幸福になりたいのならランチを寿司にすれば良い つぶやき西園寺 貴文 ランチを寿司にして、そのあとスタバ行って、夕方くらいにはスープストックトーキョー行って、みたいな感じで暮らせればいいんやと思う。そして、その暮らしを実家暮らしなんかせずに、立地の良い場所で賃貸して、車持たず、保険入らずでやれば良いんやと思う。そして、場所に飽きたら定期的に引っ越ししてれば良いんだと思う。それで、働かずに時間有り余ってるならもう、幸せだと思わない? 嫌いな人間と付き合う必要が無いって (さらに…)
ラッキー つぶやき西園寺 貴文 1. ふと思う。なぜこんなに良い人に恵まれるようになったのかわからない。最近ほんと思う。なぜこんなにホイホイなのか。 2.たぶん、異性付き合いに関するセルフイメージが高校生で止まってるから。だから比較して自分の今にビビりがちだから。 3.たぶん、鬼モテいい女・いい男のモデルケースを見てるから。 4.たぶん、マーケティングが骨身に沁みてるから。 5.たぶん、エセグローバル気取ってダイバーシティを理解 (さらに…)
働かなくても生きていける選択肢がある人と無い人 つぶやき西園寺 貴文 おはようございます。最近、本当にグータラを極めています。寝て、起きて、イチャイチャして、食べてみたいなことの繰り返し。 眠い。。。 目覚ましとカレンダーを無視するライフスタイルを実行して、もう、だいぶ長いこと経ちます。体に正直に生きているからわかるんですが、やっぱり、人間って休むべきですよね。 体は仕事用にはできていない。 美女と食事と睡眠があれば他に何かいりますか? もともとグータ (さらに…)
最近困惑してることとか つぶやき西園寺 貴文 高校時代の友人と、めちゃめちゃ久しぶりに電話した。 1. お互い、あの時期からの凄まじい時の流れについていけず困惑していること。 2.彼はびっくりするほど変わってきなかった。そーゆー意味でびっくり。でも可愛い奴だ。彼は私に対して『お前は変わりすぎだ』と言ってきた。 3.話を聞いてて思った。あっ、人間ってそうやって自己肯定するんやね、って。思い込み、バイアス、情報の偏った取捨選択は外から見てるとよく (さらに…)
依存して生きてるけど何か? つぶやき西園寺 貴文 私みたいな、マジョリティにうまくマッチできないくせして、『いかにも私マイノリティです』みたいなアクの強い変人が苦手な人は、パーフェクトな社会不適合なんだろう。学生時代から人ってグループつくるんやけど、どこのグループにも所属しきれてなかった。籍だけ置いてる、みたいな。 本来何かしらの宗教に入っておくべき器なんやろうけど、その宗教界とも接点を持たない。ふぅ、居場所無いですね。 お友達に救ってもらえない (さらに…)
一社に骨を埋めるのに適している会社 つぶやき西園寺 貴文 インフラ、大手メディア、国内金融トップ、電機連合系、自動車大手、こーゆーところは転職なんか考えずに長いスパンで会社と付き合える。いわゆる、民間で安定した世界。特に規制産業は勝手に新規参入できないので、安定が見込め、年功序列型の報酬体制の中でゆったりとやっていける。社外向けの活動より、社内向けの活動が多くなる。もちろん、無駄な資料作成、会議のための会議、根回し、社内政治、出世競争などいろいろ追われる (さらに…)
逆ヤリモクってあるよね??? つぶやき西園寺 貴文 私が見てきた世界がオカシイのかわからないけれど、『男にヤリモクが多くて女の側が困っている』という典型的な構図は崩壊してると思う。 動物界では、性欲に駆り立てられたオスがメスに懸命に求愛して、メスがオスをガードしまくるってのが典型的な構図だけれど、あれ、人間界では当てはまらないんじゃねーの。 少なくとも、私が現実を見てきた限りでは、常識とは違う真実は多数存在する。 訳注:真実は人により違うらしいので (さらに…)
#5 自己啓発を無視する生き方 つぶやき西園寺 貴文 自己啓発を捨てる生き方を紹介したいと思う。自己啓発本が厄介なのは、仕事と人生を同化し過ぎてることだと個人的には思ってる。 それがなぜ問題かって? 1つは、人生のハードルが上がること。もう1つは何がしたいのかわからない大人になり、経済的に困窮する可能性が高いこと。 (カネが大好きとは言わないけれど、カネを無視した生き方なんて、私には怖くてできやしない。) 個人的には、社会欲求や自己実現欲求を、仕事の (さらに…)
#4 初期設定を恨まず資本の差を乗り越える つぶやき西園寺 貴文 知人から、『ipad買ったよ!』という喜びの声が届いた。彼はapple製品は高くて買えないとよく言っていて、今回、やっと念願叶ったそう。 おめでとう。 私もapple製品は大好きで、お金が無いときはいつも欲しい、欲しいと思っていた。お金が入ったらapple製品が欲しいって考える人は案外多いのかもしれない。 昔は、apple製品を購入するのは、本当に一大イベントだった(今、私のスーツケースはアップル (さらに…)
本当のことは銀行に教えてもらえ つぶやき西園寺 貴文 金融機関・銀行(NOT消費者金融)に『退職後の生活費を確保するために投資信託か株式に投資したいので貸して欲しい』と聞いてみれば良い。『仮想通貨買いたいので』『FXやりたいので』などなど。 現実を見ることになる。 ビジネスや不動産こそが資産とそのとき気づく。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男 "make you feel, make you think (さらに…)