んで、自分を助けることになる。楽しくない仕事を続けて「気」が死んでしまい、実年齢は若いのに脳みそがもうすでに爺さん化している人とか結構いる。かと (さらに…)
1日8時間労働は長すぎ。せいぜい5時間が限界。 つぶやき西園寺 貴文 江戸時代くらいまでは1日5時間働けたら、やっていけたらしいっすよ。1日8時間働くなんて長過ぎだし、週に40時間以上働いている人は完全にオーバーワークだと思うわ。1日8時間も働いてたら、生活破綻する。何もできないでしょ。人間が気力、体力有り余ってる状態で働ける期間なんて限られてて、その期間の大半を会社に捧げたらそりゃあ、人生詰むわな。まぁ、会社は会社で、だから給料なり退職金を用意したりするんだけど。 (さらに…)
ウイイレニート。労働時間を減らせば収入が増える つぶやき西園寺 貴文 労働時間を減らせば収入が増えるんです、って言っても普通は信じられないでしょうね。労働時間の減りと共に収入上昇か実現されるんだってのをキャリアを通して感じてきた私は、師走のお昼時にウイイレしてましたよ。未だに、『働きもしないで何やってんだ』って罪悪感を感じる時点でまだ国家洗脳が解けてないのかなってなるけどね。 ま、あれですよ。思うけどね、人間なんて頭の良し悪しで決まるもんじゃないよ。頭良くても大衆に (さらに…)
運と波動と気というスピリチュアルな つぶやき西園寺 貴文 昔、運とか波動とか気とか言っている奴が大嫌いだったんだけれど、今は相当、考えが変わってしまった。運とか波動とか気みたいなものはあると思う。まぁ、それをロジカルに説明する方法はいろいろあるんだけれど、人生を楽しくハッピーに生きている人間ほどそういうものを体感的に掴んでいると感じる。不確実なものだらけのこの世界で、ハッピーに生きるためには信念が必要。少なくとも、信じる者は救われる効果はある。そういうも (さらに…)
魅力の法則その1。人を幸せにする人は魅力が上がるんだよ。人から幸せを奪う人は魅力がなくなるんだよ。 つぶやき西園寺 貴文 魅力の法則その1。人を幸せにする人は魅力が上がるんだよ。人から幸せを奪う人は魅力がなくなるんだよ。 方向性としては、コレは絶対正しい。理想の掲げ方としても絶対正しいと思う。もちろん、これを現実のものにするのは非常に難しい。でも、このマインドセットは徹底的にインストールしておくと、本当に人生が根底から覆るかもしれない。人が自分に何をしてくれるのかを考えるのではなくて、自分が人に何ができるのかを考える (さらに…)
つまり商売は何をやるかじゃなくて、誰がやるかなんだよ つぶやき西園寺 貴文 つまり商売は何をやるかじゃなくて、誰がやるかなんだよーp43 日本電産の永守さんが、「孫さんは大ホラ吹きだけど、メーカーだったら潰れてる」みたいなことを言っていて、やっぱりあのスケールであっても状況・環境への適・不適が重要なんだなって。 私みたいに、人と深いレベルでミスマッチを起こしてしまう人間は自己卑下に走りがちで。それがなぜ起こるのかというのを掘り下げていくと「不器用」というワードに辿り着く。 (さらに…)
商人ってのは、人様に気を使うのが仕事なんだよな。さらっと気を使って愛情を出すのが仕事。 つぶやき西園寺 貴文 いいかい。商人ってのは、人様に気を使うのが仕事なんだよな。サラッと気を使って、愛情を出すのが仕事。最終的に、成功の道って細やかな愛なの。細やかな愛情を持って仕事をやれば、何やっても成功するんだ。(中略)べつに、すごくはないよ。あたりまえなの。だって、人はみんな自分の何かを売って生きているんだよ。サラリーマンは、自分の事務能力を売っているし、警察官は安全を、先生は知識を売っている。家庭の主婦が売って (さらに…)